【ニュース】 小田急電鉄、「ウェルネス」をコンセプトにした複合施設「ViNA GARDENS PERCH」でクリニックモールと複合型医療施設を4月4日に先行オープン 神奈川県海老名市

2022.03.16
小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、星野晃司社長)は、「ウェルネス」をコンセプトにした地上10階建ての複合施設「ViNA GARDENS PERCH」(神奈川県海老名市)の開業第1弾として、6階でクリニックモール、7階で健診とクリニックの複合型医療施設を、2022年4月4日にオープンする。

6階は、海老名市内で調剤薬局を展開する株式会社メディカルガーデン(神奈川県海老名市、小林弘忠代表)がプロデュースし、保険診療から自由診療まで多様な診療科目を備える地域最大級のクリニックモール「ViNACLINICs」が入居。
7階は個室対応の健診センターと夕方以降にも対応するクリニックを備えた複合型医療施設「カラダテラス海老名」が入居する。
(さらに…)

【PR記事】 そば店「松原庵」による「HOTEL AO KAMAKURA」がグランドオープンから1周年、蕎麦屋の出汁巻き玉子の和朝食などを提供 神奈川県鎌倉市

2022.03.15
株式会社フォンス(長野県軽井沢町、小山正代表・吉井拓也代表)が運営する「HOTEL AO KAMAKURA」(神奈川県鎌倉市)は3月12日、グランドオープンから1周年を迎えた。

同ホテルは、江ノ島電鉄「腰越」駅より徒歩3分、湘南モノレール「湘南江の島」駅より徒歩8分、小田急電鉄江ノ島線「片瀬江の島」駅より徒歩11分の立地。
鎌倉市で2007年3月に開業した古民家をつかったそば店「松原庵」の「離れ」として2021年3月12日にグランドオープンした。

03150940
(さらに…)

【PR記事】 横浜桜木町ワシントンホテル、DINING&BAR「BAYSIDE」で朝食ブッフェの提供を再開、各種感染対策を実施 神奈川県横浜市

2022.03.09
横浜桜木町ワシントンホテル」(横浜市中区、原田敏昌総支配人)は3月9日、同ホテル5階のDINING&BAR「BAYSIDE」で朝食ブッフェの提供を再開した。

入店客には、入店時の検温・手指の消毒・マスク着用、ブッフェエリア利用時のビニール手袋・マスク着用を要請するほか、まん延防止等重点措置期間中は同一テーブルにつき4名以下での利用としている。

再開後の朝食ブッフェでは、横浜発祥のナポリタン、横浜名物のシュウマイに加え、本場ヨーロッパ直輸入の発酵バター香るクロワッサン、自分好みにカスタマイズできる種類豊富なトッピングのサラダなど、シェフこだわりのメニューを用意するという。

03091040
(さらに…)

【ニュース】 相鉄ホテルマネジメント、「相鉄ホテルズ パートナーホテル」を4月1日より開始、加盟ホテルに会員プログラムや運営ノウハウを提供 神奈川県横浜市

2022.03.03
株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)は、新たなホテル事業の枠組みとなる「相鉄ホテルズ パートナーホテル」を2022年4月1日より開始する。
開始に先駆け、3月2日より加盟ホテルの募集を開始した。

「相鉄ホテルズ パートナーホテル」とは、加盟ホテルに対し、相鉄ホテルズの宿泊販売基盤とホテル運営ノウハウを提供、売り上げ向上と運営の効率化をサポートする仕組み。
相鉄ホテルズの会員プログラム「相鉄ホテルズクラブ」や相鉄ホテルズ公式サイトを提供することにより、新規顧客の獲得やリピート化に繋がり、加盟ホテルの売り上げに貢献するとしている。
(さらに…)

【PR記事】 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、「横濱ビーフ」を贅沢に使用したレトルトカレーを販売、神奈川県内の学生がパッケージをデザイン 神奈川県横浜市

2022.02.28
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」(横浜市西区、石原哲也総支配人)は、ホテルオリジナル商品として人気の神奈川県産黒毛和牛「横濱ビーフ」を贅沢に使用したオリジナルカレーのレシピを改良し、新たにパッケージデザインをリニューアルしたレトルト商品「“横濱ビーフ”カレー」としての販売を開始した。

「横濱ビーフ」は横浜で生まれた神奈川県産の高級品質牛肉。
厳選された黒毛和牛の仔牛を導入し、匠の技で愛情をこめて育て上げた牛の中でも、肉質等級4級以上の肉を「横浜ビーフ」としている。

02280940
(さらに…)

【ニュース】 三井ショッピングパーク ららぽーと海老名、開業以来初となるリニューアルを実施、約40店舗が3月18日より順次オープン 神奈川県海老名市

2022.02.24
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」(神奈川県海老名市)で開業以来初となるリニューアルを実施、約40店舗が2022年3月18日より順次オープンする。

今回は、食物販ゾーン「EBINA FOOD SELECTION」を全面リニューアル。
フードコート「EVVIVA!(エビーバ!)」では、レストランゾーン全21店舗のうち5店舗が新規オープンする。
神奈川県初出店や家ナカ需要にこたえる店舗など、多彩な店舗が登場するほか、植栽・ファニチャーの入れ替えにより、買い物が楽しくなる環境作りも強化。
従業員向けの環境整備も行うという。

02241100
(さらに…)

【PR記事】 一の湯、箱根エリアの5つの温泉旅館で地元神奈川の三崎マグロとトロメカジキを使用した「絶品ねぎま鍋プラン」を開始 神奈川県箱根町

2022.02.22
株式会社一の湯(神奈川県箱根町、小川尊也代表)はこのほど、同社が運営する箱根エリアの5つの温泉旅館で、地元神奈川の三崎マグロとトロメカジキを使用した「絶品ねぎま鍋プラン」の販売を開始した。
宿泊対象期間は2022年2月21日~4月30日。

ねぎま鍋に使用するのは、神奈川のブランドマグロ「三崎マグロ」と「トロメカジキ」。
そのまま刺身でも食べられるおいしい部位を、今回はあえてのねぎま鍋で提供する。

02221140
(さらに…)

【PR記事】 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、「横浜 DeNAベイスターズ コンセプトルーム」を販売、観戦チケット付き宿泊プランも 神奈川県横浜市

2022.02.22
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」(横浜市西区、石原哲也総支配人)はこのほど、横浜DeNAベイスターズとのコラボレーション企画により誕生した客室「横浜 DeNAベイスターズ コンセプトルーム」の1日3室限定販売を開始した。
宿泊は2022年3月25日より。

同ホテルは、2021年3月に横浜DeNAベイスターズとスポンサーシップ契約を締結。
クリスマスチャリティー活動を共に行うなど、地元横浜の活性化を目的に地域貢献活動を推進しているという。

02220940
(さらに…)

【ニュース】 小田急電鉄、ワーケーションを通じて小田原の魅力を再発見できる新たな企画の実証実験を3月1日~5月31日に実施、専用ウェブサイトを開設 神奈川県小田原市

2022.02.21
小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、星野晃司社長)は、2022年3月1日~5月31日の期間、ワーケーションを通じて小田原の魅力を再発見できる新たな企画「小田原ワーケーション」の実証実験を実施する。

小田原は新宿から特急ロマンスカーで最短59分、東京から新幹線で約30分という良好なアクセスに加え、海・山の自然、城下町としての歴史・文化など、多くの観光コンテンツが集積している場所。
同社では、これまでも小田原の魅力を体感できる企画に取り組んできたが、今回は観光地に留まらない、新しい「小田原ステイ」を「ワーケーション」を通じて提案するという。
(さらに…)

【PR記事】 日本ハウス・ホテル&リゾート、全室に露天風呂を完備した「ホテル四季の館箱根芦ノ湖」をグランドオープン 神奈川県箱根町

2022.02.17
株式会社日本ハウス・ホテル&リゾート(東京都千代田区、武藤清和社長)は、「ホテル四季の館箱根芦ノ湖」(神奈川県箱根町)を2022年2月17日にグランドオープンする。

客室は、ツイン・トリプル・和室・和洋室など全30室。
全室に「美人の湯」と称される露天風呂を完備、桧風呂や陶器風呂など部屋ごとに趣向の異なる浴槽を用意した。

02171040
(さらに…)