2017.02.13
トリックアートの企画・制作を手掛ける株式会社エス・デー(栃木県那須町、清水弘社長)は、同社が運営するトリックアートテーマパーク「那須とりっくあーとぴあ」(栃木県那須町)で、「オモシロ写真コンテスト2017」を3月20日まで開催する。
トリックアートは、人物が参加して初めて完成する斬新なアート。
参加する人物のアイデア・創意工夫で様々な作品が完成する。
同コンテストでは、トリックアートを楽しみつつ、完成した渾身の「オモシロ写真」を募集するという。

(さらに…)
2017.01.25
株式会社東北サファリーパーク那須支店(栃木県那須町)は、同社が運営する那須ワールドモンキーパーク(栃木県那須町)で、「ゾウの豆まき大会」を1月28日・29日に開催する。
当日は、同園のゾウが長い鼻を器用に使って豪快に豆をまくという。
安全のため、豆まきには落花生を使用。
ゾウや来園者がまいた豆は、サル山のニホンザル達にプレゼントするとしている。

(さらに…)
2017.01.23
リゾートホテル「休暇村日光湯元
」(栃木県日光市、和田慎一総支配人)は、3月12日までの毎週日曜日、雪上イベント「雪明かりのスノーシューナイト」を実施する。
日中とは異なる雰囲気が楽しめる「夜の雪上さんぽ」を楽しんでもらうのが狙い。
「雪明かりのスノーシューナイト」は、西洋かんじきとも呼ばれる「スノーシュー」を履いて夜の森を抜け、湯ノ湖畔までの雪上さんぽを楽しむというもの。
参加者はザックにランタンを付け、前を歩く人のランタンの灯りを頼りに進む。
湖畔では、冷えた身体に嬉しい、ホットチャイが振る舞われるという。

(さらに…)
2017.01.10
2017年1月9日、箒川沿いに佇む全室温泉露天風呂付離れの一軒宿「全室離れの宿 楓音
(かのん)」(栃木県那須塩原市)がオープンした。
同宿の客室は、7室全てが温泉露天風呂付き離れの客室。
箒川沿いに面し、各部屋には専用の大きな庭も配置した。
対岸には翌朝の散歩コースに最適な河川公園があり、同公園内には要害滝と言う落差約20mの滝もあり見応えがあるという。

(さらに…)
2016.12.05
リゾートホテル ラフォーレ那須
(栃木県那須町、大澤克行支配人)は、栃木の名産「とちおとめ」を贅沢に使用したアフタヌーンティーが楽しめる冬季特別宿泊プラン「ストロベリー・アフタヌーンティープラン」を2017年3月31日まで販売する。
同プランでは、「とちおとめ」を主役に、パフェ、ロールケーキをはじめとした全6種の色鮮やかなスイーツが堪能できるほか、セイボリー(軽食)にはミニバーガーやスティックベジタブルなど、地元の食材を取り入れた4種のアイテムを提供。
飲み物には、こだわりの紅茶・ハーブティー・コーヒーなど全6種類を用意した。

(さらに…)
2016.11.28
那須高原の宿「山水閣」
(栃木県那須町、株式会社山水閣、片岡孝夫代表)は、12月1日~3月31日の期間、ファーストタクシーサービス株式会社(栃木県宇都宮市、保坂和夫代表)とともに、「ロンドンタクシー・ハイヤー貸切プラン」を販売する。
同宿は那須茶臼岳の麓、標高790mに位置する昭和初期の木造建築の懐かしさを大切にした全13室の温泉宿。
冬季は雪が降り、雪道の運転に不慣れな人には、訪れにくい場所に立地する。
安心安全に利用してもらうため、今年も「ロンドンタクシー・ハイヤー貸切プラン」を企画した。
コンパクトでゴージャスなロンドンタクシーなどで、旅の思い出を演出するという。

(さらに…)
2016.11.25
那須塩原市は、平成29年度より展開する「人」をメディアとしたプロモーションの一環として「(仮称)なすしおばらサポーターズクラブ」を創設、必要な人員確保のための事業を、2016年12月~2017年3月に実施する。
同事業では、市内で活動するNPO等市民団体を核とし、「自分のまちを他人に推奨したい」と考える住民同士をつなげ、それぞれの得意な分野で魅力の発信を行う。
事業名称は那須塩原市魅力創出事業、委託事業者は特定非営利活動法人なすしおばらまちづくりプロジェクト(室越礼一代表理事)。
具体的には、「魅力体験ツアー」と「魅力発掘カンファレンス」の2つの事業を実施する。
(さらに…)
2016.11.08
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)とマリオット・インターナショナル(米メリーランド州)は11月7日、栃木県日光市でマリオット・インターナショナルの最高級ブランド「ザ・リッツ・カールトン」を2020年夏に開業することで合意、正式に契約を締結した。
「ザ・リッツ・カールトン」は、日本では大阪・東京・沖縄・京都・ニセコ(予定)に次ぐ出店となる。
計画地は、日光国立公園の中禅寺湖畔に位置し、中禅寺湖と男体山を間近に望む一画。
客室数は94室(予定)で、敷地内には自然溢れる庭園と一体となったレストランやバーラウンジ、日光湯元温泉などを配置する。
(さらに…)
2016.11.08
株式会社ナック(東京都新宿区、吉村寛代表)傘下で注文住宅を手掛ける株式会社ジェイウッド(仙台市泉区、高橋淳也社長)は、関東初出店となる「ハウジングカフェ宇都宮店」(栃木県宇都宮市)を11月16日にオープンする(施設内のHanamizuki Cafe宇都宮店は12月15日にオープン)。
ハウジングカフェとは、同社が運営する複合施設で、モデルハウス・ゲストハウス(体験宿泊施設)・カフェ「Hanamizuki Cafe」の3棟を同じ敷地に併設したもの。
Hanamizuki Cafeでは、明るく落ち着いた雰囲気の中でパンケーキとドリンクを、一般の利用客にも提供。
家づくりを考え始めた人はモデルハウスを見学、住み心地の最終確認をしたい人は寝室・トイレ・バスルーム・キッチン全て完備したゲストハウスで体験宿泊が可能となっている。

(さらに…)
2016.10.28
宇都宮グランドホテル
(栃木県宇都宮市、株式会社陽南荘宇都宮グランドホテル、中村太三郎代表)は10月15日、全室をリニューアルオープンした。
あわせて、レストランもリニューアルした。
1階「グランドダイニング」のリニュアルオープン記念企画では、10月17日~11月30日に期間限定の「平日限定の中華ビュッフェ」を開催、本格中国料理を食べ放題で提供する。
提供時間は18時~21時30分(Lo21時30分)。
香り高い麻婆豆腐、ふんわり柔らかな豚の角煮、大ぶりのエビチリなどの他、サラダ、フルーツ、スイーツが目にも美しく並び、家族そろって楽しめるという。

(さらに…)