【ニュース】 アパグループ、横浜市中区海岸通で大型ホテル開発用地を取得、日本最大2,400室の大型タワーホテルを建設 神奈川県横浜市
2015.02.26
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は2月25日、UR都市機構が実施した一般競争入札で、横浜市中区海岸通に1棟の建物としては日本最大規模の客室数となる大型ホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパマンション株式会社。
同案件地は、みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩3分、JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅より徒歩9分。
北仲通北地区土地区画整理事業の再開発によって生まれた、横浜港運河沿いの発展著しいベイエリアに位置する。
「みなとみらい」エリアに近接し、横浜赤レンガ倉庫・横浜中華街・横浜ランドマークタワー・横浜ワールドポーターズなど、日本有数の観光名所も徒歩圏内。
【PR記事】 「星野リゾート 界 箱根」、箱根写真美術館と共同開催する「箱根散策も愉しいフォトレッスンツアー」を3~5月の土曜日5日間限定開催 神奈川県箱根町
2015.02.26
星野リゾート 界 箱根(神奈川県箱根町)は、3~5月の土曜日5日間限定で、箱根写真美術館とコラボレーションした「フォトレッスンツアー」を開催する。
箱根は、ソメイヨシノ・シダレザクラ・マメザクラ・ヤマザクラなど様々な桜が咲く3月下旬~4月下旬に、桜前線が少しずつ移動し、約1ヶ月桜を見ることができるエリア。
当日は、プロのカメラマンによるミニレッスンを受けた後、一緒に撮影しながら散策する。
桜や新緑の写真を撮りながら、春の箱根散策を満喫できるツアーだという。
【ニュース】 神奈川県住宅供給公社、若葉台団地で団地の宿泊体験ができる「体験入居室」を4月11日にオープン 神奈川県横浜市
【PR記事】 川崎日航ホテル、神奈川県産のブランド牛肉や豚肉・産地直送野菜が食べ放題となるディナーブッフェを3月25日まで開催 神奈川県川崎市
2015.02.24
川崎日航ホテル(川崎市川崎区、飯田雄介総支配人)は、10階カフェレストラン「ナトゥーラ」のディナーで、2015年2月19日~3月25日の期間、神奈川県産の「やまゆり牛」や「相模豚」のメニューを実演コーナーで提供するディナーブッフェを開催する。
同店では、地域の食文化の魅力を広く伝えるため、これまでにも県内産の新鮮で美味しい食材を使ったメニューを提供してきたという。
今回のディナーでは、風味豊かな神奈川県産ブランド牛肉の「やまゆり牛」、丹沢山脈を望む豊かな自然の中で、きめ細かい管理のもと育った「相模豚」を用意。
実演コーナーで、「やまゆり牛の牛鍋 かながわ生まれの玉子を添えて」「相模豚のローストポーク」として提供する。
【ニュース】 スター・マイカ、横浜駅徒歩圏の一棟リノベーションマンションで、MUJI HOUSEによる新しいかたちのリノベーション住戸を公開 神奈川県横浜市
2015.02.23
リノベーション中古マンションの販売を手掛けるスター・マイカ株式会社(東京都港区、秋澤昭一社長)は2月20日、一棟リノベーションブランド「STELLA(ステラ)」シリーズ第7弾物件「STELLA RESIDENCE 横浜(ステラレジデンス横浜)」(横浜市神奈川区)の販売を開始した。
同物件では、JR横浜駅徒歩圏という利便性の高い立地を生かし、主な顧客層にはシングルやディンクスを想定、スタイリッシュな物件作りを目指した。
また今回は新しい取り組みとして、無印良品の家事業を行っている株式会社MUJI HOUSE(東京都豊島区、松井忠三社長)の企画・設計によるリノベーション住戸も同時販売する。
【PR記事】 ホテルプラム(HOTEL PLUMM)横浜、客室ををリニューアル、NYスタイルのスイートルームとSOHOルームをオープン 神奈川県横浜市
2015.02.18
ホテルプラム(HOTEL PLUMM)横浜(横浜市西区)は、2015年2月に客室をリニューアル、NYスタイルのスイートルームとSOHOルームを新たにオープンした。
新設したスイートルームは、最大4名まで宿泊可能な客室。
インテリアにこだわった、洗練されたデザインで、ニューヨークテイストのオシャレ空間を提供する。
ファミリーや女子会だけでなくカップルにも最適だという。
【ニュース】 三井不動産、鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業で新商業施設「新川崎スクエア」を3月26日にオープン 神奈川県川崎市
【ニュース】 オリックス・リビング、駅前立地でサポートのある暮らしを提供する高齢者の住まい「プラテシア センター南」を7月にオープン 神奈川県横浜市
2015.01.28
オリックス・リビング株式会社(東京都港区、森川悦明社長)は、高齢者の住まい「プラテシア センター南」(横浜市都筑区)を7月にオープンする。
これにより、同社が運営する高齢者の住まい「プラテシア」は、合計3棟・265戸となる。
「プラテシア センター南」は、港北ニュータウン内に立地し、商業施設や公共施設がそろう利便性と、緑豊かな自然性を同時に備えた地域に位置する物件。
最寄りの横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩約2分(約150m)。
家族の訪問や外出にも便利で、これまでのライフスタイルを変えることなく高齢者に配慮した機能的な空間で、快適で安心のサポートがある暮らしを楽しめるとしている。
【ニュース】 相鉄アーバンクリエイツなど、横浜駅西口に世界初の3DCGホログラフィック専用エンターテインメント劇場を建設、2015年春オープン予定 神奈川県横浜市
2015.01.19
株式会社相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、千原広司社長)は、株式会社Zeppホールネットワーク(東京都港区、妹尾智代表)、株式会社ローソンHMVエンタテイメント(東京都品川区、坂本健社長)、ワイドワイヤワークス株式会社(東京都中央区、黒田貴泰社長)と共同で、世界初の3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)ホログラフィック専用エンターテインメント劇場を横浜駅西口に設立する。
同施設は、最新のサイネージ技術により、2015年時点で世界最高のホログラフィック演出を可能にする最新鋭のエンターテインメントステージシステムを常設する劇場施設。
なお4社は、プロジェクト「(仮称)3DCGシアター事業」の実施にあたり、2014年12月25日に実施協定書を締結している。