【ニュース】 フージャースアセットマネジメント、近鉄大阪線「八尾」駅前のオフィスビルを取得、「中核都市・好立地」の収益物件として運用 大阪府八尾市

2017.03.09
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースアセットマネジメント(東京都千代田区、藤井幸雄社長)はこのほど、八尾市中心部でオフィスビルを取得した。

同社グループが大阪府でオフィスビルを取得するのは今回が初めて。
取得物件は、近鉄大阪線「八尾」駅より徒歩2分に位置し、同グループが掲げる「中核都市・好立地」の収益物件として運用する。
20170309フージャースコーポレーション
(さらに…)

【ニュース】 守口市、「働き方改革」に取り組む企業と市民のためのテレワークオフィスを市内2ヶ所で3月16日にオープン 大阪府守口市

2017.03.03
守口市は3月16日、働き方改革に取り組む同市の企業をはじめ、フリーランスで働く市民・起業を目指す市民が、時間や場所を有効活用して柔軟に働ける拠点として、テレワークオフィスを市内2ヶ所(桜町・大宮通)にオープンする。

テレワークとは、国の「働き方改革」でも注目されている、ICTを活用し、時間や場所を有効活用する柔軟な働き方のこと。
同市では、テレワークによる「働き方改革」を推進しており、テレワーク勤務の拡大に取り組んできた。
男女を問わず、子育てや介護と仕事の両立を支援し、多様な働き方の推進につなげ、ワークライフバランスの実現を図ることで、市民の市外転出防止、市内回帰や企業の進出を加速化させるのが狙い。
20170303守口市
(さらに…)

【PR記事】 クレビオス、ドミトリー形式の格安ホステル「04village hostel」を大阪の難波エリア・九条エリアで2施設同時オープン 大阪府大阪市

2017.03.03
不動産管理・開発事業を展開する株式会社クレビオス(大阪市西区、押村直志代表)は3月1日、ドミトリー形式の格安ホステル「04village
hostel(ゼロヨンビレッジホステル)」を、難波エリアと九条エリアに2施設同時オープンした。
コスパの高い大阪観光を実現するホステルだという。

04village(ゼロヨンビレッジ)とは、訪れた人がその土地・その場所でより良い旅となり、また帰ってきたい思ってもらえる「村のような場所」をテーマにした宿泊施設。
宿泊形態は、ドミトリー(相部屋)形式で、旅(旅行・出張)という共通語をテーマに、旅の情報交換や出会いの場所を提供するという。
大阪観光に幅広く対応できるよう、なんばエリアにアクセスの良い
「NAMBA」と、ユニバーサルスタジオや梅田、京セラドームを満喫できる「KUJO」の2施設からスタートする。
女性でも安心して利用できるように、女性宿泊者専用のフロアや部屋も用意した。
20170303 04village
(さらに…)

【ニュース】 イオンモールなど、よみうり文化センター再整備事業の商業施設Ⅱ期「イオンSENRITO専門館」を4月21日にオープン、35店舗が新規出店 大阪府豊中市

2017.03.03
イオンモール株式会社は、大阪府豊中市の千里中央駅前の商業施設「SENRITOよみうり」で、3月末に竣工する商業Ⅱ期部分の1~4階をマスターリースし35店舗を展開、「イオンSENRITO専門館」として4月21日午前10時にオープンする。

同施設は、株式会社読売新聞大阪本社と讀賣テレビ放送株式会社が、関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社の2社を共同事業者として進めている「よみうり文化センター(千里中央)再整備事業」の一環。

今回のⅡ期開業により商業棟は完成し、「SENRITOよみうり」はグランドオープンを迎える。
物販・飲食・クリニック・スイミングスクールなど、Ⅰ期・Ⅱ期あわせて約
60店舗が並ぶ。
また2019年春には、関電グループが手掛ける52階建てタワーマンションも竣工し、千里中央駅直結の新たな街「SENRITO」が完成する見込みだという。
20170303イオンモール
(さらに…)

【PR記事】 ホテル・アゴーラ大阪守口、「おいでんよ!四国フェア」を4月28日まで開催、四国4県の食材をふんだんに使用したグルメと文化を体験 大阪府守口市

2017.03.03
ホテル・アゴーラ大阪守口(大阪府守口市、上田祐二総支配人)は、「おいでんよ!四国フェア」をオールデイダイニング&ラウンジ ザ・ループで3月1日~4月28日に開催する。

日本主要4島の中で最も小さな四国は、太平洋と瀬戸内海に囲まれ、中央には四国山地、そして東西には日本有数の大河川の吉野川が流れるなど、豊富な自然が魅力。
同ホテルでは、豊富な海産物など盛んな食文化を通じ、関西の人々を中心に春の四国の魅力を存分に伝えるという。
期間中は、四国のうまみが詰まった各県からのおすすめの食材を取り入れた、ビュッフェや体験イベントが堪能できるとしている。
20170303ホテルアゴーラ大阪守口
(さらに…)

【ニュース】 東邦レオ、リノベーション利用も可能な早期・低価格型の壁面緑化システムを開発、3月1日より販売開始 大阪府大阪市

2017.02.28
屋上・壁面緑化事業を手掛ける東邦レオ株式会社(大阪市中央区、吉川稔社長)は、オフィスビル・工場・商業施設などを対象に、リノベーション利用も可能な早期・低価格型の壁面緑化システム「ハイクライム・ネスト」を開発、3月1日より販売を開始する。

同社では平成12年に壁面緑化市場に参入、設置と同時に壁面を緑で彩る早期型の壁面緑化システムを開発し、最近では室内(インドア)でも壁面緑化装飾が可能な技術・サポート体制を確立するなど、多様なニーズに対応してきた。

市場が広がる中、リノベーション分野でも壁面緑化のニーズは高まっているが、従来工法では緑量確保のため使用する植物の数が多く、重量が増すと同時に高コスト構造になり、利用しにくいのが現状だったとい
う。
(さらに…)

【ニュース】 不動産管理の宅都ホールディングス、ホテル・民泊事業に参入、賃貸マンションをコンドミニアム型ホテルとして運用 大阪府大阪市

2017.02.27
賃貸マンションの募集・管理などを手掛ける株式会社宅都ホールディングス(大阪市中央区、太田卓利社長)は、ホテル・民泊事業に参入、大阪市内6ヶ所で宿泊施設を開業する。

3月より、賃貸マンションとして建築された物件をコンドミニアム型ホテルとして運用、多様化する貸し方に対応し、投資向け不動産の収益向上と民泊運用の課題にも対応するという。
20170227宅都ホールディングス
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本、クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 車両初お披露目 記念式典」を実施 大阪府大阪市

2017.02.24
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)は2月23日、大阪市の車両所内でクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 車両初お披露目 記念式典」を実施した。

式典では、JR西日本の来島達夫社長と登壇者のカウントダウンと共に除幕式を実施、瑞風グリーンに彩られた車体が姿を現した。
20170224TWILIGHT EXPRESS 瑞風
(さらに…)

【ニュース】 あべのハルカス、グランドオープン3周年を記念し、333,333個の桜色ボールを敷き詰めた巨大なプール「SAKURA POOL」を設置 大阪府大阪市

2017.02.23
3月7日にグランドオープンから3周年を迎える日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)は、年間を通じて「3」をテーマにしたサービスや様々なイベントを開催する。

第1弾では、3月7日より「ハルカス300(展望台)」で約130㎡の面積に日本最多個数となる「333,333個」の桜色のボールを敷き詰めた巨大なプール「SAKURA POOL」を設置。
また展望台では、「SAKURA POOL」の設置に合わせ、本物の桜をあしらったフォトスポットを設置、記念メニュー「桜スイーツ」を販売するほか、阿倍野区で緑化ボランティア活動を行っている「グリーンコーディネーター」の人々が記念花壇を制作、3周年の春にふさわしい装飾やメニューを提供するという。
20170223あべのハルカス
(さらに…)

【PR記事】 大阪新阪急ホテル、2月24日のプレミアムフライデーに「イチゴ」を使用したデザートを15時~17時に1,500円で販売 大阪府大阪市

2017.02.23
大阪新阪急ホテル(大阪市北区、今井善夫総支配人)は、プレミアムフライデーの開始にあたり、15時あがりにちなんで「イチゴ」を使用したデザートを2月24日の15時~17時に1,500円で販売する。

当日は、普段は料理で腕をふるうレストランのシェフが、目の前で仕上げる出来たてのデザートを限定15名に提供。
いつもより早く仕事を終え、同僚や友人とゆっくりお茶を楽しみたい人に向けた、この日だけの特別メニューだという。
20170223大阪新阪急ホテル
(さらに…)