【PR記事】 ルートインジャパン、大浴場設置のビジネスホテル「ホテルルートイン伊勢原」を6月12日にオープン 神奈川県伊勢原市
2015.06.12
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は6月12日、伊勢原市内で唯一大浴場を有するビジネスホテル「ホテルルートイン伊勢原」(神奈川県伊勢原市)をオープンした。
同ホテルの客室は全218室。
全室にWiFiや加湿空気清浄機を完備した。
館内には大浴場を設置、バイキング形式の朝食を無料で提供する。
(さらに…)
2015.06.12
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は6月12日、伊勢原市内で唯一大浴場を有するビジネスホテル「ホテルルートイン伊勢原」(神奈川県伊勢原市)をオープンした。
同ホテルの客室は全218室。
全室にWiFiや加湿空気清浄機を完備した。
館内には大浴場を設置、バイキング形式の朝食を無料で提供する。
(さらに…)
2015.06.12
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖(神奈川県箱根町、井上画期総支配人)は、箱根芦ノ湖近隣食材の「箱根西麓三島野菜」や「箱根西麓牛」を使用したディナーメニューをレストラン「ル・トリアノン」で7月15日まで提供する。
箱根西麓三島野菜とは、静岡県三島市三島坂地区・田方郡函南町周辺の標高50m以上の畑で栽培されているもの。
三島馬鈴薯をはじめ、三島人参、三島セルリー、箱根大根など種類豊富な野菜は、味・品質ともに高い評価を得ているという。
また箱根西麓牛は、F1(交雑種)主体の銘柄牛。
意欲のある生産者が日々探求と努力を重ねており、県内を中心にその美味しさを広めている、この地域ならではの極上食材だという。
(さらに…)
2015.06.03
星野リゾート 界 箱根(神奈川県箱根町)は、6月1日~8月31日の期間限定で、各客室に伝統ある「小田原提灯」を用意、提灯を用いた回廊ライトアップも実施する。
同企画は、小田原市で毎年7月下旬に開催される「小田原提灯まつり」にちなんで実施するもの。
期間中は、各客室にある手持ち提灯を片手に散策し、「小田原提灯ぶらさげて」、旅人気分を味わえるという。
また、提灯を用いた回廊ライトアップでは、ご当地・箱根ならではの幻想的な灯りが愉しめるとしている。
2015.05.21
インクリメントP株式会社(神奈川県川崎市、神宮司巧社長)はこのほど、タイ語・インドネシア語で地図上の文字を表記したデジタル日本地図データを業界で初めて整備した。
同地図データは、今秋より法人向けに提供を開始する予定。
同社ではこれまでにも、英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語の4言語に対応した日本地図データを整備、多言語地図サービスとして提供してきたという。
2015.05.13
相鉄ホールディングス株式会社(横浜市西区、林英一社長)は5月12日、測量などを手掛ける株式会社オオバ(東京都目黒区、辻本茂社長)との間で業務提携契約を締結した。
両社は今後、相鉄線沿線で生産緑地の活用支援業務を開始する。
相鉄ホールディングスの調査によると、2014年9月現在、相鉄線各駅から2km圏の市街化区域内には924ヶ所・153.7haの生産緑地が存在する。
これらの生産緑地は、農地以外への転用ができないという制約があるほか、生産緑地の指定を解除できたとしても、さかのぼり課税の問題や、袋小路の宅地・宅地化農地の処理等の問題を抱えているという。