【PR記事】 ダイワロイヤル、「有明」駅・「国際展示場」駅徒歩1分の「ダイワロイネットホテル東京有明」をオープン 東京都江東区

2018.10.02
大和ハウスグループのダイワロイヤル株式会社(東京都千代田区、原田健社長)は10月1日、新規ホテル「ダイワロイネットホテル東京有明」(東京都江東区)をオープンした。

同ホテルへは、ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)「有明」駅・東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩1分の立地。
東京駅や東京国際空港へも好アクセスの場所に位置し、ビジネスユースだけではなく、観光利用のファミリー層まで、幅広い客層を見込む。

なお同ホテルのオープンにより、同社が運営するダイワロイネットホテルは全国で48店舗、東京都内では4店舗となる。

201810021140
(さらに…)

【PR記事】 アパホテルとMID、旧セントラルホテル八王子を「アパホテル八王子駅西」としてリブランドオープン 東京都八王子市

2018.10.02
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、株式会社MID(東京都中央区、石田博己社長)とフランチャイズ契約を締結、旧セントラルホテル八王子(東京都八王子市)を「アパホテル八王子駅西」として10月1日にリブランドオープンした。

同ホテルは、JR中央本線「八王子」駅より徒歩9分、京王線「京王八王子」駅より徒歩15分、中央自動車道「八王子」ICより車で7分の立地。
同エリアには世界一の登山客を誇る「高尾山」があり、ビジネスの他、レジャー・観光需要も見込む。

201810020900
(さらに…)

【ニュース】 オリックス不動産、銀座と京都のカプセルホテル「THE PRIME POD」を閉館 東京都中央区

2018.10.02
オリックス不動産株式会社(東京都港区、高橋豊典社長)は、カプセルホテル「THE PRIME POD 銀座 東京」(東京都中央区)と「THE PRIME POD 京都」(京都市中京区)を10月1日に閉館したと発表した。

カプセルホテル「THE PRIME POD」は、オリックスグループが商業ビルのフロア活用の新しい手法として展開していたもの。
(さらに…)

【ニュース】 総合東京病院・積水ハウス・URの3者、住宅・医療・保育施設等の複合プロジェクト「江古田の杜プロジェクト」でまちびらき 東京都中野区

2018.09.27
医療法人財団健貢会総合東京病院・積水ハウス株式会社・独立行政法人都市再生機構は、住宅・医療・保育施設等の複合プロジェクト「江古田の杜プロジェクト」(東京都中野区)で全ての施設を完成、9月23日にまちびらきを開催した。

まちびらき式典には、中野区の横山克人副区長も出席し、テープカットと記念樹の植樹を実施。
横山副区長は「この江古田の新しいまちは、今後の中野区の新しいまちづくりとして進めていきたいまさにモデルとなるまち。」とコメントした。

当日は、居住者や地域住民など約1,000名が参加、同プロジェクトのコンセプトである「緑」「防災」「多世代・子育て」「健康・スポーツ」のテーマに沿った各種イベントを楽しんだという。

201809271100
(さらに…)

【PR記事】 ナインアワーズとレーサム、カプセルホテル「ナインアワーズ浅草」を開業、ノルウェーのカフェ「フグレン」も同時オープン 東京都台東区

2018.09.27
株式会社ナインアワーズ(東京都港区、油井啓祐代表・松井隆浩代表)と株式会社レーサム(東京都千代田区、小町剛社長)は9月21日、カプセルホテルの新店舗「ナインアワーズ浅草」(東京都台東区)を開業した。

「ナインアワーズ」は、滞在中の「シャワー」+「睡眠」+「身支度」という3つの基本行動に特化したホテル。
宿泊に限らず、仮眠やシャワーのみの利用も可能としている。

201809270940
(さらに…)

【編集部取材】 「産業観光」は、もはや「観光」の領域を超えた?そのカタチや目的は千差万別。 東京都江東区

2018.09.25
9月20日~23日の4日間、旅をテーマとした大規模展示会「ツーリズムEXPOジャパン2018」が東京ビックサイト(東京都江東区)で開催された。

今年は、近年の旅の多角化に伴い、「産業観光」「酒蔵」「スポーツ」「リゾートウェディング」など、テーマ別のエリアを新設。
このうち「産業観光」エリアには17ブースに22の企業や団体が出展した。

201809251200
(さらに…)

【PR記事】 フェリーチェ、東京進出後4棟目となるデザイナーズホテル「イチホテル上野新御徒町」をオープン 東京都台東区

2018.09.18
デザイナーズホテルを展開する株式会社フェリーチェ(沖縄県那覇市、大森真代表)は9月15日、東京進出後4棟目となる「イチホテル上野新御徒町」(東京都台東区)をオープンした。

同ホテルでは、森のなかにいるような清々しいグリーンに心癒されるロビーや、アーティスティックで遊び心あふれるレストラン・客室を用意。
ホテルのレセプションには盆栽家・樹弥沙氏による和デザインとインダストリアルデザインを、駐車場には絵馬絵師・Ayumi Miyakawa氏のウォールアートを施したという。

201809181040
(さらに…)

【ニュース】 西武プロパティーズとOpenStreet、駐車場・駐輪場「西武スマイルパーク」3ヵ所でシェアサイクルを試験導入 東京都練馬区

2018.09.14
株式会社西武プロパティーズ(埼玉県所沢市、上野彰久代表)と
OpenStreet株式会社(東京都港区、横井晃代表)は、9月14日より西武プロパティーズが沿線を中心に展開する駐車場・駐輪場「西武スマイルパーク」内にOpenStreetが提供するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」の自転車と駐輪場(「ステーション」)を設置、シェアサイクルを試験導入する。

設置場所は西武鉄道の3路線(池袋線・新宿線・多摩湖線)の3駅。
同取り組みは、西武線沿線の各駅を中心にシェアサイクルを導入することで、利用者の通勤・通学や生活利用などに要する移動手段のサポートと、同地域での回遊性向上による駅周辺の賑わいづくりにつなげるのが狙い。

201809141000
(さらに…)

【ニュース】 スペースデザインなど、ロイヤルパークホテルズの新ブランドホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」を2019年3月20日に開業 東京都中央区

2018.09.13
株式会社スペースデザイン(東京都港区、川島敦社長)は、ロイヤルパークホテルズの新ブランドホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8(ギンザエイト)」(東京都中央区)の開業日を2019年3月20日に決定した。
9月20日より予約受付を開始する。

同ホテルは、スペースデザイン親会社のケネディクス株式会社(東京都千代田区、宮島大祐社長)がホテル開発し、サービスアパートメント事業等を手掛けるスペースデザインが経営を行い、三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区、河野雅明社長)に運営を委託するもの。
デザインチームには株式会社GARDE(東京都港区、府玻武社長)や株式会社フィールドフォー・デザインオフィス(東京都千代田区、志村美治社長)が参画、1階カフェと最上階レストランのプロデュースと運営は株式会社トランジットジェネラルオフィス(東京都港区、中村貞裕社長)を予定している。

201809131200
(さらに…)

【PR記事】 東急ホテルズ、渋谷駅直結の「渋谷ストリームエクセルホテル東急」を開業、フロアごとに異なるテーマの「マイスタールーム」を設置 東京都渋谷区

2018.09.13
株式会社東急ホテルズ(東京都渋谷区、小林昭人社長)は9月13日、渋谷駅直結の新規ホテル「渋谷ストリームエクセルホテル東急」(東京都渋谷区、杉野仁美総支配人)を開業した。

同ホテルのコンセプトは「渋谷から世界へ 感性を刺激するホテル~THE SHIBUYA SENSIBILITY~」。
9~13階客室フロアのエレベータホール前に設置した「マイスタールーム」では、「感性を刺激する」をテーマに、フロアごとに異なる様々なアイテム・サービスを提供する。

11階はコンセプトを「スタイルケア」とし、服のしわ取り・ニオイ取り・除菌・ほこり落としなどが掛けるだけでできる話題の家電製品「LGスタイラー」を設置。
13階は「フード」をコンセプトに、美味しくパンが焼けると人気のトースターや、オーブンレンジ・電気ケトルなど、「バルミューダー」の家電製品が利用できるという。

201809131140
(さらに…)