【ニュース】 創造広場「アクトランド」が5月15日にオープン、香南市に新しい総合テーマパークが誕生 高知県香南市

2015.05.14
創造広場「アクトランド」(運営:有限会社北村興産、高知県香南市、北村精男館長)は、5月15日のオープンに伴い、5月15日・16日・17日の3日間、オープニングイベントを開催する。
同施設は、人の感性を育み、豊かな心を生み出し、より良い社会へと導くことを目指して創設された総合テーマパーク。
1988年に香南市野市町に開設された「龍馬歴史館」を引き継ぎ、新たに7つの展示館を併設したもので、準備期間に3年を費やした。
個性豊かな8つの展示館を軸に、無料で楽しめる「自遊空間」、オリジナルグッズを販売するショップ、飲食施設などで構成されている。
20150514%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89.jpg

(さらに…)

【ニュース】 高知パレスホテル、東京スカイツリータウン・ソラマチで高知県産の食材を使用した各種惣菜販売店「高知家の食卓 りょうま」を4月16日にオープン 高知県高知市

2015.04.14
有限会社高知パレスホテル(高知県高知市、吉村貴志社長)は、東京スカイツリータウン・ソラマチ(東京都墨田区)2階で、各種惣菜を販売する店舗「高知家の食卓 りょうま」を4月16日にオープンする。
同ホテルでは、直営レストランの料理で高知県産の食材を用いるなど、地産地消に積極的に取り組んでおり(ビュッフェレストランエズは2年連続で「高知家の食卓 県民総選挙」に選抜)、高知市内の百貨店食品売場の店舗でも各種惣菜の販売を行ってきたという。
20150414%E9%AB%98%E7%9F%A5%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB.jpg

(さらに…)

【ニュース】 高知県、「『高知家の食卓』県民総選挙2015」の結果発表と表彰セレモニーを実施 高知県高知市

2015.04.10
高知県は4月8日、高知が誇る「食」の魅力を全国に発信していくことを目的に実施した「『高知家の食卓』県民総選挙2015」の結果発表と表彰セレモニーを実施した。
2回目となる今回は、高知県内の飲食店等から、県民イチオシの「食の店」を選抜するため、県内全世帯を対象にはがきやWEB等による記名式投票を1月23日~2月28日に実施。
投票総数は2万2,645票(世帯)で、前回の1万4,314票(世帯)を大きく上回った。
20150410%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C.jpg

(さらに…)

【ニュース】 土佐おもてなし勤王党運営事務局、ご当地アイドル「土佐おもてなし勤王党」の2代目・党首「武市半平太」を公募 高知県高知市

2015.03.23
土佐おもてなし勤王党運営事務局は、こうち旅広場(JR「高知」駅南口)を拠点に活動するご当地アイドル「土佐おもてなし勤王党」の「武市半平太」が、2015年4月5日を以て活動から旅立つことに伴い、2015年7月から活動する新たな「武市半平太」を広く一般から公募する。
なお、メンバーの交代は2014年3月末に初代「坂本龍馬」が卒業し、翌4月に2代目「坂本龍馬」が加入して以来2回目となる。
20150323%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%97%E5%8B%A4%E7%8E%8B%E9%9A%8A.jpg

(さらに…)

【ニュース】 高知県、高知~名古屋線の航空路線利用促進イベントを3月1日にひろめ市場で開催、あいち戦国姫隊と土佐おもてなし勤王党が共演 高知県高知市

2015.02.26
高知県は、航空路線利用促進イベント「高知から名古屋へ、ひろがる空の旅」を、3月1日に、ひろめ市場「よさこい広場」(高知県高知市)で開催する。
同イベントは、中部地方と乗継先の観光PRを行い、高知~名古屋線の利用促進を図るというもの。
会場では、愛知県・岐阜県・三重県・岩手県を迎え、ゆるキャラ等による観光PRのほか、あいち戦国姫隊と土佐おもてなし勤王党によるステージ、パレード(帯屋町アーケード)・会場からラジオ生放送などを行なう。

(さらに…)

【ニュース】 四万十市西土佐商工会、日本一アツいまち・四万十の食材を使用したグルメ試食会を2月8日に開催 高知県四万十市

2015.02.06
四万十市西土佐商工会(高知県四万十市、浜田敦夫会長)は、四万十産食材を使った地元グルメの試食会「Hotぉ椀(わん)フェスタ in 四万十映画祭」を、2月8日に西土佐ふれあいホール(高知県四万十市)で開催する。
同イベントは、2013年8月12日、同市が日本観測史上最高気温を記録したことをきっかけにたちあがったプロジェクト「暑さ日本一!41.0℃プロジェクト」の一環として取組むもの。
20150206%E8%A5%BF%E5%9C%9F%E4%BD%90%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A.jpg

(さらに…)

【ニュース】 セキスイハイム東四国、電気自動車との連携システムを搭載したスマートハウス「V to Heim」を1月24日より本格販売 高知県高知市

2015.01.21
セキスイハイム東四国株式会社(高知県高知市、木村勲社長)は、電気自動車(EV)との連携システムを搭載したスマートハウス「V to Heim(ブイ トゥ ハイム)」の本格販売を1月24日より開始する。
同社では、同商品の本格販売に伴い、モデルハウスの設置を計画、販売を強化する。
初年度20棟、次年度40棟の販売を計画しているという。
20150121%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%E6%9D%B1%E5%9B%9B%E5%9B%BD.jpg

(さらに…)

【ニュース】 高知県、企業立地セミナーを2月5日に名古屋市で開催、知事自ら企業誘致をアピール 高知県高知市

2015.01.09
高知県は、東海地方の企業を対象に、全国トップクラスの補助制度や企業立地の取り組みを紹介する「高知県企業立地セミナー in 名古屋」を2月5日に名古屋市で開催する。
対象は、ものづくり関連産業、情報関連産業等の経営者と企業立地担当者。
当日は、尾崎知事によるセミナーや交流会などを予定しているという。

(さらに…)

【PR記事】 旭川グランドホテル、同ホテル初となる高知フェア「まるごと高知」を1月5日より開催 高知県高知市

2015.01.05
旭川グランドホテル(北海道旭川市、渡邉洋一郎総支配人)は、高知県北海道地区外商活動推進部の協力により、同ホテル5階の日本料理「四季」で、同ホテル初となるレストランフェア「まるごと高知」を1月5日~2月28日に開催する(一部メニューは1月31日まで)。
開催期間中は、高知県の食材を使用した3種類の特別メニューをランチタイム・ディナータイムに提供するほか、高知旅行などが当たるキャンペーンや特産品の販売なども同時開催するという。
20150105%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB.jpg

(さらに…)

【ニュース】 JR四国、愛媛大学の協力により、大学生の視点で予土線沿線の魅力を再発見するプロジェクト「よどせん探検隊!」の発表会を11月6日に実施 高知県四万十町

2014.10.31
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、泉雅文社長)は、国立大学法人愛媛大学(愛媛県松山市、柳澤康信学長)法文学部総合政策学科地域コース・観光まちづくりコースの協力により、予土線沿線の魅力を再発見するプロジェクト「よどせん探検隊!」の発表会を、四万十町十和地域振興局(高知県四万十町)で、11月6日に実施する。
同企画は、大学生の視点で予土線沿線の魅力・見どころなどを地元住民などに伝えるというもの。
当日は、愛媛大学の学生による発表(予土線や予土線沿線の魅力・見どころの提案)を行うほか、予土線の活性化に長年貢献した協力者(列車内での観光ガイドなど)へ感謝状の進呈を行う。

(さらに…)