2021.06.04
株式会社湯屋の手土産(大分県大分市、梅木隆憲社長)はこのほど、耐久性に優れた素材「PPラタン」を使用した「二段脱衣カゴ」と「湯カゴ」を発売した。
PPラタンは、風呂上りの湿った場所でも通気性に優れ、手入れがしやすく衛生的な点が特徴。
こうした脱衣カゴはプラスティック製の物が多く、「デザイン性のあるオシャレな脱衣カゴが欲しい」というホテルや宿泊施設のニーズに対応するため、同商品の開発に取り組んだという。

(さらに…)
2021.05.27
西日本ホームを展開する西日本グッドパートナー株式会社(大分県大分市、高倉潤社長)は、大分市で都市型平屋住宅を想定したパッシブデザインのセミオーダー型モデルハウスを2021年5月29日にオープンする。
パッシブデザインとは、暖冷房設備や装置等に依存せず、適切な断熱や日射調整(取得と遮蔽)・通風・蓄熱等の自然エネルギーを活用し、建物そのものの工夫によって、室内環境の快適性の向上を図るデザインのこと。
地球環境の保護が叫ばれる中、世界基準として注目されている。

(さらに…)
2021.04.30
「ホテル AZ」を全国展開する株式会社アメイズ(大分県大分市、穴見賢一社長)は4月28日、「ホテル AZ 大分幸崎店
」(大分県大分市)をオープンした。
同ホテルは、JR日豊本線「幸崎」駅より車で4分の幹線道路沿いの立地。
館内にはオリジナルカフェスタイルの「AZ cafe-Shidaka-」が同時オープンした。

(さらに…)
2021.04.13
JR九州リテール株式会社(福岡市博多区、本郷譲社長)は、おみやげセレクトショップ「博多銘品蔵筑紫口店」(福岡市博多区)で、別府の人気スイーツ「岡本屋地獄蒸しプリン」を期間限定・数量限定で販売する。
同商品は、苦味が効いたカラメルと濃厚な味わいが特徴。
ひとつひとつ手作業で仕上げ、温泉のスパイスが詰まった一品だという。
(さらに…)
2021.04.09
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)は、
2025年の工事全面完了を目指し大規模リニューアルを実施中の温泉リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」(大分県別府市、佐々木耕一総支配人)で竣工した新棟の名称を「虹館(にじかん)」に決定、2021年7月1日に開業する。
新棟「虹館」は、美しい色と希望のシンボルで、見上げると誰もが笑顔になる「虹」のイメージから名付けた。
客室のデザインにも、別府の海と山、咲き誇る花をモチーフにしつつ、赤・橙・緑・青など、カラフルな家具やデザインを取り入れるという。

(さらに…)
2021.03.31
豊後高田市(ぶんごたかだし、佐々木敏夫市長)は、「豊後高田昭和の町」の商店街の中心に創業支援・居住促進・交流拠点などの多機能を持つ新施設を整備、3月29日に完成記念セレモニーを開催した。
同施設の店舗併用住宅は、創業支援施設として昭和の町で開業する入居者を5月28日まで募集中。
市中心部への定住促進と商業・観光の活性化を一体的に推進し、中心市街地活性化の核となる施設を目指す。
募集対象施設は、新町創業支援施設(新築)と中央通創業支援施設(改修)。

(さらに…)
2021.03.26
「別府温泉 杉乃井ホテル
」(大分県別府市、佐々木耕一総支配人)は、2021年4月5日~6月30日の期間、館内レストラン「バイキングレストラン シーズ」「ワールドダイニング シーダパレス」で、春の恒例「カニ祭り2021」を開催する。
同ホテルの「カニ祭り」は、2014年から毎年開催しているイベントで、2019年には1万6,000名以上が利用したディナーバイキング。
蒸しガニ、茶わん蒸し、パスタやチャーハンなど、和・洋・中のバラエティに富んだ7種類以上のカニ料理を楽しめるという。

(さらに…)
2021.03.25
大分県(広瀬勝貞知事)と富士通株式会社(東京都港区、時田隆仁社長)は3月24日、地方創生や地域課題の解決、地域の産業活性化などを目的に、移住・ワーケーションなどに関する包括協定を締結した。
両者は今後、同協定に基づき、同県のもつ地域資源や人材と、同社がもつICTのノウハウやスキルを活用し、同県が抱える様々な地域課題の解決を図る取り組みを行うほか、同社のニューノーマルな働き方「Work Life Shift」の推進も実施・検討する。
(さらに…)
2021.03.24
ビッグローブ株式会社(東京都品川区、有泉健社長)は3月23日、温泉宿と企業をワーケーションでつなぐサイト「ONSEN WORK」で実施中のワーケーション実証実験「TRY ONSEN WORKATION プログラム」で、別府温泉郷での実証実験参加企業の募集を開始した。
同プログラムは、ワーケーションに関する様々なデータを集めるため、企業向けのワーケーション実証実験を宿泊費無料で提供するもの。
訪問先に別府を希望した参加企業には、ワーケーション中に別府ならではの体験プログラムを提供する。
また同社では、企業のワーケーション導入や地域連携を加速するための研究拠点として、「BIGLOBEワーケーションスペース」を
2021年4月より別府市内に設置するという。

(さらに…)
2021.03.17
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は、「星野リゾート 界 別府」(大分県別府市)を2021年6月4日に開業する。
同館は、同社が全国に展開する温泉旅館ブランド「界」の18番目の施設で、九州では大分県・瀬の本温泉の「星野リゾート 界 阿蘇」、鹿児島県・霧島温泉の「星野リゾート 界 霧島」に続き3施設目となるもの。

(さらに…)