2015.12.14
大和ハウス工業株式会社(大阪府大阪市、大野直竹社長)は12月11日、パナソニック株式会社茨木工場跡地(大阪府茨木市)で、ヤマトホールディングス株式会社(東京都中央区、山内雅喜社長)の総合物流ターミナル「関西ゲートウェイ」を着工した。
竣工は2017年10月(予定)。
大和ハウスグループでは、ヤマトホールディングスの「中部ゲートウェイ」をはじめ、約100ヶ所の物流施設や配送センターを施工するなど、ヤマトグループの物流戦略をサポートしている。
今回開発する同施設は、ヤマトグループ12社が入居する、ヤマトグループ関西圏最大の総合物流ターミナルとなる。

(さらに…)
2015.12.10
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、風見卓哉総支配人)は、「WINTER FOREST」と題し、クリスマスに引き続き、ウィンター・イルミネーションをホテルエントランスやロビーなど、館内各所で12月26日~2016年2月28日に展開する。
開催期間中は、寒い冬でも暖かく、まるでホテルの中がテーマパークのように楽しく過ごせるイベントや宿泊プランを用意。
また、1月1日は、振舞い酒や餅つきなど、日本のお正月を味わえる
NEW YEARイベントも開催する。

(さらに…)
2015.12.10
能勢電鉄株式会社(兵庫県川西市、城南雅一社長)は、山下駅(兵庫県川西市)~妙見口駅(大阪府豊能町)間で「冬の銀河便」(2両編成車)を12月19日~2016年1月11日の土・日・祝日に運行する。
「冬の銀河便」は、車内の天井にイルミネーションで冬の星座をかたど
り、期間限定で笹部駅~光風台駅間のトンネル付近で車内灯を消灯し、夜空に輝く星のキラメキを楽しんでもらおうというもの。
また、笹部駅や妙見口駅をイルミネーションで飾るとともに、笹部駅~光風台駅間のトンネル付近にはイルミネーションによる「天の川」も出現させるという。

(さらに…)
2015.12.10
阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)は、阪神本線千船駅・姫島駅間の高架下を含む土地で、シイタケの試験栽培を11月より開始した。
鉄道高架下と隣接する低利用地の活用施策の一環。
シイタケ栽培は、ビニールハウス内での原木栽培によるもの。
栽培に当たっては、キノコ栽培にノウハウのある一般財団法人日本きのこセンター(鳥取県鳥取市、常田享詳理事長)より種菌の供給・栽培指導・技術供与を受けて実施する。

(さらに…)
2015.12.09
株式会社サンケイビル・JR西日本不動産開発株式会社・安田不動産株式会社の3社は12月8日、2015年7月に大阪市中央区東心斎橋二丁目で取得した土地で、予定建築物の確認申請を11月20日付で取得したと発表した。
対象地は、市営地下鉄「長堀橋」「日本橋」の両駅より徒歩5分以内。
全国でも有数の訪日外国人・観光客で賑わう、大阪ミナミの中心エリアの一画だという。
テナントには、国内13店舗を展開する株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントが入居予定。
こだわりの健康朝食を提供するビュッフェ形式の朝食会場・展望露天風呂を備えた客室数496室を擁する新しいスタイルの「ワンランク上のスタイリッシュホテル」として、2017年夏の完成(開業)を目指す。

(さらに…)
2015.12.08
「
ホテル・アゴーラリージェンシー堺」(堺市堺区、副島和昌総支配人、客室数241室)は12月18日より、「AGORA Skating Rink~アゴーラ・スケートリンク」の営業を開始する。
12月18日の16時よりオープニングセレモニーを開催する予定。
「アゴーラ・スケートリンク」では、ファミリー客やカップル客が、楽しいひと時を過ごせるように「アーバンリゾートを彷彿する」幻想的な光の演出で迎え、人々が集う新たな堺のコミュニティスポットを目指す。
スケートリンクの氷は、水を冷却管で凍らせた本格的なもので、イベントなどでよく使用される樹脂製のスケートリンクとは異なり、滑らかなスケーティングを楽しめるとしている。
また、フードコートをスケートリンクに隣接して設置、ホテルメイドのクラムチャウダーやパニーニなどの軽食、ホットドリンク、ワインなどの飲物を販売する。

(さらに…)
2015.12.08
大阪府住宅供給公社(大阪府大阪市、佐野裕俊理事長)は、茶山台団地(大阪府堺市)で計画中のリノベーション住宅をいち早く体感できる「リノベーション住宅3Dバーチャル体験&子育てにやさしい住まいを考える団地アイディアワークショップ」を、12月19日に大阪市で開催する。
同公社では、泉北ニュータウン活性化の一環として、2014年度より茶山台団地で「堺市と公社の連携による住戸リノベーションモデル事業」等の住戸改善事業を開始。
2015年度は、45㎡の2つの住戸をひとつにする90㎡リノベーションを実施、2016年2月末に完成予定としている。
同イベントでは、このリノベーション住戸を3Dバーチャルで体験できるほか、子育てにやさしい住まいをテーマとしたワークショップも実施するという。

(さらに…)
2015.12.03
2016年3月26日に開業20周年を迎える
なんばオリエンタルホテル(大阪市中央区、松浦啓総支配人)はこのほど、人と人、心と心のつながりを重んじる大阪らしい「おもてなしと笑い(笑顔)」を届けたいという想いを込め、「笑いをつなげるおもてなし」を宣言した。
2016年の1年間は、同宣言をビジョンとし、同ホテルらしい、新しい「おもてなし20」を随時企画する。
このうち、最初の3つの「おもてなし」では、毎月20日の体験イベント(1月20日は餅つき体験)、大阪なんば千日前おもてなしマップの配布、日本伝統体験のおもてなし(ロビーで日本語と英語による「折り紙」体験)を実施するという。


(さらに…)
2015.12.01
大阪を中心にベーカリーショップ「HOKUO」を展開する北欧フードサービス株式会社(ハークスレイグループ、大阪市住之江区、青木達也社
長)は11月30日、大阪市営地下鉄 御堂筋線「なんば」駅北口前の
「HOKUO 地下鉄なんば店」(大阪市中央区)をリニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、「シンプル&モダン」をコンセプトに内外装を刷新。
中でもイートスペースは、 ゆっくりと寛げる空間を演出した。

(さらに…)
2015.11.30
株式会社サンケイリビング新聞社(東京都千代田区、和田直樹社長)とグループ会社のリビングくらしHOW研究所(東京都千代田区、和田直樹社長)は、大阪・兵庫のミセスを対象に、自分の住む市区について、暮らし心地を評価してもらうアンケートを実施、転居・移住の意向についてのまとめを「暮らしと街アンケート2015」調査結果(大阪・阪神間・神戸)として速報した。
同調査では、大阪・兵庫のサンケイリビング新聞社の各媒体のメルマガなどで回答をよびかけアンケートを回収。
調査期間は9月17日~30日、回答数は2,112。
(さらに…)