2020.06.12
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、中川裕社長)傘下のUDホスピタリティマネジメント株式会社(東京都千代田区、楠本正幸社長)が経営する「
エースホテル京都」(京都市中京区、ニコラス=ジェームス・ブラック総支配人、全213室)は2020年6月11日、プレビュー期間としてソフトオープンした。
プレビュー期間中はジムの使用やイベント内容を制限し営業。
グランドオープンは2020年後半を予定している。
同ホテルは、同日開業するNTT都市開発が行う、歴史的建築物
(1926年竣工の旧京都中央電話局)の再開発プロジェクト「新風館」内のホテル。
ホテル内には、宿泊客だけでなく地元の人々も気軽に利用できる2つのレストランと日本初進出のコーヒーショップがオープンした。

(さらに…)
2020.06.11
「京都ホテルオークラ
」(京都市中京区、運営:株式会社京都ホテル、福永法弘社長)は、株式会社京都ホテルの創立記念日にあたる6月7日に合わせ、懐かしのレシピを再現した「復刻版チキンパイ」「復刻版チーズケーキ」、社内の創作カクテルコンペティションで優勝したカクテル2種を提供する。
「復刻版チキンパイ」は、昭和期の京都ホテルの名物料理として愛されたメニュー。
今回は、昭和50年代のレシピをもとに復刻、トマトケチャップやウスターソースを使用し、どこか懐かしい味わいを楽しめるとしている。
提供店舗はカフェ「レックコート」、提供期間は5月7日~6月30日、価格は2,904円(消費税・サービス料込)。

(さらに…)
2020.06.05
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山村孝雄代表)は、男女別の天然温泉大浴場「東郷の湯」を完備した「スーパーホテル東舞鶴」(京都府舞鶴市)を6月18日にグランドオープンする。
同ホテルは、JR舞鶴線・小浜線「東舞鶴」駅北口より徒歩約10分の立地(「京都」駅からは「特急まいづる」で約95分)。
天橋立までは車で約50分、海上自衛隊基地や各発電所までのアクセスも良好だという。
中心市街地の立地ながらも、無料駐車場を63台完備した(敷地内
13台、同ホテルより徒歩約2分の場所に第2駐車場20台・自走式立体駐車場30台)。
また、7月末までは京都府民限定プランを販売するほか、オープン記念として、18時~20時の間、ウェルカムバーでウイスキーやワインなどアルコール類を無料で提供するという。

(さらに…)
2020.06.03
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2月29日から臨時休館していた京都鉄道博物館(京都市下京区)は、感染症対策を実施したうえで6月15日より再開する。
当面の間は、原則として前売入館券を購入者のみに入館を限定し、一部の展示、体験、イベントの中止や施設の閉鎖など、利用制限を実施。
また、来館者の集中が予想される10時~12時の時間帯では、入館の時間帯を30分おきに指定し、前売入館券を販売する。
(さらに…)
2020.06.03
2020年6月1日、京都市営地下鉄烏丸線「九条」駅より徒歩約2分の新築ホテル「THE BOX HOTEL KYOTO
」(京都市南区)がオープンした。
同ホテルの客室は、ダブル・ツインの全48室。
客室内はWi-Fi接続無料、液晶テレビ・空の冷蔵庫・電気ケトル・ドライヤーなどを設置した。

(さらに…)
2020.06.01
嵯峨野観光鉄道株式会社(京都市右京区、井上敬章社長)は、6月13日より所定ダイヤで営業運転を再開する。
同鉄道は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月31日まで営業運転を休止しており、運転休止期間は6月12日まで延長する。
(さらに…)
2020.05.26
舞鶴市(多々見良三市長)は5月26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館していた田辺城の隅櫓「彰古館(しょうこかん)」の開館を再開した。
なお同館は今年4月、明智光秀の盟友・細川幽斎(藤孝)の生涯にスポットを当てた展示にリニューアルしている。
細川幽斎(ゆうさい)は、1534年に室町幕府の将軍に仕える三淵家と、学問に秀でた公家・清原家の間に生まれ、元服して藤孝(ふじたか)を名乗った。
幼いころから和歌・連歌・蹴鞠・茶道・能楽をはじめ、剣術を塚原卜伝に学ぶなど、文武両道の教育を受けた戦国武将で、優れた文化人でもあったという。

(さらに…)
2020.05.26
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)は、同社が運営する旅館「星のや京都
」(京都市西京区)で6月8日~22日の毎週月曜日、「新緑の青空狂言」を開催する。
同アクティビティは、狂言を鑑賞後、「笑いの型」をならい、身体全体を使って笑うというもの。
狂言を演じ、笑いの型を教える講師は、400年の歴史を持ち京都を中心に活躍する「茂山千五郎家」の狂言師。

(さらに…)
2020.05.19
株式会社京都プラザホテルズ(京都市南区、清水幸雄代表)は、同社が関西地区で展開するビジネスホテル6店舗で、学生のオンライン企業面接やオンライン講義受講を応援する3時間学割プランを販売する。
同学割プランは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、就職活動時のオンライン企業面接や教育機関のオンライン講義の導入が増えるなか、「自宅にネット環境が整っていない」「オンライン面接で音環境や背景などが心配」「家族に気を遣い、集中して講義受講ができない」といった悩みを抱える学生に対応するもの。
観光利用の減少によって空いている客室を有効に活用するために企画した。

(さらに…)
2020.05.18
温泉リゾートホテルを全国展開する湯快リゾート株式会社(京都市中京区、西谷浩司代表)は、新型コロナウイルスの感染拡大リスクを回避するため、レストランでのバイキング形式の食事提供を一時的に中止、テイクアウト形式の食事提供を6月1日より開始する。
これに伴い、レストランでの食事を3密回避で個別に提供するとともに、客室や施設内の様々な共用スペースで自由に食事を楽しめるようにするという。
提供する「創作彩り御膳」は、夕食ではローストビーフやうなぎの蒲焼、鮑と野菜の炊き合わせなど、朝食では焼き魚や煮物など中心のヘルシーな和朝食を用意するとしている。

(さらに…)