【PR記事】 大泉高原 八ヶ岳ロイヤルホテル、客室2室がミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定、供用設備等でも高評価 山梨県北杜市

2007.06.09
大和ハウスグループの大和リゾート株式会社(東京都江東区、柴山良成社長)はこのほど、同社が運営する「大泉高原 八ヶ岳ロイヤルホテル」(山梨県北杜市、三森昇総支配人)が、ミキハウス子育て総研株式会社(大阪市北区、藤田洋社長)が認定する、赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できる施設「ウェルカムベビーのお宿」に選定されたと発表した。

同ホテルが立地する北杜市は、全国で初めてミキハウス子育て総研が推奨する「ウェルカムファミリーの自治体」に認定されており、子育て支援住宅の建築や、渡辺英子市長の「イクボス」宣言など、子育て世代のサポートに力を注力している自治体。
また同ホテルは、現在全国に3カ所ある「ウェルカムファミリーの自治体」に立地する宿泊施設の中では、初の「ウェルカムベビーのお宿」認定のホテルとなる。
20170609大泉高原八ヶ岳ロイヤルホテル
(さらに…)

【ニュース】 むすび、幻の銘酒「本菱」による町おこし体験プロジェクト「まちいくふじかわ」の第2期を始動、田植え体験を開催 山梨県富士川町

2017.06.07
地域資産を発掘し、地元の人たちで名産品をゼロから作り上げるまち育てプロジェクト「まちいく」を主催するむすび株式会社(東京都目黒区、深澤了代表)は6月3日、山梨県富士川町の町おこし体験プロジェクト「まちいくふじかわ」の第2期を地元富士川町で開始した。

初回は、現地で酒米「玉栄(たまさかえ)」の田植えを6月3日に実施。
プロジェクト第2回目は、7月1日の13時~18時に開催予定で、講義(酒を作る水・米の種類。酒米づくり)と田んぼの草取りを行う。
(さらに…)

【ニュース】 東京急行電鉄、山中湖村の会員制シェアリングリゾートで「ヒュッゲ」をテーマにした日本初のリゾートヴィラを10月に開業 山梨県山中湖村

2017.05.31
東京急行電鉄株式会社(東京都渋谷区、野本弘文社長)は、全国で15施設を保有する会員制シェアリングリゾート「東急バケーションズ」で、「ヒュッゲ」をテーマにした日本初のリゾートヴィラ「東急バケーションズ山中湖グランドヴィラ」を開業する。
同施設は、山中湖畔のタイムシェア別荘「フェザント山中湖」(山梨県山中湖村)内で、2階建てログハウスタイプの宿泊施設として今年10月11日に開業する予定。

「ヒュッゲ」とは、デンマーク語で「居心地の良い時間・空間」を意味する言葉。
2016年オックスフォード英語辞書が選ぶ「世界の今年の言葉」でも最終選考に残り、SNSのインスタグラム上では「♯hygge」とタグ付けされた写真が200万件を超えるなど、欧米では一大ブームになっているという。
20170531東急バケーションズ
(さらに…)

【PR記事】 富士急行、富士急ハイランドから徒歩1分、国内最大級のカプセル数を備えたラグジュアリーなオフィシャルカプセルホテルをオープン 山梨県富士河口湖町

2017.04.26
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は4月27日、富士急ハイランドより徒歩1分の場所に、国内最大級の個室を備えたオフィシャルカプセルホテル「CABIN&LOUNGE HIGHLAND
STATION INN
」(山梨県富士河口湖町)をオープする。

同施設は、富士山や富士急ハイランドを目的に国内外から訪れる個人旅行客の多様化するニーズに応えるため、気軽に利用できる快適な簡易宿泊施設として提供する、国内最大級のカプセル数を備えたラグジュアリーなカプセルホテル。
富士山観光の新しいスタイルを提案する「ハイクオリティカプセルホテ
ル」とした。

施設の所在地は、富士急ハイランドより徒歩1分、富士急行線「富士急ハイランド」駅より徒歩約3分の立地。
宿泊プランには、優先入園特典付きの富士急ハイランド フリーパス1日券付プランやふじやま温泉入館券付プランなども設定した。
20170426キャビンアンドラウンジハイランドステーションイン
(さらに…)

【ニュース】 山梨県立考古博物館と山梨県曽根丘陵公園、「考古博物館こどもまつり」を5月3日・4日に共同で開催、家族で古代の文化体験 山梨県甲府市

2017.04.24
山梨県立考古博物館・風土記の丘研修センター(山梨県甲府市)と山梨県曽根丘陵公園(山梨県甲府市、指定管理者:富士観光開発・富士グリーンテックグループ)は5月3日・4日のGW期間、「考古博物館こどもまつり」を共同で開催する。

開催当日は、山梨県立考古博物館で、15歳以下を対象とした体験アトラクションを多数実施。
まいぎり式火起こし器での「古代の火起こし」や、弓矢を使用した「狩猟体験」など、現代の日常では中々味わえない古代の文化体験が可能。
また、毎年好評の「いちにちどうぶつむら」では、ウサギやモルモット等の小動物と実際にふれあうことができるほか、ヨーヨーパフォーマーの
「TAKE-Iguchi」さんも登場、プロの大道芸パフォーマンスを披露する。
(さらに…)

【ニュース】 富士急行、富士山・富士五湖の人気スポットを巡る富士五湖定期観光バス「いいとこどり富士山号」を4月22日より運行開始 山梨県富士河口湖町

2017.04.21
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は、富士山エリアの主要な観光スポットを巡る富士五湖定期観光バス「いいとこどり富士山号」の運行を4月22日より開始する。
発着地は富士急行河口湖線「河口湖」駅(山梨県富士河口湖町)など。

同バスは、外国人観光客をはじめ富士五湖を訪れる全ての人々に、「乗換などの手間なく、より簡単に」富士山エリアの魅力を満喫してもらうために運行するもの。
富士山の自然を体感する「富士山五 合目展望コース(午前)」と、富士山の文化を体感する「河口湖・山中湖・忍野周遊コース(午後)」の2コースを設定した。
空席があれば当日でも予約なしで乗車可能としたほか、午前のコースはJRの快速電車「ホリデー快速富士山」の到着時間に合わせて運行するという。
(さらに…)

【ニュース】 WHERE、地方移住のための情報が集まる移住カフェ「temusubi」を東京・向島にオープン、第1回目は富士吉田市を紹介 山梨県富士吉田市

2017.03.23
地域プロデュース事業を展開する株式会社WHERE(東京都墨田区、平林和樹社長)は3月22日、スカイツリー至近の向島で、地方移住に興味がある人々へ向けて日本各地の文化・食・暮らしの体験を提供する移住カフェ「temusubi(てむすび)」(東京都墨田区)をオープンした。

同施設のコンセプトは、それぞれの地域が持つ「熱」を表現し、東京と各地を結ぶカフェ。
期間限定で日本の様々な地域にフォーカスし、その地域ならではの空間作りとモノや食を通じ、地域のリアルな生活を体感してもらい、情報を知ることができる場を提供する。
第1回目としてフォーカスする地域は、富士山の麓に湧き出る豊富な水が豊かな文化を育んできた山梨県富士吉田市。
(さらに…)

【ニュース】 富士急行、富士急ハイランドから徒歩1分、国内最大級の個室を備えたオフィシャルカプセルホテルを4月27日にオープン 山梨県富士河口湖町

2017.03.10
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は、富士急ハイランドより徒歩1分の場所に、国内最大級の個室を備えたオフィシャルカプセルホテル「キャビン&ラウンジ ハイランド ステーション イン」(山梨県富士河口湖町)を4月27日にオープする。

同施設は、富士山や富士急ハイランドを目的に国内外から訪れる個人旅行客の多様化するニーズに応えるため、気軽に利用できる快適な宿泊施設を提供するもの。
富士山観光の新しいスタイルを提案する「ハイクオリティカプセルホテ
ル」だとしている。

施設の所在地は、富士急ハイランドより徒歩1分、富士急行線「富士急ハイランド」駅より徒歩約3分の立地。
宿泊者には富士急ハイランドの入園を無料としたほか、自家源泉が自慢のふじやま温泉へも無料の巡回バスに乗って気軽に行き来することができるという。
(さらに…)

【ニュース】 むすびとリード、都留市でネクタイによる地域活性化プロジェクトを4月より始動、世界一のネクタイブランド創出を目指す 山梨県都留市

2017.03.02
むすび株式会社(東京都目黒区、深澤了代表)と有限会社リード(山梨県都留市、谷内正義代表)は、都留市の地域活性化プロジェクト「まちいくつる」を4月より始動、現在プロジェクトメンバーの募集を行っている。
後援は山梨日日新聞社・山梨放送・都留市。

同プロジェクトは、ネクタイのまち・都留市から、世界一のネクタイブランドを創出しようというもの。
自治体の予算に頼らず、地域活性化やブランディングに興味のある参加者を内外から積極的に募集し、プロジェクトメンバーとして参加してもらう。

都留市をはじめ、周辺の富士吉田市や大月市は、歴史的に織物の加工がさかんな地域。
中でも都留市は、ネクタイの生産量が日本一と言われている。
しかしメーカーブランドの下請けが多く、地域の自主ブランドは確立できていないという。
20170302むすび
(さらに…)

【ニュース】 富士芝桜まつり実行委員会、10年目を迎える「2017 富士芝桜まつり」を富士本栖湖リゾートで4月15日より開幕 山梨県富士河口湖町

2017.02.13
富士芝桜まつり実行委員会は、富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)が運営する富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で、富士山に春の訪れを告げる花の祭典「2017富士芝桜まつり」を4月15日より開催する。
主催は富士芝桜まつり実行委員会、後援は富士河口湖町、一般社団法人富士五湖観光連盟。

「富士芝桜まつり」の一番の見所は、世界遺産・富士山と、一面を埋めつくす色鮮やかな芝桜との競演。
2.4haの広大な土地に、ピンクや赤、紫、白色の約80万株もの芝桜が咲き誇る会場からは、どこからでも雄大な富士山を望むことができるという。
その圧倒的な美しさから、アメリカ・CNNが発表した「日本の美しい風景31選」にも選ばれた。
20170213富士急行
(さらに…)