2020.09.29
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と公立大学法人滋賀県立大学(滋賀県彦根市、廣川能嗣理事長)は9月25日、滋賀県湖東エリアの発展と活性化を目的に連携協力協定を締結した。
同連携協定は、「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」(滋賀県竜王町、運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)を通じた研究・調査を軸に、人材交流・育成、まちづくり、社学共創事業等の幅広い分野で両者が協力するというもの。
(さらに…)
2020.09.03
複合型観光施設「English Garden ローザンベリー多和田」(滋賀県米原市)は、2020年10月23日~2021年3月28日(予定)の期間、関西圏最大級となる「体験没入型イルミネーション」をオープンする。
協力は米原市・長浜市・彦根市・びわ湖の素DMO・長浜観光協会・彦根観光協会・長浜旅館組合・彦根ホテル旅館組合、他。
同企画は、コロナ禍で低迷する地方の観光事業の復興と、夜間の地方観光づくりを行うことで、宿泊滞在型観光事業の振興を継続的に図るというもの。
同施設は、英国クレイアニメ「ひつじのショーン」をテーマにした世界初のエリアをオープンし、年間約24万人を動員しているという。
(さらに…)
2020.07.30
大河ドラマ「麒麟がくる」大津市観光振興協議会(滋賀県大津市)はこの夏、大津市内4会場で2021年2月7日まで開催中の「びわ湖大津・光秀大博覧会」で、博覧会に関連したイベントを実施する。
同博覧会のメイン会場となっている禅明坊光秀館では、8月1日~9月30日の期間、明智光秀公がはじめて本格的に築城した「坂本城」のジオラマ模型を展示。
また西教寺では、8月1日~31日の期間、夜間ライトアップなどを行う。
(さらに…)
2020.07.13
株式会社箱館山(滋賀県高島市)は、「びわこ箱館山」(箱館山スキー場、滋賀県高島市)で「風鈴のよし小道」を7月18日にオープンする。
2020年の箱館山スキー場の夏季営業では、ペチュニアやコキアを中心とした「お花畑」としてリニューアルオープン。
今回の同取り組みは、ガラスの街として知られる滋賀県長浜市の「黒壁ガラス」とのタイアップ企画で、虹がよく見られる高島にちなみ、展望エリアをびわ湖の葦で作った壁と882個のにじ色の風鈴で彩るというもの。
高原のさわやかな風が奏でる風鈴の小道は、高島ちぢみの織りなす虹のカーテンと、びわ湖のみえる丘へと続くという。
(さらに…)
2020.06.30
琵琶湖汽船株式会社(滋賀県大津市、川添智史社長)は、7月1日~31日の期間、滋賀県民を対象にミシガンクルーズ乗船料割引キャンペーンを実施する。
外輪船ミシガンは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全便運休中だが、7月1日より79日ぶりに運航を再開。
運航再開にあたっては、まずは地元の人々への感謝を込めて、滋賀県民限定の割引料金プランを用意した。

(さらに…)
2020.06.22
2020年6月20日、琵琶湖畔に「愛犬と泊まる湖畔の温泉リゾート びわ湖松の浦別邸
」(滋賀県大津市)がオープンした。
同館はJR湖西線「志賀」駅より車で約5分の立地。
施設内のドッグランには、大型犬用と小型犬用の2つのエリアを用意。
びわ湖が見える松林を望んだ、解放感溢れるドッグランだという。

(さらに…)
2020.06.19
比叡山自動車道株式会社(滋賀県大津市、稲田邦実社長)は、比叡山ドライブウェイ自然体験ゾーン「夢見が丘」(滋賀県大津市)で毎年恒例の「かぶと虫の家」をオープン、2020年7月18日~8月
16日の期間毎日営業する。
「かぶと虫の家」は、450㎡の雑木林をネットで覆い、その中に日本産かぶと虫を約200匹放し飼いにし、自由に触って観察できる施設。
標本展示や外国産のヘラクレスオオカブトなども観覧できるという。

(さらに…)
2020.06.17
社会福祉法人大津市社会福祉協議会(滋賀県大津市、竹内俊彦会長)・日産自動車株式会社(横浜市西区、内田誠社長)・滋賀日産自動車株式会社(滋賀県大津市、酒井雄一郎社長)の3者は6月16日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結した。
同協定は、地震災害等によって大規模停電が発生した際、同協議会が指定する大津市災害ボランティアセンターとサテライトセンターで、滋賀日産自動車が試乗車として所有する電気自動車(EV)「日産リーフ」を電力源として活用、ボランティアセンターでの円滑な運営を行い、市民の安全確保に努めるというもの。
(さらに…)
2020.06.17
信楽焼きの陶器販売や体験陶芸教室(手びねり、ろくろ)などを手掛ける株式会社信楽陶苑たぬき村(滋賀県甲賀市、大熊常慈社長)は、新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごすことが増えた人に向け、「信楽焼手びねりキット」を7月1日より新たに提供する。
同キットは、コロナウイルスの影響で観光が自粛されている期間でも、自宅で簡単に信楽焼の陶器づくりを楽しむことができるというもの。

(さらに…)
2020.05.28
奥伊吹観光株式会社(滋賀県米原市、草野丈太代表)は、同社が運営する大型アウトドア複合施設「グリーンパーク山東
」(滋賀県米原市)とグランピング施設「グランエレメント
」(滋賀県米原市)の通常営業を6月1日より再開する。
同社は、新型コロナウィルス感染症の影響による国の緊急事態宣言に伴い、米原市からの休業要請を受け、4月18日以降両施設を休業。
5月20日に休業要請が解除されたことを受け、5月20日よりグリーンパーク山東、5月22日よりグランエレメントで、滋賀県内在住者限定、利用数・客室数を制限したうえ、営業を再開していた。
6月1日以降は限定を解除し、通常営業を再開する。

(さらに…)