【ニュース】 相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメント、相鉄本線「星川」駅~「天王町」駅の高架下空間の新施設「星天qlay」でBゾーンを12月14日にオープン 神奈川県横浜市

2022.11.10
相鉄グループの株式会社相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、森村幹夫社長)と株式会社相鉄ビルマネジメント(横浜市西区、森村幹夫社長)は、2022年12月14日、相鉄本線「星川」駅~「天王町」駅の高架下空間に新施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」のBゾーン(星川駅部、横浜市保土ケ谷区)をオープンする。

Bゾーンには、インストアベーカリーやライブ感のある調理惣菜にこだわったスーパーマーケット「そうてつローゼン」、株式会社オペレーションファクトリー(大阪市西区、笠島明裕社長)が手掛けるオイスター・シーフード・ピザを中心としたイタリアンレストラン「UNION SEAFOOD CAFE」、500円以下の日用品や雑貨を中心に集めた「無印良品500」など12店舗が出店。
また、「星川」駅の改札から横浜方面へ向かう「東口」出口も、同施設の第1期オープンに合わせて供用を開始する。

11101100
(さらに…)

【PR記事】 メルヴェール箱根強羅、和洋室タイプの客室をリニューアル、和室部分に二段ベッドを2台設置 神奈川県箱根町

2022.11.09
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「メルヴェール箱根強羅」(神奈川県箱根町)は2022年11月、和洋室タイプの客室をリニューアルした。

今回リニューアルした客室は、4名定員の露天風呂付ロフトツインルーム。
元々畳が敷かれていた和室部分に二段ベッドを2台設置、二段ベッドでありながら電源やベッドナイトランプをそれぞれのベッドにも備え、快適さ・利便性を追求したという。

11090940
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産と三井不動産ホテルマネジメント、「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」を「横浜コネクトスクエア」内で2023年5月16日に開業、三井ガーデンホテルズとしては神奈川県初出店 神奈川県横浜市

2022.10.20
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、雀部優社長)は、三井ガーデンホテルズとしては神奈川県初出店となる「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」を「横浜コネクトスクエア」(横浜市西区)内で2023年5月16日に開業する。

同ホテルは、みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約5分、JR根岸線「桜木町」駅より徒歩約10分の立地。
横浜を代表する観光スポットの「横浜赤レンガ倉庫」(2022年12月上旬まで休館予定)や「パシフィコ横浜」といった大規模複合施設から程近く、レジャーやビジネスでの需要を見込む。
「三井ガーデンホテルズ」のプレミアシリーズとしては全国で9番目の施設となる。

10201200
(さらに…)

【ニュース】 東急バス・相鉄バス・上田バスの3社、11月1日より高速乗合バス「横浜駅西口・新横浜・たまプラーザ~軽井沢・草津温泉」線の運行を開始 神奈川県横浜市

2022.10.18
東急バス株式会社(東京都目黒区、古川卓社長)・相鉄バス株式会社(横浜市西区、菅谷雅夫社長)・上田バス株式会社(長野県上田市、白井正博社長)の3社は、2022年11月1日より、高速乗合バス「横浜駅西口・新横浜・たまプラーザ~軽井沢・草津温泉」線の運行を開始する。

同路線は、「横浜駅西口」「新横浜駅」「たまプラーザ駅」と、高原リゾート地「軽井沢」、日本三名泉の1つ「草津温泉」まで乗り換えなしでアクセスできる、新たな路線。
「横浜駅西口」から、「軽井沢」までは最短3時間35分、「草津温泉」までは最短5時間10分で結ぶ。
(さらに…)

【PR記事】 ふきや旅館、宿泊客限定のテレワークルームを設置、客室とは別に時間制で提供 神奈川県湯河原町

2022.10.12
ふきや旅館」(神奈川県湯河原町、有限会社ふきや旅館、山本一郎代表)は10月11日、宿泊客限定でテレワークルームの提供を開始した。

同旅館は、閑静で眺望の良い高台に建つ、日本の様式美にこだわりをもつ温泉旅館。
美しい景観を望む貸切露天風呂など7つの湯巡りに加え、2013年にミシュランを獲得した相模湾の海の幸を使用した日本料理などを提供しているという。

10121140
(さらに…)

【PR記事】 リアルクオリティグループ、「夢」をコンセプトにした文学温泉旅館「夢十夜」を開業、コロナ禍で廃業した老舗旅館をリブランド 神奈川県湯河原町

2022.10.11
旅館やホテルの再生事業を手掛けるリアルクオリティグループ(東京都渋谷区、小林豪代表)は10月1日、「夢」をコンセプトにした文学温泉旅館「夢十夜」(神奈川県湯河原町)を開業した。

同社では、後継者不足やコロナの影響などで廃業を余儀なくされた旅館の再生に積極的に取り組んでおり、今回は90年以上続いた老舗温泉旅館(2021年コロナの影響で廃業)を、湯河原の特徴を生かしたコンセプト旅館にリブランドし、開業したという。

湯河原町は、夏目漱石・芥川龍之介・与謝野晶子・谷崎潤一郎など、日本を代表する文人たちが執筆や療養の時間を過ごした場所。
旅館名「夢十夜」は、夏目漱石の10の不思議な夢を綴った短編集「夢十夜」に由来するという。

10110940
(さらに…)

【ニュース】 富士急行、伊豆箱根鉄道が箱根・芦ノ湖で運営する「遊覧船事業」を譲受、2023年3月より富士急グループに参入予定 神奈川県箱根町

2022.10.04
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は、伊豆箱根鉄道株式会社(静岡県三島市、伍堂文康社長)が箱根・芦ノ湖で運営する「遊覧船事業」(神奈川県箱根町)を譲り受けることで合意した。

同事業には、遊覧船3隻のほか、「湖尻」「箱根園」「元箱根」「箱根関所跡」の4港、レストハウスのある「箱根 湖尻ターミナル」などの施設が含まれ、関係官庁の手続きを経て、2023年3月に富士急グループに参入する予定。
なお、伊豆箱根鉄道が元箱根港、箱根関所跡港で営む飲食店・物品販売事業については、引き続き伊豆箱根鉄道が運営する。
(さらに…)

【ニュース】 相模原市、相模原駅北口の「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」で10月1日正午より「ボール遊び広場」の供用を開始 神奈川県相模原市

2022.09.29
相模原市(本村賢太郎市長)は、JR横浜線「相模原」駅北口に位置する「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」(相模原市中央区)で、2022年10月1日正午より「ボール遊び広場(芝生エリア)」の供用を開始する。

これに先立ち、同日10時より近隣の小学校とキャンプ座間の児童を招いたオープニングイベントを実施。
同イベントでは、相模原市長とキャンプ座間副司令官がドッジボールやミニサッカーで子どもたちと交流するという。

09290900
(さらに…)

【PR記事】 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、「日本料理 木の花」をリニューアルオープン、ホール席を全面洋個室へ変更し、新たに鉄板焼個室を新設 神奈川県横浜市

2022.09.27
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」(横浜市西区、石原哲也総支配人)は、1998年のホテル開業以来初となる和食レストランの改装工事を完了、ホール席を全面洋個室へ変更し、新たに鉄板焼個室を新設した「日本料理 木の花」を2022年9月24日にリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、長引くコロナ禍で需要が高まるパーソナルなサービスニーズに対応し、接待や結納など多様な目的利用にも適した洋個室へ全面改装。
店内では、神奈川を代表する丹沢山系の景勝地を模した日本庭園「天嶺(あまね)」を鑑賞しながら、改装コンセプト「庭屋一如(ていおくいちにょ)、庭と建物は一つの如し」を体現する個室で、日本古来の伝統と旬の厳選素材にこだわり、丁寧に作り上げる会席料理を堪能できるという。

09271040
(さらに…)

【PR記事】 箱根小涌園、井上酒造とタッグを組み、同施設敷地内に湧き出る天然水を使用したオリジナル日本酒の製造をスタート 神奈川県箱根町

2022.09.26
箱根小涌園(神奈川県箱根町、恩田豊総支配人)は、井上酒造株式会社(神奈川県大井町、井上寛代表)とタッグを組み、同施設敷地内に湧き出る天然水を使用したオリジナル日本酒の製造をスタートする。

同取り組みは、同施設のミレニアル世代の従業員(1981~1996年生まれ)が発案したもの。
「少しでも伝統文化の衰退を止め、もっと若い世代に日本酒の魅力を伝えたい。歴史や伝統を大切にしながらも新しい風を入れ世代と世代を繋ぐ橋渡しとなり、まさに温故知新を具現化したい。」との想いから、初めての日本酒造とのコラボレーションが実現するという。

09261040
(さらに…)