2020.06.10
株式会社MIFA(ミーファ)は、豊洲・仙台に続き3施設目となるフットボール パーク施設「MIFA Football Park 立川(仮称)」(東京都立川市)を「立川泉町計画」エリアで2020年8月にオープンする。
MIFAは、音楽ユニット「ウカスカジー」が所属し、音楽とフットボールを通じて様々なコミュニケーションを創造する団体。
同施設では、40m×60mのジュニアサイズのサッカーコート1面またはフットサルコート3面として利用可能なコートを完備、レンタルコートとして運営するほか、MIFA初となるサッカースクール「MIFA SOCCER SCHOOL」を開校する。
音楽とフットボールを通して「心と笑顔が通い合う場所」を目指す。

(さらに…)
2020.06.08
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)は6月5日、新築分譲マンション向けに、部屋の中に木の小部屋「箱の間」を設置するオプションプランと、収納スペースをテレワークスペースに無償で変更可能なメニュープラン「“work” in closet」の提案を開始した。
同社によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、テレワークの導入企業が増える中、実際に自宅でテレワークを行ってみると、書斎や自室のような空間がないため、普段のオフィスと同じように仕事に集中するのが難しいといった声が聞かれているという。
(さらに…)
2020.06.05
グランパークホテルズ
を展開する株式会社ミドルウッド(東京都新宿区、中野讓冶代表)は、客室そのものを除菌し、ウイルスの感染を防ぐ「ウイルスシェルタールームプラン」を提供する。
同プランでは、空中に飛散するウイルスをオゾン発生器で客室を殺菌・脱臭。
プラン専用のスリッパ、マスクフォルダー入りマスク(1枚)、履き物の除菌も出来るシューズスタンド(界面活性剤入り)、ミネラルウォーター、別包装のアメニティなども用意するという。

(さらに…)
2020.06.04
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、吉田修社長)は、「相鉄ホテルズ」としては50店舗目となる「相鉄フレッサイン 東京田町 ANNEX」(東京都港区)を2020年8月1日に開業する。
同ホテルは、JR「田町」駅より徒歩4分、都営地下鉄「三田」駅より徒歩7分、ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅より徒歩15分の立地。
オフィス街や商業施設、大学などが近隣にあるほか、お台場をはじめとした都内各地へのアクセスにも恵まれていることから、ビジネスや観光、レジャーでの需要を見込む。
(さらに…)
2020.06.04
リスト株式会社(横浜市中区、北見尚之代表)傘下のリストプロパティーズ株式会社(横浜市中区、北見尚之代表)は、ホテル「Re:ONcE Shibuya(リ・ワンス渋谷)」(東京都渋谷区)を6月16日にオープンする。
6月3日より予約受付を開始した。
同ホテルは、2018年6月の旅館業法改正、2019年6月の建築基準法改正を受け、築15年の松濤ビル(事務所・店舗用途)をリストプロパティーズが2019年9月に取得後、2~4階部分をリノベーションし、ホテルに用途変更したもの。
(さらに…)
2020.06.03
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)、ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、磯貝匡志社長)、株式会社東急不動産R&Dセンター(東京都渋谷区、星野浩明社長)の3社は、国立大学法人東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区、神崎亮平所長)と共同で、キックオフフォーラム「郊外住宅地再生フォーラム2020」を2020年6月6日にオンラインで開催する。
主催は東京大学先端科学技術研究センター郊外住宅地再生社会連携研究部門。
当日は、後藤智香子東京大学特任講師による「趣旨説明」、大和ハウス工業・ミサワホーム・東急不動産R&Dセンターによる「事例報告」、「パネルディスカッション」を行う。
(さらに…)
2020.06.03
独立行政法人都市再生機構(横浜市中区、中島正弘理事長)と東京地下鉄株式会社(東京都台東区、山村明義社長)は、2016年2月より整備を進めてきた東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅(東京都港区)を2020年6月6日に開業する。
同駅は、東京メトロ日比谷線「霞ケ関」駅~「神谷町」駅間、国道1号線と環状第2号線の交差点付近に位置。
同線では1964年に全線開業して以来、56年ぶりに新たな駅が誕生する。

(さらに…)
2020.06.02
三菱地所グループは、オフィスや住宅等の建設時に使用する型枠コンクリートパネルに、持続可能性に配慮した調達コードにある木材(認証材並びに国産材)と同等の木材を使用する。
国内で使用される型枠コンクリートパネルの多くは、南洋材(マレーシア・インドネシア等)が原料となっており、先住民の土地収奪や環境破壊等が問題視される違法伐採木材が含まれていることが
NGO等から指摘されている。
同社グループでは、人権及び環境保護の観点から、型枠コンクリートパネル(合板)について、SDGsの最終年度である2030年度までに、持続可能性に配慮した調達コードにある木材(認証材並びに国産材)と同等の木材の使用100%を目指す。
(さらに…)
2020.06.02
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)は6月1日、全国全ての新築分譲マンション販売物件で非対面型による新たな販売手法「リモート・マンション販売」をスタートした。
「リモート・マンション販売」は、対面による接客や購入手続きの回数を減らしていく、新しい生活様式を意識したサービス。
購入検討初期段階の「情報収集」「モデルルーム見学」から、「申込み・契約」「重要事項説明」「引渡し」に至るまで、希望に応じて非対面による対応を可能としている。
(さらに…)
2020.06.01
MICE・結婚式・宴会・レストラン等の企画運営を手掛ける株式会社八芳園(東京都港区、長谷晴義社長)は5月30日、同社が運営するオリジナルベーカリーブランド「BLUE TREE」の看板商品「大島の恵み Nipponのクロワッサン
」のEC販売を開始した。
同商品は、大島(東京都大島町)の外に出ることが殆どない貴重な大島バターと牛乳、大島の塩に加え、北海道の小麦、世界遺産 白神山地の天然酵母を使用し、無添加で作り上げたもの。
これまで八芳園内のレストラン店頭やイベント等のみで販売してきた。
第1弾として、焼き上げた「大島の恵み Nipponのクロワッサン」を冷凍で届ける。
新型コロナウイルス影響下における伊豆大島の酪農産業を応援することが目的。

(さらに…)