2014.11.04
ツネイシ境ガ浜リゾート株式会社(広島県福山市)はこのほど、同社が運営する神石高原ホテル
(広島県神石高原町)が、同ホテルの日本庭園「東林苑」で紅葉が見頃を迎えていると発表した。
日本庭園「東林苑」は、日本を代表する造園家で作庭家、昭和の小堀遠州と称えられ、足立美術館の庭園を手がけた中根金作氏による作品。
美しい景色、凛とした空気の中、日本人固有の美意識と感性が凝縮され、程良い緊張感と和みを感じさせるという。
秋にはキキョウ・ドウダンツツジ・カマツカ・雪の花、冬にはアセビ・オトメツバキ・クロツバキなど、季節ごとに美しい表情をみせる庭園を散策すると、自然の息吹を感じられるとしている。

(さらに…)
2014.10.28
瀬戸内7県が連携した瀬戸内ブランド推進連合(幹事県:広島県東京事務所)は、瀬戸内の名産品が集まる「体感!瀬戸内フェア― 新しい、瀬戸内 はじまる。―」を、JR「東京」駅丸の内南口前にあるKITTE(キッテ)で、2014年10月31日・11月30日・2015年2月20日に開催する。
瀬戸内7県とは、兵庫・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛。
同団体では、少しでも多くの人々に同地の魅力を知ってもらうため、期間中は東京都内にある各県のアンテナショップでも、KITTE開催のイベントと各アンテナショップの7県合同キャンペーンを展開する。
(さらに…)
2014.10.23
サイクリスト向けの宿泊施設を中心とした複合施設「ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)」は、無料の日帰りバスツアー「ROAD to 今治」を10月25日に実施する。
実施翌日の10月26日は、瀬戸内海を舞台に今年3月から開始された「瀬戸内しまのわ2014」のラストを飾るサイクリングイベント「サイクリングしまなみ」の開催日。
同ツアーでは、そのゴール地点にもなっている同施設から、U2×瀬戸内しまのわ2014のラッピングバスに乗車し、「サイクリングしまなみEXPO2014」や、「今治タオルフェア」の会場を散策する。

(さらに…)
2014.10.15
広島県は、瀬戸内の離島・広島県大崎上島を「デザイン」の視点から活性化していくプロジェクト「HAPPY シマす。OK Island」を、平成26年11月~平成28年6月に開催する。
同プロジェクトは、広島県が実施する「ひろしま発人材集積促進プロジェクト」の一環として、専門的知見を有する一人の人物を核として協働し、県内への人材定着を促進するもの。
テーマは、「HAPPY DESIGN でOK ISLAND(大崎上島)をHAPPY OK ISLANDにシマす。」。
なお同県では、プロジェクトの実施に先駆けて、内容を紹介するプレ・イベントを10月17日に東京で実施する。
当日は、プロジェクトの舞台である広島県大崎上島の紹介、プロジェクトの内容・参加方法等の紹介、鈴木エドワード氏によるトークセッション「GOoD DESIGN」、イベントゲスト辻信行氏によるトーク「へいのない学校~三世代で本質をつなぐ」などを予定しているという。
定員は100名程度。

(さらに…)
2014.10.14
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、真鍋精志社長)と広島高速交通株式会社(広島市安佐南区、濱本康男社長)は10月10日、JR山陽線「広島」駅~「横川」駅間と、アストラムライン「城北」駅~「白島」駅間に開業予定の新駅の駅名などを発表した。
平成27年春に開業予定の新駅の駅名は、JR・アストムライン共に「新白島(しんはくしま)」駅(Shin-Hakushima)。
名称は、新駅の所在地名「白島」と、JRとアストラムラインとの結節駅であることを考慮し、乗り換え駅であることが分かりやすいよう、両社が同じ「新白島」を採用した。

(さらに…)
2014.10.06
株式会社ベッセルホテル開発(広島県福山市、澁谷誠社長)は、同社が経営するホテル「
ベッセルイン福山駅北口」(広島県福山市、森藤孝治支配人)で、2014年12月より、2~4階の客室計39室の改装を行うと発表した。
今回の客室リニューアルでは、内装をリフレッシュするほか、客室内の照明器具、家具、カーテン等を交換し、ベッドには高品質のシモンズ社製ポケットコイルマットレスを導入する。
同ホテルでは、2002年3月の開業以来、2012年4月より順次改装を行っており、今回の改装工事で全客室のリニューアルが完了するという。


(さらに…)
2014.10.06
株式会社マリモ(広島市西区、深川真社長)は、尾道市西御所町2丁目で、分譲マンション「ポレスター尾道駅前」プロジェクトを開始する。
同プロジェクトは広島県では33棟目、尾道市では9棟目となる物件。
尾道水道を望む平坦な土地に立地し、1フロア3戸、全戸南向きの住戸配置となる。

(さらに…)
2014.09.24
インテリアショップALGORHYTHMの経営を手掛ける株式会社TRINITY(広島県福山市、藤田直史代表)は、同社が主催するまちづくりイベント「STOREHOUSE07」を、福山卸センター敷地内(広島県福山市)で10月18日・19日に開催する。
今回のテーマは「月夜の卸町で本気でハロウィン」。
会場では「ハロウィンフォトコンテスト」を実施するほか、飲食店舗が16店舗・物販店舗が28店舗出店し、福山市を中心とした人気店が一堂に介するという。

(さらに…)
2014.09.19
ツネイシヒューマンサービス株式会社(広島県福山市、粟根祐司社長)は、同社が運営する神勝寺温泉昭和の湯(広島県福山市)で、2014年9月20日~2015年3月31日の期間、サイクリングキャンペーンを実施する。
期間中は、サイクリストを対象に神勝寺温泉の入浴料200円割引や湯上り牛乳をプレゼントするほか、簡単な修理ができる工具や、空気入れを常備したサイクルステーションなどの環境も整えるという。

(さらに…)
2014.09.17
株式会社ディスカバーリンクせとうち(広島県尾道市、出原昌直代表)は、お茶の旅「尾道茶会 おちゃのわ」を10月5日に開催する。
同イベントは、尾道の象徴ともいわれる千光寺へ登る坂道の途中に佇む、趣きのある町家宿「せとうち湊のやど 島居(しまずい)邸洋館」から、築130年超の今川玉香園茶舗の蔵へ、お茶に出会う「ちいさな旅」に出かけようというもの。

(さらに…)