【ニュース】 フージャースコーポレーションと立命館大学、京都市指定有形文化財「長江家住宅」で屏風祭を7月14日~16日に開催 京都府京都市
2016.07.08
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、廣岡哲也社長)と立命館大学(京都市中京区、吉田美喜夫総長)は、「長江家住宅」(京都市下京区)で、今年も屏風祭りを7月14日~16日に開催する。
長江家は、平成17年4月に指定された京都市指定有形文化財。
京都市内では、祇園祭の宵山に山鉾町の旧家や老舗が屏風などの美術品を一般公開する習慣があり、 屏風祭りと呼ばれている。
(さらに…)
【ニュース】 NTT都市開発、京都市の元清水小学校跡地活用で基本協定書を締結、ホテル・集会所などを計画 京都府京都市
2016.07.06
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、牧貞夫社長)は、2015年7月16日に公表された京都市の「元清水小学校跡地活用に係る事業者の公募について」に応募、公募型プロポーザル方式による審議の結果、今年5月20日に契約候補事業者として選定され、7月5日付けで京都市と基本協定書を締結したと発表した。
同社の計画では、元清水小学校の建物をホテル(客室・バンケット・レストラン)、集会場(地元利用施設)に改修。
既存建物の美しい外観を保存・再生し、外構や屋上を緑化・整備して都市景観を向上させるとしてる。
(さらに…)
【ニュース】 三菱地所、ロイヤルパークホテルズが運営する「(仮称)京都四条烏丸ホテル計画」を着工、竣工・開業は2018年春の予定 京都府京都市
2016.07.04
三菱地所株式会社(東京都千代田区、杉山博孝社長)は7月1日、同社が進めている「(仮称)京都四条烏丸ホテル計画」(京都市下京区)を着工した。
竣工・開業は2018年春の予定。
同計画は、三菱地所がホテル建物を開発し、三菱地所グループのホテル統括会社・株式会社ロイヤルパークホテルズ アンド リゾーツ(ロイヤルパークホテルズ、東京都千代田区、河野雅明社長)が賃借のうえ、ホテルを運営するもの。
ロイヤルパークホテルズによる京都でのホテル出店は、2011年10月開業の「ロイヤルパークホテル ザ 京都」に続き2施設目となる。
(さらに…)
【PR記事】 ユニバーサル、チェーン12号館目、朝食夕食無料・大浴場&サウナ無料の「京都ユニバーサルホテル烏丸」を新規オープン 京都府京都市
2016.07.04
株式会社ユニバーサル(岡山市中区、畑野未来社長)は7月1日、京都初出店、ユニバーサルホテルチェーン12号館目となる「京都ユニバーサルホテル烏丸」(京都市南区)を新規オープンした。
同ホテルは、地下鉄烏丸線「九条」駅3番出口より約230m、JR新幹線「京都」駅八条東口前より約780mに位置。
朝食のほか夕食も無料で提供、大浴場&サウナも無料としている。
(さらに…)
【PR記事】 藤田観光WHG事業グループ、新規ホテル「ホテルグレイスリー京都三条(北館)」を開業、南館は2017年5月オープン予定 京都府京都市
2016.07.01
藤田観光株式会社WHG事業グループ(東京都文京区、北原昭最高業務執行責任者)は7月1日、「ホテルグレイスリー京都三条(北館)」(京都市中京区)を開業した。
南館(全128室がツインルーム)は、2017年5月に新京極通りに接する隣地で開業予定。
同ホテルは、地下鉄東西線「京都市役前」駅より徒歩約5分、阪急京都線「河原町」駅より徒歩6分、京阪本線「三条」駅より徒歩7分に位置。
安土桃山時代から代々受け継がれてきた老舗の店舗が多く立ち並ぶ寺町京極商店街のアーケード沿いに立地する。
雨の日も安心で、観光だけではなく、京都ならではのショッピングも楽しめるという。
(さらに…)
【ニュース】 京阪バスと明星観光バス、「スカイバス京都」による祇園祭ドライブコースを7月11日~16日に運行 京都府京都市
2016.06.23
京阪バス株式会社(京都市南区)と明星観光バス株式会社(京都市山科区)は、7月11日~16日の期間、スカイバス京都による祇園祭ドライブコースを運行する(認可申請中)。
スカイバス京都は、平成27年10月1日より両社の共同事業として運行しているもの。
屋根が無いことによる開放感と2階建てバスからの眺めが特徴となっている。
(さらに…)
【ニュース】 叡山電鉄、初となる「もみじのトンネル 深緑のライトアップ」を市原駅~二ノ瀬駅間で7月1日より実施、貴船神社では七夕笹飾りライトアップも同期間中実施 京都府京都市
2016.06.20
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、松下靖社長)は、今年初めて、深緑のこの季節に市原駅~二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間(京都市左京区)でライトアップを7月1日より実施する。
ライトアップされた「もみじのトンネル」を通過する際は、車内の灯りを消してゆっくりと走行。
ライトに照らされた深緑のもみじは、涼しげな雰囲気を感じさせ、夏夜のひと時を楽しめるとしている。
(さらに…)
【PR記事】 2016年6月、京都嵐山の閑静な一画にコンドミニアムタイプの別荘「SAIZEN松室stay」がオープン 京都府京都市
2016.06.17
2016年6月、京都嵐山の閑静な一画にコンドミニアムタイプの別荘
「SAIZEN松室stay」(京都市西京区)がオープンした。
同施設は、京都の西側に位置する松尾山の大自然に囲まれた穴場パワースポット(松尾大社)に隣接する癒しの空間。
同施設の横には、綺麗な清流(西芳寺川)が流れており、初夏にはホタル観賞のスポットとなる。
夏には川の上流で水遊びやバーベキューが出来るほか、夜の散歩ではカブトムシやクワガタに遭遇することもあるという。
(さらに…)