2025.02.27
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と同社グループの株式会社はいむるぶし(沖縄県竹富町、小川尚彦社長)は、大規模改修工事を実施中の「はいむるぶし」(沖縄県竹富町、山口直宏総支配人)を2025年7月15日にリニューアルオープンする。
同ホテルは、沖縄本島から南西へ400kmの八重山諸島の中心に位置する小浜島で1979年に開業。
「はいむるぶし」とは、南に群れる星「南十字星」を意味する八重山地方の言葉で、日本国内では沖縄県の南の離島などでしか観測できない南十字星を、冬から初夏にかけて同ホテル敷地内から目にすることができるという。

(さらに…)
2025.02.26
会員制リゾート事業、ホテル・旅館運営再生事業を手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は、同社が運営するホテルコンドミニアム「VIVOVIVA石垣島
」(沖縄県石垣市)が2025年3月1日に開業1周年を迎えることを記念し、特別プランの販売やノベルティの配布などを実施する。
同施設は、竹富島を望むホテルコンドミニアム。
全室50㎡以上のスイートルームでキッチンを完備、オーシャンビューやプライベートプール付き客室もあり、優雅なリゾートステイを楽しめるという。

(さらに…)
2025.02.13
北斗不動産グループ(代表法人:株式会社北斗不動産ホールディングス、埼玉県所沢市、上田真一社長)は、「株式会社旧平良庁舎プロジェクト」(沖縄県宮古島市、上田真一代表)を設立し、宮古島市議会の議決を得て、2025年2月10日、同市と実施契約を締結した。
同グループは同市がPFI事業として計画する「旧平良庁舎利活用事業」で、2023年11月に優先交渉権者に選定されている。
なお同グループは、創業者の上田福三会長が同市の出身ということもあり、かねてから同市の活性・発展を願い、空き家を活用した宿泊事業を展開、雇用創出を図ってきたほか、同市の歴史や文化が詰まった市街地の活性化に向けたインフラ整備などにも尽力してきたという。

(さらに…)
2025.02.13
沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん
(沖縄県宜野湾市、池田智総支配人)は、2025年2月18日~4月11日の期間、同ホテル1階「オールデイダイニング ジノーン」で、沖縄の豊かな食材を生かし、春を感じさせる料理を楽しめる「春の味覚フェア」を開催する。
ランチでは、濃厚なパルミジャーノ・レッジャーノで仕上げたスパゲッティや、あぐー豚滋味ミートボールと春キャベツのトマト鍋、香りも楽しめるスモークチキンのピザなどを用意。
ディナーでは、春蕪を使用した冷製料理、沖縄県産もずくとタコのゼリー寄せなどの他、伊江島産黒糖と香辛料でマリネしたノルウェーサーモンをカッティングサービスで提供する。
土日祝限定のディナーでは、和牛サーロインのローストビーフをカッティングサービスで提供、桜餅モンブランやフラワーゼリーなど目でも楽しめる春スイーツも用意するという。

(さらに…)
2025.01.24
一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション(千葉県御宿町、富樫泰良代表理事)と、沖縄県内外の30を超える企業や団体が連携した「Society 5.0の実現に向けた沖縄健康・医療・福祉のまちづくりモデル構築プロジェクト会議」は、2025年1月24日~3月末の期間、同会議体初となる実証事業「観光客向け医療MaaSぬちまーす号」を実施する。
沖縄県では、離島・へき地など交通不便地域での医師不足、通院が難しいエリア等での医療アクセスの確保、観光客が集中するエリアで重症化リスクの低い患者の救急外来利用抑制、有事発生時の避難所等での医療アクセスの確保、介護施設等での迅速な医療連携などが課題となっているという。
同会議体は、限られた社会資源の中で、「医療・福祉」の向上を目的に、医療MaaSやデジタル連携、デジタル共通基盤等による課題解決を模索するため、30を超える企業と団体が集まったもの。
(さらに…)
2025.01.21
「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
」(沖縄県石垣市、金子宏之総支配人)は、館内レストラン「琉球新天地」で「冨崎(フサキ)春節祭」を2025年2月16日まで開催する。
中国旧暦の正月にあたる1月29日の「春節」前後には、アラカルトに加え、新年を祝う特別なメニューを5品提供するという。
「琉球新天地」は、琉球料理の源流を感じる新感覚のフュージョンレストラン。
中国や薩摩をはじめ、台湾、東南アジアなど、東シナ海一帯の各国との交易によって進化し発展した、沖縄独自の食文化と郷土料理を表現しているという。

(さらに…)
2025.01.16
「ルネッサンスリゾートオキナワ
」(沖縄県恩納村、伊良波清総支配人)は、沖縄伝統野菜を使用したスペシャルティ料理を楽しむ「シェフの一皿」を2025年4月30日まで提供する。
「沖縄伝統野菜」は、戦前から食され、郷土料理に使用されている島野菜を、沖縄県が28種選定したもの。
期間中は、この沖縄伝統野菜を8種類選び、各レストランのシェフがそれぞれスペシャルティ料理に仕上げて提供するという。

(さらに…)
2025.01.10
嘉新琉球COLLECTIVE株式会社(沖縄県那覇市、松本龍之代表)が運営するフルスペックのシティホテル「ホテルコレクティブ
」(沖縄県那覇市)は2025年1月6日、開業5周年を迎えた。
同ホテルは、国際通りの中心部で2020年にグランドオープン。
沖縄の多様性に富んだ文化を取り入れ、今までにないラグジュアリーで贅沢な癒しの空間を提供しているという。

(さらに…)
2024.12.24
株式会社HAMIRU(千葉県市川市、熊崎紗弥佳代表)は2024年12月24日、豊かな自然と透明度の高い青い海に囲まれた古宇利島に位置する2棟のプライベートプール付きヴィラ(沖縄県今帰仁村)を「プライベートプールヴィラ古宇利 The Sweet
」としてリブランドオープンした。
同施設は、那覇空港より車で約90分、古宇利大橋を渡った先の絶景に位置するという。
近隣には古宇利ビーチや地元の観光名所が点在しており、沖縄ならではの文化や自然を存分に満喫できるとしている。

(さらに…)
2024.12.19
⼤和ハウスグループの⼤和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代⽥区、伊藤光博社長)は、新たなリゾートホテルブランド「BATON SUITE(バトンスイート)」を⽴ち上げ、リゾート型ホテル事業に参⼊する。
1号店は沖縄県北部の古宇利島(こうりじま)で「BATON SUITE 沖縄古宇利島」(沖縄県今帰仁村)を2025年3⽉27⽇に開業する予定。
同社はこれまでに、都市型ホテル「ダイワロイネットホテルズ」を全国76か所・海外1か所で展開。
ビジネス利⽤のニーズに加え、休⽇やプライベートなど、より多様なニーズに応えるホテルを⽬指し、ポートフォリオの拡充に取り組んでおり、今回、新たに同リゾートブランドを⽴ち上げたという。

(さらに…)