2018.03.19
不動産事業などを手掛ける株式会社ダイワソシオ・カンパニー(大阪市住吉区、野口裕之社長)は3月20日、「HOTEL四季 靭公園
(うつぼこうえん)」(大阪市西区)をグランドオープンする。
同ホテルは、地下鉄千日前線・中央線「阿波座」駅より徒歩3分、四つ橋線「本町」駅より徒歩10分の立地。
「なんば」駅までは電車で約10分、「梅田」駅までは電車で約15分。
建物はワンフロア2室という贅沢な配置で、全室が靱公園側に面しているという。

(さらに…)
2018.03.19
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と国立大学法人大阪大学(大阪府吹田市、西尾章治郎総長)は、三井不動産が運営する大型複合施設EXPOCITY(大阪府吹田市)で、地域社会に貢献することを目的とした連携協定を締結した。
同協定は、同大学の研究者が教育・研究・共創活動等を行うことで、EXPOCITYに「学ぶ」楽しさが感じられる空間を創出するというもの。
同大学が地域の発展・活性化を目指し、不動産会社と連携協定を締結するのは初めてとなる。
同社では、「Growing Together」というコンセプトのもと、地域に根ざし、街とともに成長していく商業空間の実現を目指して、商業施設事業を推進してきたという。
EXPOCITYは、「『遊ぶ、学ぶ、見つける』楽しさをひとつに!」をテーマに、「ららぽーと」と8つのエンターテインメント施設で構成する大型複合施設として平成27年11月に開業した。
(さらに…)
2018.03.16
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市、松浦克宜佐長)は3月15日、2018年度に開業予定の宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の新規3ホテルの名称と開業日を発表した。
大阪市淀川区西中島で「ヴィアイン新大阪正面口」を7月10日に、名古屋市中村区椿町で「ヴィアイン名古屋駅前椿町」を8月1日に、新宿区新小川町で「ヴィアイン飯田橋後楽園」を9月5日に開業する。
ホテル運営は、100%出資子会社の株式会社JR西日本ヴィアイン(兵庫県尼崎市)が行う。
JR西日本グループでは、中期経営計画で、生活関連サービス事業を拡大し、快適なくらしの実現をサポートすることを重点戦略の1つとして掲げ、宿泊特化型ホテルの出店拡大を通じ、沿線外・エリア外を含めた市中への積極展開を進めている。
(さらに…)
2018.03.16
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は3月16日、新規ホテル「東横イン新大阪東三国駅前
」(大阪市淀川区)をオープンした。
同ホテルは、大阪市営地下鉄御堂筋線「東三国」駅より徒歩1分、JR京都線「東淀川」駅より徒歩7分、JR東海道・山陽新幹線「新大阪」駅西口より徒歩10分に位置。
新御堂筋の角地に立地する。

(さらに…)
2018.03.15
ホテルニューオータニ大阪
(大阪市中央区)は、1階オールデイダイニング「SATSUKI」で、「SATSUKI ウィークエンドビュッフェ」(5,800円、税金・サービス料込)を5月27日までの毎週土日祝日に期間限定で提供する。
今回の「SATSUKI ウィークエンドビュッフェ」では、「肉」「寿司」「スイーツ」で親しまれてきた週末・祝日限定ビュッフェを春仕様にリニューアル。
ホテルの看板メニュー「ローストビーフ」や、人気の「まぐろ」や旬を迎えた「きびなご」などの新鮮なネタを使用した「握り寿司」、同ホテルで開催中のスイーツ&サンドウィッチビュッフェ「~ホテルでいちご狩り~」からセレクトしたいちごスイーツ、ニューオータニ特製リコッタパンケーキなどを用意した。

(さらに…)
2018.03.15
リードエグジビションジャパン株式会社(東京都新宿区、石積忠夫社長)は、9月26日~28日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で、12月12日~14日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で、「第1回 AI・スマート住宅EXPO」を新規開催する。
年々拡大が予想されているAI搭載の住宅用機器市場。
株式会社富士経済の予測では、国内で販売される住宅用機器(9品目)の内、AI搭載機は、2025年には2016年実績金額の6,700倍に拡大するいう。

(さらに…)
2018.03.14
関西エアポート株式会社(大阪府泉佐野市、山谷佳之CEO)、オリックス株式会社(東京都港区、井上亮社長)、オリックス・レンテック株式会社(東京都品川区、井尻康之社長)の3社は、関西国際空港(KIX)で次世代ロボットの実用化に向けた体験型展示会「KIX Robot mini Expo」を3月20日~23日に開催する。
同展示会では、計15メーカー18機種のロボットの動作や操作性を体感することが可能。
会場では、建物面積が広く、多くの人が行き交う空港施設内で物品運搬の負担を軽減する「自動搬送ロボット」や、空港のさらなる快適性と人材の有効活用につながる「清掃ロボット」などを披露するという。

(さらに…)
2018.03.14
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、「新大阪」駅周辺で2棟目となる大型ホテル開発用地(大阪市東淀川区)を取得した。
同案件地では、地上15階建・656室を計画、2020年冬開業を目指す。
取得会社はアパホーム株式会社。
同案件地は、JR東海道・山陽新幹線と在来線の東海道本線、大阪市営地下鉄御堂筋線が乗り入れる大阪有数のターミナル「新大阪」駅より徒歩2分に位置し、ビジネスやレジャーに適した至便な立地。
(さらに…)
2018.03.12
ホテル事業などを手掛ける関西観光開発株式会社(大阪市中央区、千川勝宣社長)は3月12日、「ハートンホテル心斎橋長堀通
」(大阪市西区)を新規オープンした。
同ホテルは、長堀通に面し、地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅より徒歩約1分、地下鉄御堂筋線・鶴見緑地線「心斎橋」駅より徒歩5分の立地。
「大阪(梅田)」へは地下鉄四ツ橋線で約10分、「新大阪」へは地下鉄御堂筋線で約13分、「難波」へは地下鉄四つ橋線で約3分。
全室禁煙とし、客室内の内装には和のテイストを取り入れたという。

(さらに…)
2018.03.09
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は3月9日、ドッグハウス(犬小屋)付き賃貸併用分譲住宅商品「SEJOUR DD-1(セジュール ディーディー・ワン)」を、大和ハウスグループの大和リビング株式会社(東京都江東区、明石昌社長)が管理する賃貸住宅の入居者向けに発売した。
同商品は、同社で初めて分譲住宅に賃貸住宅部分を組み合わせた商品。
戸建住宅の購入に合わせペット飼育検討客に対し、製品デザインを手掛ける株式会社クオリクスと共同開発したオリジナルドッグハウスと、ミニドッグランを標準搭載する。
ドッグハウスは、5種類のカラーバリエーションを用意した。
大和リビングが管理する賃貸住宅「D-room(ディールーム)」から退去後も同社の住宅に住んでもらうため、「D-room」入居者の中で退去理由が持家の購入検討客を対象に同商品を販売する。

(さらに…)