2021.11.09
「コンフォートホテル」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」を全国展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、村木雄哉社長)は、「コンフォートホテル高松」(香川県高松市)を2022年3月23日に開業する。
同ホテルは、四国屈指の繁華街「トキワ新町商店街」に程近い、高松琴平電気鉄道各線「瓦町」駅より徒歩約8分の立地。
四国では高知・松山に続き3番目、香川県では初のコンフォートホテルとなる。

(さらに…)
2021.10.15
ホテル・レストランの運営やコンサルティングを手掛ける株式会社ミナシア(東京都千代田区、下嶋一義代表)は10月15日、「ホテルウィングインターナショナル高松
」(香川県高松市)を新規オープンする。
事業主は株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)。
同ホテルは、琴平電鉄琴平線・長尾線「瓦町」駅より徒歩2分、高松空港リムジンバス「瓦町駅」バス停より徒歩2分の立地、JR各線「高松」駅より車で約5分。
瓦町周辺は高松随一の繁華街となっている。
開放的なロビーに設置された格子枠やベンチシートには木の素材を使用、和の雰囲気を演出した。
客室にも随所に木の温かみが感じられるデザインを施したという。

(さらに…)
2021.10.14
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は10月14日、新規ホテル「東横イン丸亀駅前
」(香川県高松市)をオープンする。
同ホテルは、JR予讃線「丸亀」駅より徒歩1分の立地。
同駅南口のほぼ正面に位置し、コンビニエンスストアや美術館等が至近にある。

(さらに…)
2021.09.30
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長)は、「ホテルニューオータニ
」(東京都千代田区)が2021年10月1日~11月30日に開催する「四国を味わう食旅フェア」に協賛する。
同フェアは、全国各地の選りすぐりの素材で調理した料理を通じ、都内にいながら故郷や旅行先の雰囲気を味わえる「STAY TOKYO EAT JAPAN」プロジェクトの新企画。
今回は四国の食材で特別な料理を提供するというもの。
フェア実施期間は四国デスティネーションキャンペーンの開催期間であることから、同社ではこの企画に協賛し、首都圏での四国の知名度向上と四国への誘客を図る。

(さらに…)
2021.09.21
国立大学法人徳島大学(徳島県徳島市、野地澄晴学長)・国立大学法人香川大学(香川県高松市、筧善行学長)・国立大学法人愛媛大学(愛媛県松山市、仁科弘重学長)・国立大学法人高知大学(高知県高知市、櫻井克年学長)と四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長)の5者は、「地域観光チャレンジ2021」のオンライン成果発表と最終審査会を2021年9月24日に実施する。
5者は2017年9月、四国の地域振興・観光振興・人材育成に関する連携協力協定を締結、地域活性化につながる取り組みを進めてきた。
具体的には、各大学の学生が地域資源の発掘・調査を行い、考案した観光に関する企画をJR四国が旅行商品として市場展開を行う「地域観光チャレンジ」に取り組んでおり、今回はその第4回目となるもの。
(さらに…)
2021.08.12
旅館やレストランなどを手掛けるA&C株式会社(岡山県美作市、佐々木慎太郎代表)は、現代アートの島として世界的にも有名な直島(香川県直島町)で、露天風呂付き客室の本格旅館「直島旅館 ろ霞」を2022年4月にオープンする。
同館は、直島の中心まで徒歩2分の立地。
客室は、露天風呂を備えたスイートルーム8室・プレミアムスイート2室・ろ霞スイート1室の計11室。
国内の若手現代アーティストを中心に、全客室とレストラン棟で、テーマとなるアーティスト描き下ろし作品を随時企画展として展示・販売するほか、アーティストを招いたコミュニケーションイベントの開催も予定しているという。

(さらに…)
2021.07.28
丸亀市・四国4国立大学・JR四国は、産官学連携事業インターンシップで大学生が考案した「丸亀うどんマップ」を完成、7月27日より設置を開始した。
JR四国は、四国の地域・観光の振興と人材育成を目的に、徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学との連携事業の一環として、令和元年9月に丸亀市をフィールドにしたインターンシップを実施。
同事業に参加した学生は、「今までにない丸亀うどんマップの企画提案」というテーマで現地調査を行い、新しい視点でのマップの企画を発表した。
途中、新型コロナの影響で作業が思うように進まず、一部停滞を余儀なくされていたが、このほどようやくマップの完成に漕ぎつけたという。

(さらに…)
2021.07.01
ホテル・レストランの運営・コンサルティングを手掛ける株式会社ミナシア(東京都千代田区、下嶋一義代表)は、「ホテルウィングインターナショナル高松」(香川県高松市)を2021年10月15日にグランドオープンする。
事業主は株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)。
同ホテルは、高松琴平電鉄各線「瓦町」駅西口より徒歩2分、JR各線「高松」駅より車で約5分の立地。
同駅周辺は高松随一の繁華街となっている。
(さらに…)
2021.06.08
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長)は、JR多度津工場(香川県多度津町)の大規模な設備更新に伴い、取り壊しが予定されている登録有形文化財の建物を特別に公開するツアーを企画、6月7日より販売を開始した。
同ツアーでは、江戸時代から残る多度津の古いまち並みを地元ガイドとともに散策するほか、JR多度津工場内の登録有形文化財7棟を産業遺産学会の案内人とともに巡る。
文化財のうち、最も古い「職場15号」は、明治21年建築の現役の作業場で、旧西条海軍航空隊の格納庫を昭和23年に移築した「会食所1号」も社員食堂として現在も使われているという。
(さらに…)
2021.05.26
JR四国グループの株式会社ステーションクリエイト東四国(香川県高松市、宮脇正行社長)は、香川県を中心に飲食店を展開する平井料理システム株式会社(香川県高松市、平井利彦社長)協力のもと、JR各線「高松」駅(香川県高松市)で「かがわ産食材」を使用した和洋菓子を2021年6月1日より期間限定で販売する。
期間中は、地産地消を目的に、平井料理システムが新たに開発した商品を販売するという。
(さらに…)