【PR記事】 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート、「新石垣空港開港1周年記念サマーキャンペーン」を開始、ステージイベントやファーマーズ・マーケットなどを実施 沖縄県石垣市

2014.07.22
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(沖縄県石垣市、柳島司総支配人)は、「新石垣空港開港1周年記念サマーキャンペーン」を7月19日より開始した。
キャンペーン期間中は、エイサーのステージや島唄ライブ、石垣の特産品が並ぶファーマーズ・マーケット、ガーデンバーベキューなど、石垣島の伝統や雰囲気が感じられる企画を多数実施する。

(さらに…)

【PR記事】 ホテルブリーズベイマリーナ、アネックス館をリニューアル、全室にキッチンと洗濯機を備えた長期滞在型の客室「アネックス コンドミニアム」をオープン 沖縄県宮古島市

2014.07.18
株式会社ユニマットリゾート&コミュニティ(旧株式会社南西楽園リゾート、東京都港区、髙橋洋二代表)は、同社が運営する「ホテルブリーズベイマリーナ」(沖縄県宮古島市)のアネックス館を、「アネックス コンドミニアム」として7月19日にリニューアルオープンする。
同ホテルは宮古島の南部、100万坪の敷地を誇るシギラリゾート内にある宿泊施設。
アネックス館は1997年に開業した棟で、今回のリニューアルでは、全室にキッチンと洗濯機を備えた長期滞在型の客室へと改修した。

(さらに…)

【ニュース】 海洋博公園、夏休み企画「海洋博公園夏休みスペシャル!」を開催、沖縄の海・植物・文化を体験できるイベントを50種以上実施 沖縄県本部町

2014.07.18
海洋博公園(沖縄県本部町)は、家族で楽しめるイベントを多数実施する夏休み企画「海洋博公園夏休みスペシャル!」を7月19日より開催する。
開催期間中は、世界最大のハスの葉「オオオニバス」に乗る体験会や、ウミガメやマナティーの飼育係体験、沖縄伝統漁具・ミーカガン(ゴーグル型水中メガネ)作り体験など、沖縄の海・植物・文化を体験できるイベントを50種類以上実施するという。

(さらに…)

【ニュース】 たびクーポンなど、今帰仁村などと協力し、現地バスツアー「沖縄にしかない本物の沖縄を訪ねる旅」を7月19日~8月31日に催行 沖縄県今帰仁村

2014.07.17
たびクーポン合同会社(北海道札幌市、村山訓康代表)・今帰仁村観光協会(沖縄県今帰仁村、上間宏明会長)・沖縄バス株式会社(沖縄県那覇市、中山良邦社長)の3者は、夏休み特別企画の現地バスツアー「沖縄にしかない本物の沖縄を訪ねる旅」を7月19日~8月31日に催行する。
同ツアーは、「沖縄にしかないもの、沖縄らしいもの」を見せることをテーマに、たびクーポンが今帰仁村を活気づける企画として考案したもの。
たびクーポンのほか、沖縄バス・エドワードペンシル社・今帰仁村・今帰仁村観光協会・今帰仁村闘牛組合・今帰仁酒造など地元の有志が協議を重ね、補助金を一切使わずに造成した。
今帰仁村では、観光地化する沖縄の中心部ではなかなか出会えない「ホンモノの沖縄」を体験できるという。

(さらに…)

【ニュース】 石垣島プリン本舗、1個2,800円、「琉球ガラス入りプリン」の販売を開始 沖縄県石垣市

2014.07.17
プリン専門店「石垣島プリン本舗」(沖縄県石垣市、安達賢太代表)はこのほど、最も沖縄らしいお土産の1つ「琉球ガラス」に入ったスイーツ「琉球ガラス入りプリン」の販売を開始した。
同商品は、沖縄唯一の耐熱琉球ガラス工房「やんばるガラス工芸館」(沖縄県本部町)とコラボレーションしたもの。
通常の琉球ガラスは耐熱性が低く、プリンを製造する過程で容器が劣化し、商品化できなかったが、
同工房の協力により、プリン用の耐熱琉球ガラスをオリジナルで開発したという。

(さらに…)

【PR記事】 ロワジールホテル那覇、4~8階部分の客室でニューアルを完了、提供を開始 沖縄県那覇市

2014.07.14
ロワジールホテル那覇(沖縄県那覇市、道上浩之総支配人)はこのほど、4~8階部分の客室でニューアルを完了、提供を開始した。
リニューアルのコンセプトは「海・水・花・風」。
さわやかな沖縄のイメージを取り入れ、リゾート感を満喫できる客室とした。
海側の客室にはバルコニーが付いており、海を眺めながら寛げるという。

(さらに…)

【PR記事】 宮古島市の幹線道路沿いに108室規模の新規ホテル「ホテルライジングサン宮古島」がオープン 沖縄県宮古島市

2014.07.09
2014年7月12日、宮古島市のショッピングセンターや病院などが立地する幹線道路沿いに新規ホテル「ホテルライジングサン宮古島」がオープンする。
同ホテルは、空港・ビーチ・市街地のいずれも車で10分圏内の立地。
目の前にはショッピングモールやコンビニ、島の市場などがある。
建物は琉球石灰岩をイメージした外壁と、光と風を感じさせる開放的なデザインが特徴。
客室はシングル26室・タブル12室・ツイン68室・スイート2室の合計108室で、デラックスタイプやユニバーサルルームなども設定した。

(さらに…)

【ニュース】 沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄離島観光サイト「リトハク」をリニューアル 沖縄県那覇市

2014.07.08
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(沖縄県那覇市、上原良幸会長)はこのほど、沖縄離島観光サイト「リトハク」をリニューアル、夏の観光コンテンツ(全11特集記事)を掲載した。
同サイトは、「沖縄の離島そのものが博覧会場」というコンセプトのもと、各離島を「パビリオン」に見立て、豊かな観光コンテンツを季節ごとに紹介してきた。
リニューアル後も、季節ごとに旬な観光コンテンツの発掘と発信を通じ、離島への訪問意欲を産み出し、沖縄県の観光振興につなげたいとしている。

(さらに…)

【PR記事】 オリックス不動産、北谷町フィッシャリーナ整備事業地区内で「ヒルトン沖縄北谷リゾート」をオープン 沖縄県北谷町

2014.07.04
オリックス不動産株式会社(東京都港区、益子哲郎社長)は7月2日、「北谷町フィッシャリーナ整備事業」地区内で「ヒルトン沖縄北谷リゾート」(沖縄県北谷町)を開業した。
北谷町は年間約830万人が訪れる県内有数の商業集積地「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」を有するエリア。
運営業務委託先のヒルトン・ワールドワイドは、世界92ヶ国で4,100軒、68万5,000室を超えるホテルを展開するグローバルホスピタリティ企業。
日本では1963年の初進出、今回オープンした「ヒルトン沖縄北谷リゾート」は国内11軒目となる。

(さらに…)

【PR記事】 星野リゾートリゾナーレ小浜島、楽園ビーチで楽しむ新しい朝食スタイル「Seaside Breakfast」を7月1日~8月31日に期間限定で提供 沖縄県竹富町

2014.7.01
珊瑚礁と白砂を望む離島のリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」(沖縄県竹富町)は、美しい海とビーチを望みながらゆっくりと楽しむ新しい朝食スタイル「Seaside Breakfast」を、1日10組限定、7月1日~8月31日の期間限定で提供する。
「Seaside Breakfast」は、珊瑚礁と白砂のビーチでコバルトブルーの海と柔らかな風に包まれながら、香ばしいパン、アサイーボウル、オムレツ、サラダ、フルーツ、コーヒー(ジュース)などの「ヘルシー朝食」を楽しむというもの。

(さらに…)