【PR記事】 司ロイヤルホテル、リアルタイム空き情報配信サービス「VACAN」を温泉やレストランの計3か所に導入、施設のリアルタイム空き情報が宿泊者のスマホでも確認可能に 熊本県玉名市

2020.08.20
玉名温泉の「司ロイヤルホテル」(熊本県玉名市)は、株式会社バカン(東京都千代田区、河野剛進代表)が提供する、リアルタイムの混雑情報を配信するサービス「VACAN(バカン)」を、温泉やレストランの計3か所に導入した。

施設内の温泉やレストランのリアルタイム混雑情報がスマホや受付のサイネージ等で確認可能になり、コロナ時代でも安心して施設を利用できる環境を実現したとしている。

202008201040
(さらに…)

【ニュース】 南阿蘇ホリデーパーク、「人吉球磨チャリティーイベント」を8月29日・30日に開催、特産品販売やステージイベントなどを実施 熊本県南阿蘇村

2020.08.20
南阿蘇ホリデーパーク(熊本県南阿蘇村、運営:株式会社ラックプランホリデイパーク、田村行雄代表)は8月29日・30日の2日間、「人吉球磨チャリティーイベント」を開催する。
協賛はハイコムウォーター株式会社(熊本県南阿蘇村、甲斐達也会長兼社長)。

当日は、人吉の特産品、球磨焼酎(鳥越商店)、お茶(立山商会)、醤油(釜田醸造所)に加え、人吉の地域情報誌「どぅぎゃん」最新号やチャリティーグッズの販売を実施。
ローカルヒーロー「アース戦士ジオンガ」によるヒーローショー、太鼓演奏(30日)、「サンバおてもやん」総踊りなどのステージイベントも実施するという。
(さらに…)

【ニュース】 東急リバブル、熊本市中央区新市街で「(仮称)熊本新市街ホテル・店舗複合開発 新築計画」の本体工事を着工 熊本県熊本市

2020.07.20
東急リバブル株式会社(東京都渋谷区、太田陽一社長)は、熊本市中央区新市街で推進中のプロジェクトマネジメント事業で、2020年7月末より本体工事に着手する。

同事業は、合同会社TLS4(SPC)による「(仮称)熊本新市街ホテル・店舗複合開発 新築計画」で、同社がそのプロジェクトマネジメント業務を受託するもの。
同社は開発計画から建築までの一連の工程をマネジメントしている。

同計画地が所在する新市街地区は、熊本市を代表する経済商業拠点「アーケード商店街」と、2019年9月に開業した「桜町地区再開発施設」を結ぶ玄関口に位置。
「(仮称)熊本新市街ホテル・店舗複合開発 新築計画」では、同地区のランドマークとなるような施設開発を目指し、まち全体の魅力向上を推進するとしている。

202007201200
(さらに…)

【ニュース】 全国道の駅連絡会など、「令和2年7月豪雨」の被災住民に向け、段ボール製のパーティション「KAMIKABE」計100セットを被害のあった道の駅に緊急提供 熊本県芦北町

2020.07.15
一般社団法人全国道の駅連絡会(東京都江東区、石井裕会長)は、一般社団法人群馬県建設業協会(群馬県前橋市、青柳剛会長)・全国建設業協同組合連合会(東京都中央区、青柳剛会長)の協力支援のもと、今月発生した「令和2年7月豪雨」によって避難生活をしている住民に向け、段ボール製のパーティション「KAMIKABE(かみかべ)」計100セットを、被害のあった熊本県芦北町などの道の駅(市町村)に緊急提供する。

製品は7月15日に出荷し、順次、現地に搬入する予定。
これにより、新型コロナウイルス感染症防止としての「3密対策」やプライバシーの確保、ストレス軽減等に貢献するとしている。

全国の道の駅は、これまでも自然災害が発生した際、国や自治体、道の駅間との連携を図りながら、防災・復旧拠点として地域に貢献してきた。
コロナ禍でも、地域経済を支える生活拠点として重要な役割を果たしているという。

202007151200
(さらに…)

【ニュース】 JR九州熊本支社、「熊本」~「別府」間を運行する「特急あそぼーい!」に家庭の廃油から精製される「バイオディーゼル」を燃料の一部として使用 熊本県熊本市

2020.07.03
JR九州熊本支社(熊本市西区)は、熊本地震の影響により不通となっていた豊肥本線が2020年8月8日に全線開通することを記念し、「熊本」~「別府」間を運行する「特急あそぼーい!」に家庭の廃油から精製される環境に優しい「バイオディーゼル」を燃料の一部として使用する。

同支社では、7月31日までの期間限定で「熊本」駅に廃油の回収スポットを設置。
地域の人々から持ち込まれた家庭の廃油が豊肥本線を走る列車の燃料の一部として生まれ変わるという。
(さらに…)

【ニュース】 JR熊本シティとJR九州ホテルズ、「(仮称)熊本駅ビル」「(仮称)熊本駅北ビル」の商業ゾーンとホテルゾーンの名称を決定 熊本県熊本市

2020.07.01
株式会社JR熊本シティ(熊本市西区、山下信二社長)とJR九州ホテルズ株式会社(福岡市博多区、松本淳也社長)はこのほど、「(仮称)熊本駅ビル」「(仮称)熊本駅北ビル」(熊本市西区)の商業ゾーンとホテルゾーンの名称を決定した。

決定した名称は、「(仮称)熊本駅ビル」「(仮称)熊本駅北ビル」の両方に位置する商業ゾーンが「アミュプラザくまもと」、「(仮称)熊本駅ビル」に位置するホテルゾーンが「THE
BLOSSOM KUMAMOTO(ザ ブラッサム クマモト)」。
(さらに…)

【ニュース】 Lib Work、建築家と依頼主をつなぐマッチングサイト「e建築士net」をリリース、依頼主が建築家を自由に選択できるプラットフォーム 熊本県山鹿市

2020.06.30
住宅関連事業を手掛ける株式会社Lib Work(熊本県山鹿市、瀬口力社長)はこのほど、建築家と依頼主をつなぐマッチングサイト「e建築士net」を新たにリリースした。

同サイトでは、エリアごとに建築家を集め、建築家の得意なデザイン、間取り、予算などの情報をオープンに公開。
その情報をもとに、依頼主が建築家を自由に選択できるようなプラットフォームを構築した。

依頼主は、同サイトヘ会員登録(無料)することで、サイト内に掲載された多数の建築家の経歴や建築事例を閲覧可能。
気に入った建築家が見つかれば「オファーメール」を出すことができるという。
(さらに…)

【ニュース】 ノバレーゼ、熊本県初進出、「熊本らしさ」を随所に取り入れた完全貸し切り型の婚礼施設を熊本市で7月7日に開業、「Zoom」を使い家で式場見学できるサービスも展開 熊本県熊本市

2020.06.24
結婚式場運営を手掛ける株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響から開業を延期していた、熊本市南区江越2丁目の婚礼施設「熊本モノリス」を、2020年7月7日にオープンする。

同社が熊本県に進出するのは初、九州では福岡の2施設に続き3軒目の出店となる。
同施設では、コロナ過を機に、結婚式場の見学・内覧でテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を導入。
外出をまだまだ気にする人も、自宅から安心して気軽に、会場見学できるとしている。

なお同社では、経済産業省の指示により公益社団法人日本ブライダル文化振興協会が発表した結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」を基に結婚式のガイドラインを策定、これに基づいた運営を行うという。

202006241100
(さらに…)

【PR記事】 スーパーホテル、男女別天然温泉「妙見の湯」完備の「スーパーホテル熊本・八代」をオープン 熊本県八代市

2020.06.09
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山村孝雄代表)は6月6日、男女別の天然温泉「妙見の湯」を完備した「スーパーホテル熊本・八代」(熊本県八代市)をオープンした。

同ホテルは、JR・肥薩おれんじ鉄道「八代」駅より徒歩約14分の立地。
国道3号線に近接し、南側は前川に接する。

202006091140
(さらに…)

【ニュース】 熊本市、熊本城空中回廊「特別見学通路」を6月1日より熊本県民限定で公開、特別公開第2弾 熊本県熊本市

2020.06.01
熊本市は、熊本城(熊本市中央区)特別公開第2弾として、熊本城空中回廊「特別見学通路」を6月1日より熊本県民限定で公開する(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月29日の公開予定を延期していた)。

熊本城は、2016年4月に発生した熊本地震により被災。
今回の特別公開第2弾は、震災から4年、2019年10月の大天守外観復旧による特別公開第1弾に続くもの。

第2弾では、あわせて熊本城おもてなし武将隊が紹介する見どころ動画も公開。
熊本城の公開は今後、段階的に県外の人々にも対象を拡大していく予定としている。

202006011200
(さらに…)