2019.11.22
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、足立充社長)は11月22日、「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
」(東京都新宿区)を開業した。
同ホテルは、都営大江戸線「国立競技場」駅より徒歩約1分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅より徒歩約5分、同「信濃町」駅より徒歩約6分の立地。
周辺には、竣工間近の新国立競技場(同ホテルより徒歩約1分)など、複数のスポーツ施設がある。
更に、聖徳記念絵画館や青山通りから続くいちょう並木、新宿御苑にも近く、歴史や文化、自然を満喫できる貴重なエリアだという。

(さらに…)
2019.11.22
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、大隈郁仁社長)と運営管理を受託する東急不動産SCマネジメント株式会社(東京都渋谷区、粟辻稔泰社長)は、渋谷駅西口エリアの渋谷フクラス(東京都渋谷区)内で、新生「東急プラザ渋谷」を12月5日10時にグランドオープンする。
同施設のコンセプトは「大人をたのしめる渋谷へ」。
都会派で感度が高い成熟した大人をターゲットに全69店舗が出店する。
12月5日~8日の4日間は、「GRAND OPEN FAIR」を開催、各店舗からノベルティプレゼントやウェルカムドリンクのサービスなどを提供するほか、一部店舗では同施設限定の商品やメニューも用意するという。
(さらに…)
2019.11.21
IoT体験型宿泊施設「&AND HOSTEL」を展開するand factory株式会社(東京都目黒区、小原崇幹社長)は11月20日、11号店となる「&AND HOSTEL MINAMISENJU
」(東京都荒川区)を開業した。
「&AND HOSTEL」は、IoT体験とゲスト同士のコミュニケーションが楽しめる「世界とつながるスマートホステル」。
体験型宿泊施設としてのコンセプトやコストパフォーマンスの高さで好評を得ており、2016年の開業以来、既存店舗はいずれも高い稼働率を保っているという。

(さらに…)
2019.11.20
株式会社フージャースホールディングス(東京都千代田区、廣岡哲也社長)を代表企業とするフージャースグループは11月18日、不動産開発事業で東神開発株式会社(東京都世田谷区、倉本真祐社長)と、戦略的パートナーシップ協定を締結した。
フージャースグループはこれまで、不動産開発を主軸に暮らしに関わるあらゆる事業を展開。
一方、東神開発株式会社は、「玉川髙島屋S・C」を代表とするショッピングセンターの開発・運営管理を展開している。
(さらに…)
2019.11.18
阿部商事株式会社(仙台市青葉区、阿部義代表)は、やすらぎの和を追求した新たなコンセプトホテル「ホテル八重の翠東京」(東京都中央区)を2020年4月30日に開業する。
事業主は関電不動産開発株式会社、運営会社は阿部商事。
阪急阪神第一ホテルグループに加盟、11月15日より予約受付を開始している。
同ホテルは、八重洲通りに面し、JR各線「東京」駅より徒歩約12分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩約3分の立地。
八重洲・日本橋地区の眺望を日本庭園越しに愉しんでもらうため、フロントは最上階に設置する。

(さらに…)
2019.11.15
リソルグループ(リソルホールディングス株式会社、東京都新宿区、今泉芳親社長)傘下のリソルホテル株式会社は、JR「上野」駅徒歩1分の「ホテルリソル上野」(東京都台東区)を2020年6月1日に開業する(予定)。
同ホテルは住友生命保険相互会社(大阪市中央区、橋本雅博社長)が建築し、竣工後に「ホテルリソル」ブランドを展開するリソルホテルが運営を行うもの。
「ホテルリソル」ブランドとしては16店舗目となる。
同ホテルのコンセプトは「創造するホテル」。
上野に根ざした「アート」と「デザイン」を取り入れ、上野ならではの文化と人々が触れ合う「場」として、訪れるたびに新たな価値を作り出し発信するホテルを目指す。

(さらに…)
2019.11.13
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は11月8日、「東横イン調布京王線布田駅
」(東京都調布市)を新規オープンした。
同ホテルは、京王線「布田」駅より徒歩6分の立地。
客室は、シングル・ダブル・ツインなど全153室。
全室にWi-Fi・有線LANを完備したほか、幅広でロングサイズのベットを標準装備した。

(さらに…)
2019.11.12
中古マンション再⽣流通事業を手掛ける株式会社インテリックス(東京都渋⾕区、山本卓也社長)は、2020年1⽉中旬に開業予定のホテル「LANDABOUT(ランダバウト)」(東京都台東区)の宿泊予約を11月11日より開始した。
パートナーには、東京・谷中エリアを中心にリノベーションによるまちづくりを推進する株式会社HAGI STUDIO(東京都台東区、宮崎晃吉代表)を迎え、エリアリノベーションの発信源となる、鶯谷の新たなランドマークとしてのホテルを目指す。
1階部分にはカフェ・ダイニングバー「LANDABOUT Table」を設置、宿泊客・観光客だけでなく、地域の人に開かれた空間を提供する。
本格的なエスプレッソマシンを備えたコーヒースタンド、気軽に立ち寄れるスタンディングバー、ジャンルにとらわれないカジュアルなダイニングに加え、ステージや⾳響設備も兼ね備えた客席部分を完備、映画上映会やコンサートなど、様々なイベントにも対応するという。
(さらに…)
2019.11.12
空き家管理士の資格制度を運営する一般社団法人空き家管理士協会(東京都港区、山下裕二代表理事)は、「所有している空き家・留守宅などの避難所使用」に関する意識・エリア状況把握の調査を実施する。
頻発する自然災害時に被災者が生活を営む「避難所」が劣悪な環境にあることから、その現状を空き家を活用し、少しでも改善するのが目的。
(さらに…)
2019.11.11
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は、東京都墨田区江東橋五丁目で開発を進めてきた生活利便施設
「VIERRA江東橋」で、スーパーを中心とした物販店舗が今年11月27日に開業する(駐車場施設は11月1日より営業開始)。
西日本を中心に展開してきた商業施設「VIERRA(ビエラ)」が、東京で初開業する。
当該地は、都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線の「住吉」駅より徒歩8分の住宅地域の立地。
1階には核テナントとなるスーパー、2階にはドラッグストアや
100円均一が入居し、3階~5階は自走式駐車場が整備される。

(さらに…)