【PR記事】 アパホテル、大阪府内15棟目となる「アパホテル堺筋北浜駅前」を新規開業、「ミラーリング機能」を搭載した「アパ・テレビインフォメーション」などを導入 大阪府大阪市

2018.12.12
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は12月11日、大阪府内15棟目となる「アパホテル堺筋北浜駅前」(大阪市中央区)を新規開業、ホテル1階ではレストラン「VALULU(バルール)」が同日ディナーより営業を開始した。
開業に先立ち、12月5日には抽選で80室(最大160名)を無料招待する「無料試泊会」を実施、3,100件を超える応募があり、約
39倍の高倍率になったという。

開業記者発表では、アパグループの元谷外志雄代表が「大阪府内
15棟目の開業となる同ホテルでは、タブレット端末で動画や写真をテレビの大画面に映し出すミラーリング機能を搭載した『アパ・テレビインフォメーション』を導入し、パナソニックと共同開発した客室空調機『ナノイーX』を採用した。また部屋をコンパクトにする事で、CO2排出量を一般ホテルの3分の1まで減らし、部屋を立体的に使用する事ができるように、ベッド下収納を設置するなど、新都市型ホテルの最新仕様を取り入れた。今後予想されるオーバーホテル現象をチャンスに変え、地元貢献にも寄与していきたい。」と述べた。

201812121140
(さらに…)

【ニュース】 東ビルエンタープライズ、ライフスタイルホテルの第1弾「hotel it.osaka shinmachi」を2019年春にオープン、コンセプトは「時代を紡ぐホテル」 大阪府大阪市

2018.12.06
東ビルエンタープライズ株式会社(大阪市西区、河野廣利代表)は、同社初のライフスタイルホテル「hotel it.(ホテルイット.)」の展開を開始、第1弾の「hotel it.osaka shinmachi」(大阪市西区)を2019年春にオープンする。

同社は1934年創業の河野商店を原点とし、大阪の商人文化を継承する船場を拠点で繊維業を営んでいたが、現在はホテル・不動産業へと変遷。
同社が初めて手掛けるライフスタイルホテル「hotel it.」は、これまで培ってきたホテル開発・運営のノウハウと、同社のDNAとなっている「紡ぐ力」を掛け合わせたもの。
新たなにぎわいを創出し、地域の価値を高める「地域貢献型ホテル」を目指すという。

201812061100
(さらに…)

【ニュース】 「京都デニム」と「BRIDGE WORKS」がコラボ、12月10日~16日に「京都デニム ライフスタイル展」を開催 大阪府大阪市

2018.12.06
京都デニムを手掛ける有限会社豊明(京都市下京区、桑山豊章代表)は、12月10日~16日の期間、家具ブランド「BRIDGE WORKS」ショールーム(大阪市西区)で「京都デニム ライフスタイル展」を開催する。

期間中は、京友禅染めデニムを使用した京友禅染めチェア・戦国スツール・掛け軸・雑貨小物などを中心に展示販売を実施。
最終日12月16日には代表でデザイナーの桑山豊章氏が来店し、染色ワークショップを開催する予定だという。

201812061000
(さらに…)

【ニュース】 高槻市、広報誌12月号で同市の恵まれた食環境を紹介、地元産の食材をふんだんに使用した献立も掲載 大阪府高槻市

2018.12.06
高槻市は12月1日、広報誌「広報たかつき たかつきDAYS」12月号を発行した。

特集は、高槻の恵まれた食環境を紹介する「高槻ごはん、いただきます。」。
健康や安全・安心、おいしさと品質など「食」への意識が高まる中、地元産の食材をふんだんに使用した手軽でおいしい献立も掲載、高槻ならではの食スタイルの魅力を伝えるという。

201812060900
(さらに…)

【ニュース】 TRASTA、新ブランドホテルの1号店「STAY Vintage NAKAZAKI」を2019年6月に出店予定、地域の独自文化や歴史を現代のモダンテイストと融合 大阪府大阪市

2018.12.05
株式会社TRASTA(東京都渋谷区、木地貴雄代表)は、同社が現在展開しているインバウンド向けホテル「STAY」の新ブランド
「STAY Vintage」の1号店となる「STAY Vintage NAKAZAKI」(大阪市北区)を2019年6月(予定)に出店する。

同ホテルが所在する大阪市北区中崎町は、都心の梅田から徒歩13分ほどの距離。
第二次世界大戦の被害を免れたことから、今も昭和初期の面影を残すレトロな町並みが残る。
昭和の雰囲気を残したカフェ・雑貨店などが多く点在しており、近年は外国人観光客も増加中だという。

201812051200
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、地下鉄「長堀橋」駅徒歩1分の「ホテルリブマックス心斎橋EAST」を新規オープン、1階「マックスカフェ」も同時オープン 大阪府大阪市

2018.12.04
株式会社リブマックス(東京都港区、有山憲代表)は12月1日、新規ホテル「ホテルリブマックス心斎橋EAST」(大阪市中央区)をオープンした。

同ホテルは、大阪メトロ長堀鶴見緑地・堺筋線「長堀橋」駅より徒歩約1分、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅より徒歩約7分、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「松屋町」駅より徒歩約8分の立地。

1階には、グループ会社による「マックスカフェ心斎橋EAST」が同時オープンした。

201812041140
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本とJR西日本不動産開発、「弁天町」駅の旧交通科学博物館跡地でスポーツやイベントなど「賑わい」が集う施設をオープン 大阪府大阪市

2018.12.03
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)とJR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、柴田信社長)は、大阪環状線「弁天町」駅(大阪市港区)の旧交通科学博物館跡地に、「賑わい」が集う施設をオープンする。
JR西日本グループでは、「大阪環状線改造プロジェクト」として、「行ってみたい」「乗ってみたい」大阪環状線を目指し、さまざまな施策を展開しており、同施設のオープンもその一環。

施設名称は「べんてんひろば」。
様々なイベントを楽しめるエリアと、スポーツに触れることができるエリアを併設し、地域の「賑わい」を創出するという。
(さらに…)

【ニュース】 積水ハウスとマリオット・インターナショナル、「道の駅」でロードサイド型ホテルを展開、2020年秋より5府県・15カ所でオープン予定 大阪府大阪市

2018.11.29
積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)とマリオット・インターナショナルは、国内の各自治体と連携し、「道の駅」をハブにした、「地域の魅力を渡り歩く旅」を提案する地方創生事業「Trip Base(トリップベース)道の駅プロジェクト」を展開する。

ファーストステージでは、ロードサイド型ホテルを2020年秋以降に5府県15か所(計、約1,000室規模)でオープン予定。
その後は順次全国に展開していく予定としている。

同プロジェクトでは、「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに、全く新しい体験型の旅のスタイルを提案。
文化・風習・暮らし・食など、地域に根差した地域資源を地元の人々と共に提供する。
旅行者は、全国各地で人気の「道の駅」に隣接したホテルを、自動車やバイク、自転車などで渡り歩きながら、地域と人とのつながりを感じることで、満足度を高めることができるという。

201811291100
(さらに…)

【PR記事】 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント、JR岸辺駅直結の「カンデオホテルズ大阪岸辺」を新規オープン 大阪府吹田市

2018.11.29
株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント(東京都港区、穂積輝明会長兼社長)は11月17日、「カンデオホテルズ大阪岸辺」(大阪府吹田市)を新規オープンした。

同ホテルは、西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)が土地・建物を所有し、JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、柴田信社長)が施設運営を行う複合ビル「ビエラ岸辺健都」内(6階~9階)に出店したもの。
同ビルは、JR東海道本線「岸辺」駅に直結した立地で、同ホテルのほか、スーパーマーケットや医療施設などが同時にオープンした。

201811290940
(さらに…)

【ニュース】 日本エスコン、「なんば」駅徒歩5分の新規事業用地を取得、ホテル開発事業に着手 大阪府大阪市

2018.11.27
株式会社日本エスコン(東京都千代田区、伊藤貴俊社長)は11月
26日、新規事業用地を取得したと発表した。

同事業用地は、大阪メトロ御堂筋線・千日前線「なんば」駅より徒歩5分、阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅より徒歩5分の都心立地。
周辺には多くの観光名所や買物施設、飲食店が充実しており、立地特性を活かしたホテル開発事業に取り組むとしている。
(さらに…)