2019.09.13
株式会社百戦錬磨(仙台市青葉区、上山康博社長)は、東北運輸局・白石市と共同で、白石城(宮城県白石市)の「城泊(キャッスルステイ)」体験イベントを9月24日・25日に実施する。
木造天守閣としては、国内初の「城泊」になるという。
同社は近年、国内最高峰のユニークな宿泊コンテンツとして「城泊」に着目、地域の歴史的資源・重要文化財の活用による地域活性化を目指している。
城泊の具体的な取り組みでは、2017年に平戸市と共同で「平戸城キャッスルステイ無料宿泊イベント」を実施、国内外から約7,500組の応募を獲得した。
現在は、平戸城懐柔櫓で国内初の城泊の通年営業に向けた準備を進めており、2020年の夏頃の開業を目指している。

(さらに…)
2019.09.13
一般社団法人東北観光推進機構(仙台市青葉区、小縣方樹会長)・全日本空輸株式会社(東京都港区、平子裕志社長)・東急株式会社(東京都渋谷区、髙橋和夫社長)・日本航空株式会社(東京都品川区、赤坂祐二社長)・東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、深澤祐二社長)・株式会社ぐるなび(東京都千代田区、杉原章郎社長)の6社・団体は9月12日、東北6県と新潟県の魅力を発信する訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT
GUIDE TOHOKU」をグランドオープンした。
「LIVE JAPAN」は、観光情報や飲食店情報をはじめ交通案内など、日本の旅に役立つ様々な情報をワンストップで提供するWEBサービス。
2016年4月の東京版オープンから3年で、年間利用者数3,500万人を誇る日本最大級の訪日外国人向け観光情報サービスに成長した。
(さらに…)
2019.08.28
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は8月22日、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町より、震災後の活動に対する感謝状を受贈した。
同町の佐藤仁町長は、今年6月より、震災直後の救援や町の復興に向けて支援を行った町外の個人や団体、自治体・企業などに感謝の意を伝えるため、全国各地を訪問。
その一環として、8月22日に同社を訪れ、同社の北原義一副社長に感謝状を贈呈した。
同社と同町の最初の接点は、2011年秋、町内の仮設住宅でボランティア活動をしていた同社社員が佐藤町長と出会ったことに始まる。
同社員はその後もたびたび同町に足を運び、また北原副社長をはじめ、同町を訪れる社員も少しずつ増え、次第に交流の輪が広がったという。
(さらに…)
2019.08.22
小田急不動産株式会社(東京都渋谷区、金子一郎社長)は8月1日、賃貸マンション「(仮称)上杉一丁目計画」(仙台市青葉区)を着工した。
竣工・募集開始は2020年12月の予定。
同物件は、仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩6分に位置し、県庁や市役所、オフィスや商業施設等が集中するエリアの立地。
同社による仙台エリアでの賃貸マンションは、2009年竣工の「リージア勾当台公園」に続く開発物件となる。
仙台市内中心部居住希望の単身者・単身赴任者を対象に、安定稼動を見込む。

(さらに…)
2019.07.17
貴凛庁株式会社(宮城県東松島市、三井紀代子代表)は、自社運営の旧野蒜小学校をリノベーションした防災体験型宿泊施設「KIBOTCHA」(宮城県東松島市)で、「KIBOTCHA1周年記念感謝祭」を7月21日に開催する。
同施設は、宮城県東松島市の旧野蒜小学校をリノベーションし、
2018年7月21日にグランドオープンした防災体験型宿泊施設。
オープン以来、個人・団体等の視察や防災研修を受け入れているだけでなく「東松島宝探し」や「KIBOTCHA鳴瀬かき祭り」といった各種イベントも行い、東松島市の魅力を対外的にも発信している。
今回の同イベントでは、新たにオープンした新施設「林間BEACH×BBQ」と「NOBIRU農園」の認知拡大も図るという。

(さらに…)
2019.07.08
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)は、複合商業施設「フレスポ富沢」(仙台市太白区)を7月11日にオープンする。
同施設は富沢駅西土地区画整理地の立地。
衣料品・靴・ドラッグストア・100円ショップの他、託児機能付きオフィススペース「ママスクエア」などが出店する。
周辺には商業施設「アクロスプラザ富沢西」(運営:大和情報サービス株式会社運営施設)もあり、大和ハウスグループ全体で地域の人々の日常に寄り添う施設を目指す。

(さらに…)
2019.07.01
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)と株式会社ママスクエア(東京都港区、藤代聡代表)は、仙台市と「地元企業の人材確保と多様な人材活躍推進に関する連携協定」を7月3日に締結する。
同協定は、地元企業で多様な人材が活躍する環境整備を促進し、スキル・キャリアアップされた人材を地元企業への就職につなげるというもの。
協定締結式は7月3日15時より仙台市役所本庁舎で実施する予定。
(さらに…)
2019.06.24
株式会社タカラレーベン東北(仙台市青葉区、吉田正広社長)・株式会社橋本店(仙台市青葉区、佐々木宏明社長)・株式会社村田工務所(宮城県大崎市、村田秀彦代表)の3社は七日町再開発共同企業体を構成、このほど古川七日町西地区市街地再開発組合と「大崎市古川七日町西地区第一種市街地再開発事業」における分譲マンションの保留床取得予定者として特定業務代行契約を締結した。
同事業は、同地区で市街地再開発事業を推進し、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図りながら、魅力を高め活気とにぎわいのあるまちづくりを目指し、交流機能と居住機能の拠点の形成を図るもの。
(さらに…)
2019.06.18
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、深澤祐二社長)とトヨタ自動車株式会社(愛知県豊田市、豊田章男社長)は、今年5月より実施している東北周遊促進レンタカーキャンペーン「FUN FIND 東北キャンペーン」で、ニッポンレンタカーサービス株式会社(東京都千代田区、荒幡義光社長)と共に、商品・コンテンツを充実、合わせて訪日旅客向けの告知を拡大する。
業界の枠を超えた連携で東北の活性化に取り組む。
共催は東日本旅客鉄道株式会社・トヨタ自動車株式会社、協力は東日本高速道路株式会社・一般社団法人東北観光推進機構、後援は青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・仙台市。
(さらに…)
2019.06.13
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、開業11周年を迎える「三井アウトレットパーク 仙台港」(仙台市宮城野区、運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)をリニューアル、7月20日より新規9店舗をオープンする。
同施設は2008年の開業以来、東北最大のアウトレットモールとして成長。
今回は、飲食・物販ゾーン「マーケットストリート」の全面改装を実施、「杜のみなとマルシェ」としてグランドオープンする。

(さらに…)