2023.07.12
株式会社One Bright KOBE(神戸市中央区、渋谷順社長)は、現在運営する「神戸アリーナプロジェクト」(神戸市中央区)で、朝日放送グループホールディングス傘下でスポーツコンテンツを展開する株式会社ベスティ(大阪市福島区、江﨑仁祐代表)への第三者割当増資を実施、今後、「コンテンツパートナー」としてコンテンツの共同開発で連携する。
同プロジェクトは、スポーツ・エンターテイメント・デジタルを融合した「次世代に誇れる神戸のランドマークプロジェクト」。
フルデジタルで運営する「神戸アリーナ(仮称)」では、アリーナを基点とした神戸のスマートシティ化実装を目指している。

(さらに…)
2023.07.11
一般財団法人神戸観光局・神戸市港湾局・公益社団法人神戸海事広報協会・Kobe Love Portみなとまつり実行委員会の4者は、2023年7月17日(海の日)に、「Kobe Love Port みなとまつり」の一環行事として「神戸港ボート天国」を開催する。
「神戸港ボート天国」は、海や船・港への親しみを深めてもらい、海洋性スポーツの振興と海事思想の普及、海難事故の防止に寄与することを目的に、平成2年より開催しているもの(複数回開催年度あり)。
当日は、普段は立ち入ることができない官庁の業務艇や帆船などの船内を間近に見学できるという。

(さらに…)
2023.07.10
大東建託株式会社(東京都港区、竹内啓社長)は2023年7月6日、株式会社関電エネルギーソリューション(大阪市北区、川崎幸男社長)・兵庫県森林組合連合会(神戸市中央区、石川憲幸代表理事)と、間伐材を燃料にした朝来バイオマス発電所(兵庫県朝来市)とbe材供給センター(兵庫県朝来市)の事業譲渡契約を締結した。
同バイオマス発電所は、発電所を関西電力グループが、燃料供給センターを同森林組合連合会が運営し、官民連携での林業の活性化などを目的に、2016年12月に運転を開始したもの。

(さらに…)
2023.07.05
「ドーミー」の名称で約500棟以上の学生寮・社員寮を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、国立大学法人神戸大学(神戸市灘区、藤澤正人学長)と提携し、神戸大学提携国際交流寮「KU ROKKO HOUSE」(ケーユーロッコウハウス、神戸市灘区)を2024年4月にオープンする。
日本では、少子化が進む一方で2022年度の大学進学率は56.6%と過去最高を記録(文部科学省調べ)し、進学する学生数は安定した推移を見せているという。
加えて、新型コロナウイルス5類移行に伴い、留学生が増加する中、受入先の「住まい」が必要とされているほか、「グローバル人材」の必要性も高まっていることから、留学生や日本人学生とのコミュニケーションを創出する「学びと育成の場」として、学生寮は重要な役割を担うとしている。

(さらに…)
2023.06.29
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)は、
2020年8月からリニューアル工事を進めていたJR神戸線「芦屋」駅(兵庫県芦屋市)で、2023年7月29日の駅南側エスカレーターの供用開始をもって工事を完了、リニューアルオープンする。
なお同駅では、2023年8月で開業110周年を迎えることから、生まれ変わった同駅を「お披露目」するとともに、開業110周年を記念し、記念式典や各種イベントを実施する予定。

(さらに…)
2023.06.28
フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクト(大阪市北区、田口雅博プロジェクト統括部長)は2023年6月27日、「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦
」(兵庫県淡路市)を開業した。
同ホテルは、日本の海水浴場88選に選ばれた浦県民ビーチに隣接した立地。
同プロジェクトのホテルとしては、11道府県・26ホテル目で、兵庫県では4ホテル目、淡路島では2022年12月に開業した「兵庫淡路島福良」に続いて2ホテル目となる。

(さらに…)
2023.06.26
能勢電鉄株式会社(兵庫県川西市、西中哲郎社長)は、妙見の森関連事業(兵庫県川西市)の営業を終了する。
2023年6月23日、鉄道事業法第28条の2(事業の廃止)に則り、近畿運輸局長宛に鋼索線(ケーブル)の廃止届を提出した。
営業を終了する事業内容は、鋼索線(妙見の森ケーブル:黒川~ケーブル山上)、索道線(妙見の森リフト:ふれあい広場~妙見山)、その他事業(妙見の森バーベキューテラスなど)。
(さらに…)
2023.06.21
ホテルニューアワジグループの「海のホテル 島花
」(兵庫県洲本市、株式会社島花、木下学社長)は、マリーナを見渡すハーバーズサウナとプールサイドジャグジーバスを新規オープン、最上階貸切露天風呂のリニューアルを実施した。
2023年5月30日には、最上階貸切温泉露天風呂「Private Spa 蕩温泉(とうおんせん)」をリニューアル。
マリーナを見渡すウッドテラスに露天風呂を設置、洲本温泉の湯浴みを心ゆくまで楽しめるほか、ゆったりとした湯上りスペースには各種アメニティを取り備えたという。
利用時間は6時~11時・14時~24時(最終受付23時)。
税込利用料金は50分5,500円、80分8,800円。
設備は露天風呂、シャワーブース、パウダースペース、脱衣スペース。

(さらに…)
2023.06.09
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、石丸昌宏社長)は、賃貸事業の拡大・強化の一環として、2023年6月8日付で賃貸用不動産「イーストコート2番街」(神戸市東灘区)を取得した。
京阪グループでは、今後も積極的な物件情報の入手・精査、戦略的な投資を続け、不動産賃貸事業の事業規模・事業エリアの拡大を図るとしている。

(さらに…)
2023.06.01
株式会社バーベキューアンドコー(兵庫県明石市、成田收彌代表)は、県立明石公園(兵庫県明石市)内で運営するテイクアウトショップ「TTT」で、2023年6月1日~8月31日の期間、夜営業の時間帯を利用し、ビアガーデンを開催する。
期間中は、店内にDJ(ディスクジョッキー)ブースも設置、通常の飲食店とはひと味違う、明石公園というロケーションを最大限活かしたビアガーデンが楽しめるという。

(さらに…)