2019.09.05
不動産関連事業などを手掛ける株式会社大泉工場(埼玉県川口市、大泉寛太郎社長)は、地域の生産者と地元を繋ぐ川口市領家地区活性化のマルシェ「ARTISAN FARMERS MARKET KAWAGUCHI(アルチザン ファーマーズ マーケット カワグチ)」を9月7日・8日に同社敷地内(大泉工場OKS CAMPUS内、埼玉県川口市)で開催する。
同マルシェは、2018年4月より毎月第2土曜・日曜日に開催しているもの。
地元を中心に約50店舗が出店、野菜や加工食品、手作りの雑貨などを持ち寄り、販売する。
(さらに…)
2019.09.02
深谷市(小島進市長)は、「野菜を楽しめるまちづくり戦略」を策定、8月31日が「野菜の日」であることにちなみ、前日の8月30日に記者発表会を実施した。
同戦略は、全国有数の野菜の産地である同市全体をテーマパークと見立て、農業と観光を柱に、野菜を楽しむ4要素「知る」「味わう」「験(ため)す」「買う」を取り入れた観光コンテンツの開発や、生産者と観光客の交流・体験イベントの提供を行うというもの。
まち全体で「野菜をどこよりも楽しめる場所=ベジタブルテーマパーク フカヤ」を目指す。

(さらに…)
2019.08.28
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)は、東武スカイツリーライン「東武動物公園」駅(埼玉県宮代町)にある同社の社宅をリノベーションし、9月1日より子育てサポート付き社宅
「kanowa(カノワ)東武動物公園」として新たに開設する。
合わせて同敷地内には、同社初となる従業員向けの企業主導型保育所「Solaie Kids(ソライエキッズ)東武動物公園」を開所。
育児と仕事の両立を図りながら働き続けることのできる社内環境整備の一環として実施するという。
同社宅内では、子育てしながら働く従業員向けの病児保育室・ベビーカー置き場・共用ラウンジ等を設置するほか、全住戸の室内をリノベーションし、一部区画の住戸面積を従来の社宅から拡張した間取りとし、子育て環境の向上を図る。
また、従業員用サテライトオフィスも設置し、多様な働き方を支援する取り組みも推進するという。

(さらに…)
2019.08.16
与野大戸住宅第一マンション建替組合(赤堀一男理事長)は7月、「(仮称)与野大戸住宅第一マンション建替計画」(さいたま市中央区)の本体工事に着手した。
竣工は2020年8月の予定。
同事業は、5階建2棟の団地を7階建1棟の分譲マンションへ建て替える団地建替事業。
建替え前の与野大戸住宅第一マンションは解体着手時で築46年が経過しており、設備・建物の老朽化や陳腐化、居住者の高齢化にともなうエレベーターのない不便さ、耐震性や避難安全性への不安、空室率の増加等の諸問題を抱えていたという。

(さらに…)
2019.08.05
埼玉工業大学(埼玉県深谷市、内山俊一学長)は、私立大学初となる一般の公道を走行可能な自動運転バスの開発に着手、8月1日に最新の開発状況を公開し、試乗会を開催した。
同開発は今年度、埼玉県が将来の事業化を目指して行うスマートモビリティの実証を支援する「埼玉県スマートモビリティ実証補助金」(テーマ:公道走行可能な自動運転バスの実験車両とAIの実用化・市販化)に採択されたもの。
同大学の自動運転バスの開発では、普及が進んでいるAutowareを利用し、AIによる障害物の検知(識別・分類する)機能を強化した。
ライダーやカメラの画像情報をディープラーニング(深層学習)により、周囲環境をAIで認識して障害物を回避して走行することも可能だという。

(さらに…)
2019.07.31
一般社団法人埼玉県物産観光協会(さいたま市大宮区、松本邦義会長)は、埼玉県物産観光館「そぴあ」(さいたま市大宮区)の店舗改修と商品の入れ替えを実施、8月1日にリニューアルオープンする。
同館では、リニューアルオープンに合わせ、8月1日~3日の10時~18時にオープニングセールを実施。
期間中は、お菓子・調味料・飲料・乾麺他など詰め合わせた「お楽しみ袋」(3,000円~4,000円相当が1,000円、税込み)を各日15袋限定で販売する。

(さらに…)
2019.07.22
イオンモール株式会社(千葉市美浜区、吉田昭夫社長)とサイボー株式会社(埼玉県川口市、飯塚剛司社長)はこのほど、「イオンモール川口」(埼玉県川口市)の再築について合意、サイボーが取得する大型商業施設の建物賃貸借基本協定を締結した。
34年にわたり営業を続けてきた「イオンモール川口」は、2018年に閉店。
再築にあたっては、「“CITY”から“PARK”へ川口GREEN PARK」をコンセプトに、公園のような心地よい環境の中で、日々の暮らしを支えながら、新たなニーズを満たす多様なコンテンツを展開するとしている。

(さらに…)
2019.07.11
イオンモール株式会社(千葉市美浜区、吉田昭夫社長)は、開発中のショッピングモール「(仮称)イオンモール上尾」(埼玉県上尾市)で建築工事に着手する。
オープンは2020年秋の予定。
同施設が出店する上尾市は、埼玉県の県央部に位置し、JR高崎線「上尾」駅や国道17号線を軸に、中核都市として今後も発展が期待できるエリア。
また、同施設の周辺には、上尾運動公園とさいたま水上公園があり、自然豊かな環境が整備されているという。

(さらに…)
2019.07.11
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は7月11日、新規ホテル「東横イン熊谷駅北口
」(埼玉県熊谷市)をオープンした。
同ホテルは、JR・秩父鉄道「熊谷」駅北口より徒歩約3分、表通りから一歩奥へ入った一画の立地。
同駅北口エリアには飲食店・金融機関等が多数ある。

(さらに…)
2019.07.03
熊谷商工会議所とくまがや市商工会は、「第5回熊谷発ビジネスプランコンテスト」を開催する。
共催は一般社団法人さいしんコラボ産学官・アルスコンピュータ専門学校・株式会社まちづくり熊谷・ものつくり熊谷。
同コンテストは、新たな事業として新規性・革新性、かつ今後の事業が大きく成長することが期待できる、熊谷地域を元気にするビジネスプランを募集するもの。
ビジネスプランのテーマは自由で、一般部門と学生部門を設定、ものつくり分野や街なか活性化に向けたビジネスプランも募集する。
(さらに…)