【ニュース】 阪急不動産、嵐山エリアの中心地で新築分譲マンションプロジェクト2物件を同時に始動、今夏販売開始予定 京都府京都市
2015.05.25
阪急不動産株式会社(大阪市北区、島田隆史社長)は5月22日、嵐山で2物件(京都市西京区嵐山中尾下町・京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町)の新築分譲マンションプロジェクトを同時に始動すると発表した。
両物件とも今夏に販売開始予定。
同プロジェクトは、桜や紅葉でも有名な嵐山エリアの中心地にあり、周辺には渡月橋や世界遺産の天龍寺など、嵐山を代表する観光名所が点在。
また交通面でも、阪急電鉄嵐山線・JR山陰本線・京福電鉄嵐山本線の3路線が利用でき、京都市街地へのアクセスにも恵まれた立地だとしている。
【ニュース】 京なかGOZAN、京都の観光・歴史・散策を楽しみながら「いしぶみ巡り」が出来るAndroidアプリ「いしぶみアプリ」の新バージョンを提供 京都府京都市
2015.05.25
京都の中小IT企業で構成する任意団体「京都クラウドGOZAN」(京都市下京区、株式会社システム創見、桑原人司代表)のワーキングチーム「京なかGOZAN」は、京都の「いしぶみ巡り」を楽しめるAndroidアプリ「いしぶみアプリ」の新バージョンの提供を5月25日より開始した。
同企画は、今年2月22日提供開始の第1弾「太秦萌バージョン」、3月31日提供開始の第2弾「小野ミサバージョン」に続く、「京なか GOZAN いしぶみアプリ」と京都市交通局応援キャラクターとのコラボ企画第3弾となる。
新バージョンでは、京都市交通局の「地下鉄・市バス応援キャラクター“松賀咲”」が新たに登場し、地下鉄松ヶ崎駅から修学院にかけて巡るいしぶみコースを紹介するという。
【ニュース】 京都市とエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ、相互連携協定を締結、共同で開発した京都市公式アプリ「Hello KYOTO」を配信 京都府京都市
2015.05.21
京都市は5月19日、地域の活性化や京都ブランドの向上を目的に、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社(東京都港区、林真司社長)との間で相互連携協定を締結した。
また同日、同協定の取り組みのひとつとして、同市とエイベックスが共同で開発した、京都市公式アプリ「Hello KYOTO」の配信を開始した。
同アプリの主な機能は、「デジタル市民届」「京都市写真館」「NEWS」「クラウドファンディング」の4つ。
【ニュース】 幕末維新ミュージアム・霊山歴史館、2015年通年特別展「松陰をめぐる人びと」第3期「池田屋事件と禁門の変」を5月19日より開催 京都府京都市
【ニュース】 積水ハウス、新築分譲マンション「グランドメゾン京都御池通」を販売、京都伝統工芸後継者ユニット「GO ON」をブランドパートナーに起用し「次の100年の豊かな暮らし」を提案 京都府京都市
【ニュース】 イデア、伝統的な町屋を改装した地頭鶏地鶏料理店で「京町屋ジャズ・ライブ・ディナーショー」を5月28日に初開催 京都府京都市
【ニュース】 JTB西日本と京阪グループ、外国人向け観光案内所「関西ツーリストインフォメーションセンター京都」を京都タワー3階で6月1日に開設 京都府京都市
2015.05.13
株式会社JTB西日本(大阪市中央区、光山清秀社長)と京阪電気鉄道株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)は、訪日外国人専用の観光案内所「関西ツーリストインフォメーションセンター京都」(英文名:KANSAI TOURIST INFORMATION CENTER KYOTO)を、京都タワー3階(京都市下京区)で6月1日に共同で開設する。
JTB西日本は、関西エリアでインバウンド拠点ネットワークの拡充に取組んでおり、今回新たに開設する同施設は、「心斎橋」「関西国際空港」に続く3番目の訪日外国人専用の観光案内所となる。
また、京都で広く事業を展開する京阪グループでは昨今、「観光創造」に注力しており、京阪グループの1つである京都タワーに拠点を設けることで、さらなる訪日外国人の誘客を図っていくとしている。