【ニュース】 JR九州、「熊本駅第2駐車場」「熊本駅北ビル(仮称)」で安全祈願祭を実施、6月以降工事に着手 熊本県熊本市

2019.05.28
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、青柳俊彦社長)、計画中の「熊本駅第2駐車場」「熊本駅北ビル(仮称)」(熊本市西区)で安全祈願祭を実施、工事に着手する。

「熊本駅第2駐車場」の安全祈願祭は5月30日、工事着手は6月1日、開業は2020年春(予定)。
「熊本駅北ビル(仮称)」の安全祈願祭は6月6日、工事着手は7月1日、開業は2020年冬(予定)。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産などで構成するコンソーシアム、「熊本空港特定運営事業等」の優先交渉権者に選定、国土交通省と基本協定書を締結 熊本県益城町

2019.4.23
三井不動産株式会社を代表企業とし、九州電力株式会社・九州産業交通ホールディングス株式会社・株式会社テレビ熊本・株式会社再春館製薬所・九州産交運輸株式会社・双日株式会社・日本空港ビルデング株式会社・株式会社サンケイビル・ANAホールディングス株式会社・日本航空株式会社で構成するコンソーシアム「MSJA・熊本コンソーシアム」は、3月28日に「熊本空港特定運営事業等」の優先交渉権者に選定、4月22日に国土交通省と基本協定書を締結した。

同事業は、安全・安心な空港運営を行うことを最優先に、東アジアに近接し九州の中心に位置する熊本空港の地理的優位性や、阿蘇・天草をはじめとした豊富な観光資源を活かし、内外交流人口拡大等による熊本空港と周辺地域の活性化を推進、熊本地震からの創造的復興に貢献するというもの。
(さらに…)

【ニュース】 熊本大学・大和ハウス・大和リースの3者、応急仮設住宅の早期提供を目指し共同研究 熊本県熊本市

2019.04.11
国立大学法人熊本大学(熊本市中央区、原田信志学長)・大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)・大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)は4月10日、応急仮設住宅の早期提供を目指した共同研究契約を締結した。
契約期間は2019年4月1日~2021年3月31日。

応急仮設住宅は、被災者に1日でも早く住居を提供することを目的として建設されている。
各都道府県は市町村と連携し、災害発生から応急仮設住宅が被災者に供給されるまでの期間を短縮するため、事前に建設候補地の選定や建設計画の整備等を実施しているが、災害の規模や様態により、応急仮設住宅の着工がスムーズに運ばず、着工まで時間を要する場合があるという。

201904111200
(さらに…)

【ニュース】 フォーブス、熊本市中心部で「ホテルウィングインターナショナルセレクト熊本」を9月1日にグランドオープン 熊本県熊本市

2019.04.09
ホテル・レストランの運営・コンサルティングを手掛ける株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は、「ホテルウィングインターナショナルセレクト熊本」(熊本市中央区)を9月1日にグランドオープンする。
開業に先立ち、公式サイトを立ち上げ、4月8日より宿泊予約の受付を開始した。

同ホテルのコンセプトは「熊本の歴史と九州の自然をつなぐ『旅の駅』」。
フロント・ロビーは駅舎をイメージしたデザインとした。
客室フロアでは、「土」「水」「森」をテーマに、阿蘇の雄大な草原や名水を生む湧水スポット、九州各地の手つかずの自然などを訪れた気分が味わえるという。

201904091100
(さらに…)

【ニュース】 リゾートトラスト、熊本交通センター跡地再開発で新規出店する「ホテルトラスティ プレミア 熊本」の開業日を10月9日に決定 熊本県熊本市

2019.04.08
リゾートトラスト株式会社(名古屋市中区、伏見有貴社長)は、熊本交通センター跡地の桜町地区第一種市街地再開発事業で新規開業する「ホテルトラスティ プレミア 熊本」(熊本市中央区)の開業日を今年10月9日に決定した(宿泊予約の受付は4月8日より開始)。

「ホテルトラスティ プレミア」は、従来の「ホテルトラスティ」の上位ブランド。
「Stylish(洗練された)」「Comfortable(快適性)」
「Valuable(価値観)」の3つのコンセプトに、「Dramatic(ドラマティック)」を加えたという。
ラグジュアリー性を高めた荘厳なロビーでは、足を一歩踏み入れた時の「新しい物語が始まるような予感」をドラマティックに演出。
また、客室にはシャワーブース付バスルームを採用、客室面積も「ホテルトラスティ」より広く設計することで、ゆとりある寛ぎの時間を提供するとしている。

201904081200
(さらに…)

【ニュース】 JR九州、商業施設やホテルなどで構成する「熊本駅ビル(仮称)」の工事に着手、3月28日に安全祈願祭を開催 熊本県熊本市

2019.03.26
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、青柳俊彦社長)は3月18日、「熊本駅ビル(仮称)」(熊本市西区)の工事に着手した。
3月28日11時より現地で安全祈願祭を開催する。

同開発は、熊本駅を拠点に新たなまちをつくり、賑わいをひろげ、熊本都心部のまちづくりへの貢献を目指すもの。
開業は2021年春の予定。

201903260900
(さらに…)

【ニュース】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、「亀屋ホテル華椿」を取得、8月にリニューアルオープン予定 熊本県上天草市

2019.03.22
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、森田満昌代表)は3月20日、「亀屋ホテル華椿」(熊本県上天草市)を取得した。

「亀屋ホテル華椿」は、同社37カ所目の施設で、九州エリアでは3施設となる。
リニューアルオープンは2019年8月の予定。
(さらに…)

【ニュース】 ワールド・ワンと熊本県、熊本県の産品・観光情報の発信で連携協定、神戸三宮で熊本の食材に特化した居酒屋をオープン 熊本県熊本市

2019.03.01
神戸三宮で地方活性化型飲食店を展開する株式会社ワールド・ワン(神戸市中央区、河野圭一社長)と熊本県(蒲島郁夫知事)は3月1日、同県の産品と観光情報の発信を目的とした連携協定を締結する。

ワールド・ワンが都道府県とこうした連携協定を締結するのは、青森県に次いで2件目。
(さらに…)

【ニュース】 パルコ、2020年2月末で熊本パルコの営業を終了、建物所有者と新たな複合施設を検討 熊本県熊本市

2019.03.01
株式会社パルコ(東京都豊島区、牧山浩三社長)は、2月28日開催の取締役会で熊本パルコ(熊本市中央区)の営業終了を決定した。

熊本パルコは、1986年5月に開業。
30年以上に亘り営業してきたが、建物の老朽化への対応や、熊本の商業環境変化などを勘案した結果、2020年2月29日、建物賃貸借契約の満了を以て営業を終了する。
(さらに…)

【PR記事】 赤坂エクセルホテル東急、ディナーブッフェ「おいしいダイニング 熊本」を3月1日~4月30日に開催、震災からの復興を応援 熊本県熊本市

2019.02.28
赤坂エクセルホテル東急(東京都千代田区、細川康夫総支配人)は、3月1日~4月30日の期間、レストラン「赤坂スクエアダイニング」でディナーブッフェ「おいしいダイニング 熊本」を開催する。

「火の国」として知られている熊本県は、名水100選に4箇所が選ばれるなど「水の国」でもあり、その清らかで美しい水が農林水産業を育んできた。
同ホテルでは、自然豊かな同県の魅力を、東京・赤坂で「食」を通じて感じてもらい、平成28年の震災から復興へと歩みを進めている同県を応援したいという思いのもと、今回のフェアを企画したという。

02280940
(さらに…)