2024.04.22
株式会社長谷工不動産(東京都港区、松本健社長)は、宮城県では初供給となる新築分譲マンション「ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス」(仙台市青葉区)のモデルルームを2024年5月3日にグランドオープンする。
同物件は、仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園」駅より徒歩6分、シンボルロード「定禅寺通」至近の立地。
大通りから一本入った場所に位置し、南向きで開放感があり、静けさにも恵まれた環境だという。

(さらに…)
2024.04.19
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「秋保風雅
」(仙台市太白区
)は2024年4月19日、新たに半露天風呂付洋室1室、洋室ツイン3室の計4室を増室する。
同館は、「夜を彩る大人の宿」をテーマに、〆パフェやアフターサウナのモクテルを愉しむBAR、フィンランドサウナ、貸切露天風呂などを完備した、大人が夜ふかしを愉しめる宿。
2024年4月24日に開業1周年を迎え、今回の増室により、洋室ツインは5室から8室に、半露天風呂付洋室は2室から3室となる。

(さらに…)
2024.04.16
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(東京都港区、足立正親社長)はこのほど、宮城県女川町(須田善明町長)で「自走支援型の観光ソリューションに関する実証実験」を実施した。
同取り組みは、映像を軸に観光に必要な映像の撮影や制作、SNS発信などを「学ぶ」「作る」「発信する」という流れで総合的に支援するもの。
同社は、各自治体や住民自身が町の魅力を発信できるようサポートすることで、地域の観光事業の持続的な発展と地方創生に貢献するとしている。
(さらに…)
2024.04.15
東日本旅客鉄道株式会社東北本部(仙台市青葉区、三林宏幸本部長)は、JR各線「上野」駅(東京都台東区)で「宮城産直市」を
2024年4月17日~21日に開催する。
期間中は、列車による荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、宮城県の逸品「春せり」や同県山元町で栽培したいちご「もういっこ」「にこにこベリー」を販売するほか、水産加工品・銘菓・種類豊富な日本酒など、同県の産品を販売。
あわせて、地域のおすすめ情報を発信、同県の地域の魅力を伝えるという。
(さらに…)
2024.04.10
株式会社一の坊(仙台市青葉区、髙橋弘行代表)が運営する「藤田喬平ガラス美術館」(宮城県松島町、髙橋征太郎館長)は2024年4月12日~5月27日の期間、「第27回佐藤隆春油彩画展~地中海
、エーゲ海からパリ~」を開催する。
佐藤隆春氏は仙台出身の油彩画家。
同展では、気に入った作品は購入することも可能だという。

(さらに…)
2024.04.05
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、販売中の「アパ社長カレー」との相性が良い新たなプライベートブランド商品として、濱田精麦株式会社(神奈川県伊勢原市、濱田光子社長)と「アパ社長ごはん 30個セット パックご飯
」を開発、2024年4月1日より販売を開始した。
製造所はJA全農ラドファ株式会社(宮城県加美町、風祭英二社長)。
同商品は、保存料不使用(お米と水のみ)。
ガス直火炊きで炊き上げており、炊飯後にすぐシャリ切りをすることによって、ムラが無い出来上がりになるという。

(さらに…)
2024.03.27
宮城県利府町(熊谷大町長)は、中央児童センター「ぺあくる」を2024年4月1日にオープン、同日に同施設内で屋内遊具「ぽっちぱーく」もオープンする。
同施設は、「町の児童福祉の拠点となる施設」としてオープンするもの。
同遊具の設置は、2022年度に同町が行った町民へのアンケート調査で、雨天時でも遊べる屋内児童遊具を求める声が多かったことから実現したという。

(さらに…)
2024.03.26
Karakami HOTELS&RESORTS株式会社(札幌市中央区、唐神耶真人社長)が運営する秋保温泉の大型観光宿泊施設「秋保グランドホテル
」(仙台市太白区)と、血行促進をサポートする機能性ウェアの販売を手掛ける株式会社りらいぶ(仙台市台市泉区、佐々木貴史代表)は、同施設で「秋グラ×りらいぶコラボ!快眠×リラックスりらいぶ健康宿泊プラン!あなた本来の身体能力を体験!」を2024年5月31日まで提供する。
同プランは、りらいぶがインナーとアイマスクを提供、同プラン宿泊客に着用体験をしてもらうというもの。
同施設では、宿泊客の健康に注目し、特色ある取り組みをしたいと考え、同じ仙台市内のりらいぶと協力、同プランを企画する運びになったという。

(さらに…)
2024.03.22
イオンモール株式会社(千葉市美浜区、岩村康次社長)は、旧東北大学・雨宮キャンパス跡地(仙台市青葉区)で計画中のショッピングモール「(仮称)イオンモール仙台雨宮」で、2025年秋のオープンに向け、建築工事に着手した。
同計画地は、JR各線「仙台」駅より約2kmに位置し、仙台有数の文教地区として知られている場所。
隣接する多様な世代が暮らす住宅、地域に密着した医療施設とともに、複合的な地域拠点として、健康で豊かな暮らしを支える生活利便サービスや、多様な学び・交流活動の場の提供を行い、にぎわい創出の一助となる施設を目指すとしている。

(さらに…)
2024.03.15
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、辻上広志社長)は2024年3月14日、「アーバンネット仙台中央ビル」(仙台市青葉区)を開業、合わせて同ビル低層部(1階~4階)の施設名称を「YUI
NOS(ゆいのす)」に決定した。
「YUI NOS」では、コワーキングスペース・カンファレンス・イノベーションスペースなどの交流空間を整備。
産官学の連携によるスタートアップ支援や多様なコミュニティの創出等により、仙台市(郡和子市長)・宮城県(村井嘉浩知事)のさらなる活性化と地域課題の解決に寄与するという。
開業に合わせ、3月17日までオープニングイベントを行うとともに、仙台市が主催する各種スタートアップ関連イベントも同ビル1階イノベーションスペースを主会場に開催する。

(さらに…)