【PR記事】 大江戸温泉物語 ホテルレオマの森、ランチバイキングで東北地方のご当地グルメを6月1日まで提供 香川県丸亀市

2025.03.11
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する大江戸温泉物語 ホテルレオマの森(香川県丸亀市)は、ランチバイキングで東北地方のご当地グルメを2025年6月1日まで提供する。

同ホテルのランチバイキングは、和洋中の豊富なメニューやデザートの食べ放題にソフトドリンクの飲み放題も付いた日帰りランチバイキング。
手頃な料金で利用できるため、平日はママ会や女子会、週末は家族の外食など、様々なシーンでの利用されており、好評を博しているという。

03110940
(さらに…)

【ニュース】 JR四国、旧研修センター跡地で新たな開発を開始、学生会館・サービス付高齢者向け住宅・賃貸住宅を建設 香川県高松市

2025.02.26
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)はこのほど、高松市西宝町(旧研修センター跡地)で新たな開発を開始した。

同社は経営基盤強化のため、非鉄道事業での最大限の収益拡大を目指し、自社用地の開発を進めており、同開発もその一環。
同開発では、地域のにぎわい創出等に向け、同社が学生会館・サービス付高齢者向け住宅・一般賃貸住宅(全5棟)を建設、各運営会社に一括賃貸する。
多世代が居住できるエリアの創出を目指すという。
(さらに…)

【ニュース】 TAKAMATSU ORNE、「オリーブ牛」「オリーブ豚」「オリーブ地鶏」など香川県産食材が味わえるイベントを3月1日・2日・8日・9日に開催 香川県高松市

2025.02.25
JR四国ステーション開発株式会社(香川県高松市、杉浦崇史社長)が運営する高松駅の商業施設「TAKAMATSU ORNE(タカマツオルネ)」(香川県高松市)は、「LOVE KAGAWA 2025」をテーマに「オリーブ牛」「オリーブ豚」「オリーブ地鶏」など香川県産食材が味わえるイベントを2025年3月1日・2日・8日・9日に開催する。

「あなぶきアリーナ香川」の開館により、県内外から来街する多くの人々に「食」を通じて滞在を楽しんでもらうことが目的。
協力はサントリー株式会社(大阪市北区、鳥井信宏社長)、株式会社平井料理システム(香川県高松市、平井利彦代表)。
(さらに…)

【PR記事】 讃岐煉瓦、Hotel O. Setouchiをオープン、コンセプトは「お風呂・お庭・お外を楽しむ瀬戸内ホテル」 香川県観音寺市

2025.02.20
讃岐煉瓦株式会社(香川県観音寺市、川崎隆三郎社長)は2025年2月20日、「お風呂・お庭・お外を楽しむ瀬戸内ホテル」をコンセプトとするホテル「Hotel O. Setouchi(ホテルオー瀬戸内)」(香川県観音寺市)をオープンする。

同ホテルの宿泊客は、瀬戸内海に面し、1万㎡以上の敷地面積を誇る併設の大規模温泉施設「琴弾廻廊」での入湯し放題の特典付き。
宿泊客限定の朝風呂も利用可能で、11種のサウナと7種の水風呂、療養泉にも選ばれた天然温泉を心ゆくまで堪能できるという。

02201140
(さらに…)

【ニュース】 小豆島町とJTB、地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を締結 香川県小豆島町

2025.02.03
香川県小豆島町(大江正彦町長)と株式会社JTB(東京都品川区、山北栄二郎社長)は2025年1月31日、地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を締結した。

両者は2024年8月1日、地域行政や事業者などとともに、「観光」を基盤とした持続可能な産業を作っていくことを目的に「20年先の小豆島をつくるプロジェクト」を発足。
小豆島では、全国よりも早く直面している人口減少と少子高齢化への対応が最優先課題となっており、特に若年層の流出が深刻で、学校の統廃合など教育環境の縮小を招き、さらなる人口流出につながる恐れがあるという。
こうした課題の解決を目指し、同プロジェクトの取り組みをさらに加速させるため、今回の人材派遣協定締結に至ったとしている。
(さらに…)

【ニュース】 三豊市など、国土交通省「地域公共交通確保維持改善事業」に採択、自動運転EVバスの実証運行を1月27日~2月7日に実施 香川県三豊市

2025.01.15
三豊市(山下昭史市長)と西日本電信電話株式会社香川支店(香川県高松市、徳永久雄支店長)は、「自動運転社会実装推進事業コンソーシアム協定」を締結、国土交通省の令和6年度「地域公共交通確保維持改善事業(自動運転社会実装推進事業)」に応募し、採択されたと発表した。

両者は、同協定に基づき、2025年1月27日~2月7日の期間、日本全国で実証実験の実績がある株式会社マクニカ(横浜市港北区、原一将社長)とともに、自動運転EVバスの実証運行を実施する。
(さらに…)

【ニュース】 JR四国、基礎建設コンサルタントの全株式を取得し子会社化、非鉄道事業分野の事業を強化 徳島県徳島市

2024.12.19
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は、
2024年12月13日付で株式会社基礎建設コンサルタント(徳島県徳島市、中木一文代表)の全株式を取得し子会社化した。

基礎建設コンサルタントは1987年に設立、徳島県・石川県に拠点を置き、建設コンサルタント・地質調査・測量を中心とした建設関連業を手掛けている。
一方JR四国は、非鉄道事業分野でホテル事業、駅ビル・不動産事業、飲食・物販事業など、既に取り組んでいる事業に加え、М&Aや資本提携等も視野に入れ、新規領域にチャレンジしているという。
(さらに…)

【ニュース】 穴吹興産、新築マンションの購入申込・契約手続きの全工程で、24時間365日、場所を選ばず⾏うことができるオンラインサービスを2025年春より開始 香川県高松市

2024.12.12
分譲マンション「アルファシリーズ」等を展開する穴吹興産株式会社(⾹川県⾼松市、穴吹忠嗣社長)は、新築マンションの購入申込・契約手続きの全工程で、24時間365日、場所を選ばず⾏うことができるオンラインサービスを開始する。

これにより、同社が分譲する新築マンションは2025年春より順次、従来のマンションギャラリーでのオフライン(対面)形式の販売に加え、非対面のオンライン形式の販売が併存するハイブリッド販売方式にアップデートするという。

なお同サービスでは、同社と業務提携するGOGEN株式会社(東京都港区、和⽥浩明代表)が開発・提供する不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」を活用、一部必要な新機能を共同開発のうえ、提供するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 トリドールホールディングス、丸亀市の離島に研修施設「心の本店」を開設、従業員に「手づくりを極める体験」を提供 香川県丸亀市

2024.11.29
飲食チェーンを展開する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、粟田貴也社長)は2024年11月27日、丸亀市の離島「讃岐広島」に研修施設「心の本店」を開設、オープニングセレモニーを開催した。

同施設は、讃岐の原風景の中、従業員に「手づくりを極める体験」を提供するもの。
同社は2022年に同市(松永恭二市長)と地域活性化包括連携協定を締結、「共創型地方創生」をテーマに、産業・観光・芸術文化・離島振興など様々な分野で活動に取り組んでいるという。

11291000
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語 ホテルレオマの森、12月2日より「冬のグルメランチバイキング」の提供を開始 香川県丸亀市

2024.11.28
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する「大江戸温泉物語 ホテルレオマの森」(香川県丸亀市)は、2024年12月2日より「冬のグルメランチバイキング」の提供を開始する。

期間中は、東北や九州など、各地方のご当地メニューを取り揃えた冬メニューが登場。
特におすすめは、仙台名物の牛たんを使用した「牛たんの味噌煮込み」で、滋味深いほっこりした豊かな味わいを堪能できるとしている。
また、特製のタレにつけた鶏肉とキャベツなどたっぷりの野菜を炒めた、岐阜県下呂市の郷土料理「鶏ちゃん焼き」も賞味してもらいたいという。

11281040
(さらに…)