2017.11.21
野村不動産株式会社(東京都新宿区、宮嶋誠一社長)、旭化成不動産レジデンス株式会社(東京都新宿区、池谷義明社長)、エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社(東京都千代田区、中川裕社長)、株式会社長谷工コーポレーション(東京都港区、辻範明社長)は11月
20日、「錦二丁目7番第一種市街地再開発事業」(名古屋市中区)の市街地再開発組合設立が名古屋市長より認可されたと発表した。
これまで同地区は、2013年に再開発準備組合設立、2017年2月に都市計画決定告示を経て、再開発組合設立に向けて事業を進めてきた。
今後、野村不動産、旭化成不動産レジデンス、エヌ・ティ・ティ都市開発の3社は参加組合員(予定)として、長谷工コーポレーションは特定業務代行者・参加組合員(予定)として事業参画する。
権利変換計画認可を経て、2021年度の竣工を目指し、事業を推進するという。

(さらに…)
2017.11.09
家屋解体事業を手掛ける株式会社エグゼスタイル(名古屋市中区、井上辰男代表)は、空き家所持者と物件購入検討者をオークション形式でマッチングするツアー「空き家オークションツアー」を11月20日より開始する。
既に先行予約の段階で28件の問い合わせ、8組の申し込み予約が入っているという。
空き家は、解体すると税金が6倍になることなどから、放置されることも多く、安く買い叩かれることもあるとされている。
今回開始する同ツアーは、売主は一度に複数の購入検討者に物件を案内することが可能となり、「最大価値」で売ることも出来るとしている。
(さらに…)
2017.11.09
株式会社リアル(名古屋市中区、片田一幸代表)は、名古屋市名東区で築37年鉄筋コンクリート造戸建フルリノベーション住宅の販売を11月11日より開始する。
同物件は、ファーバルデザイン代表一級建築士の川辺勝也氏がデザインを監修。
鉄筋コンクリート造でありながらも、温かみのあるデザイナーズリノベーション住宅が完成したという。

(さらに…)
2017.11.07
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、吉田修社長)は、相鉄フレッサインブランドとしては中京圏初出店となる「(仮称)相鉄フレッサイン 名古屋駅前」(名古屋市中村区)を出店する。
開業は2020年春の予定。
出店予定地は、JR線・市営地下鉄「名古屋」駅より徒歩4分、「名鉄名古屋」駅・「近鉄名古屋」駅より徒歩2分の立地。
同計画は、古村産業株式会社(名古屋市中区、古村洋輔社長)が所有する土地に、三井住友ファイナンス&リース株式会社(東京都千代田区、橘正喜社長)が建物を建設、相鉄グループの株式会社相鉄ホテル開発(横浜市西区、吉田修社長)が賃借し、株式会社相鉄ホテルマネジメントが運営するもの。
「相鉄フレッサイン」としては28店舗目(開業準備中を含む)となる。

(さらに…)
2017.11.07
株式会社レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン(東京都港区、ティモシー・ハンシング社長)は10月26日、新規ホテル「レッドプラネット名古屋錦
」(名古屋市中村区)をオープンした。
同社は、アジアを中心にホテルチェーンを展開するレッド・プラネット・ホテルズ・リミティッドの日本法人(JASDAQ上場)。
同ホテルは、地下鉄桜通線「丸の内」駅より徒歩約4分、地下鉄桜通線「久屋大通」駅より徒歩約5分、名鉄瀬戸線「栄町」駅より徒歩約8分の立地。
日本国内では、那覇・浅草に続く3店舗目となる。

(さらに…)
2017.11.01
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は11月1日、子育て世帯をサポートする新会社「株式会社名鉄スマイルプラス」(名古屋市中村区、 矢野裕社長)を設立した。
名鉄スマイルプラスでは、学童保育に「習い事」の要素を付加した「アフタースクール事業」、0歳~2歳までの少人数の子どもを預かる「小規模保育事業」を展開する。
本社所在地は名古屋市中村区名駅1-2-4(名古屋鉄道本社内)。
資本金等は1億円、株主は名古屋鉄道株式会社100%。
(さらに…)
2017.10.31
和食麺処サガミを展開する株式会社サガミチェーン(名古屋市守山区、伊藤修二社長)は、10月30日に発表された名古屋城天守閣木造復元事業に賛同、「金シャチパートナー」として当該事業を支援する。
11月1日より、名古屋名物の「みそ串かつ」を訴求、期間中に販売した串かつ(ソースも含む)の販売総本数×10円を「金シャチ募金」に寄附するという。
(さらに…)
2017.10.25
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は10月25日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス名古屋栄EAST
」(名古屋市中区)を新規オープンした。
同ホテルは地下鉄東山線・名城線「栄」駅12番出口より徒歩約8分、名鉄瀬戸線「栄町」駅12番出口より徒歩約8分、地下鉄桜通線「高岳」駅4番出口より徒歩約10分の立地。
名古屋駅から栄駅までは約6分、中部国際空港駅から栄駅までは約40分。
コンビニエンスストアや飲食店、金融機関も至近に多数あるという。

(さらに…)
2017.10.23
名古屋市などで構成するやっとかめ文化祭実行委員会は、今年で5年目を迎える「やっとかめ文化祭」を10月28日~11月19日の期間、名古屋市内一円で開催する。
同イベントは、長い歴史の中で育まれてきた名古屋の魅力を一堂に集めた、都市文化の祭典。
尾張徳川家のもとで優れた文化を育んできた「歴史」と「文化」が息づく都市・名古屋のまちじゅうを会場に、狂言のストリートライブ「辻狂言」、有名料亭での「お座敷ライブ」、まちを教科書に学ぶ「寺子屋」や「まち歩きなごや」など、130を超える多彩なプログラムを実施する。
同イベントを通じて、この街の物語を紡ぎ、語り継いで、「まち」と「人」をつなぐとしている。

(さらに…)