【ニュース】 西武リアルティソリューションズ、飯能市内の森で発生した間伐材を活用する学習型ワークショップを7月30日に「西武飯能ペペ」で開催 埼玉県飯能市

2022.07.25
株式会社西武リアルティソリューションズ(東京都豊島区、齊藤朝秀社長)・西武造園株式会社(東京都豊島区、大嶋聡社長)・株式会社西武ライオンズ(埼玉県所沢市、奥村剛社長)の3社は、
「SDGs」について楽しく体験しながら考えることができる学習型ワークショップを2022年7月30日に「西武飯能ペペ」(埼玉県飯能市)で開催する。

同ワークショップでは、飯能市内の森で発生した間伐材を活用し、埼玉西武ライオンズの「Lions」ロゴの焼き印を入れたオリジナル木製コースターを作ることが可能。
また、この他にもライオンズの環境活動「SAVE THE EARTH
Lions GREEN UP!プロジェクト」を紹介するパネルや、選手が身に着けた限定グッズなども展示する。
(さらに…)

【ニュース】 東武鉄道、「蒲生」駅前で共用スペースと一部居室内にワークスペースを設置した賃貸マンション「ソライエアイル越谷蒲生」の入居を7月より開始 埼玉県越谷市

2022.07.04
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)は、東武スカイツリーライン「蒲生」駅前で賃貸マンション「ソライエアイル越谷蒲生」(埼玉県越谷市)の入居を2022年7月7日(予定)より開始する。

同物件は、同社の賃貸マンションブランド「ソライエアイル」シリーズの中では最大規模(112戸)となる物件。
昨今の働き方改革やIoT環境の進展によって高まっている在宅ワークのニーズに対応するため、共用スペースと一部居室内にワークスペースを設置、「暮らす」と「働く」が融合する空間により、新たな生活スタイルを提供するという。

07041000
(さらに…)

【ニュース】 埼玉県物産観光協会と武蔵野銀行、新茶の時期を迎えた「狭山茶」をPRするイベントを6月17日に武蔵野銀行本店ビルで開催 埼玉県さいたま市

2022.06.14
一般社団法人埼玉県物産観光協会(さいたま市大宮区、松本邦義会長)と株式会社武蔵野銀行(さいたま市大宮区、長堀和正頭取)は、イベント「プチ埼玉物産観光展@武蔵野銀行 M’s SQUAREサロン・ド・狭山茶 ~埼玉県民も知らない狭山茶の魅力~」を2022年6月17日に武蔵野銀行本店ビル(さいたま市大宮区)で開催する。

両者は今年1月6日、「埼玉県の物産観光振興に関する包括連携協定」を締結しており、今回の同取り組みもその一環。
新茶の時期を迎えた「狭山茶」を特集し、その魅力を発信するため、ミニセミナー、物販、展示等を行う。
(さらに…)

【ニュース】 久喜市など、「南栗橋」駅前エリアで進めている次世代の街づくりプロジェクト「BRIDGE LIFE Platform 南栗橋」で街びらきセレモニーを実施 埼玉県久喜市

2022.05.27
久喜市(梅田修一市長)・東武鉄道株式会社(東京都墨田区、根津嘉澄社長)・トヨタホーム株式会社(名古屋市東区、後藤裕司社長)・イオンリテール株式会社(千葉市美浜区、井出武美社長)・早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科(埼玉県本庄市)小野田弘士研究室は、東武日光線「南栗橋」駅前エリアで進めている次世代の街づくりプロジェクト「BRIDGE LIFE Platform 南栗橋(ブリッジ ライフ プラットフォーム南栗橋)」(埼玉県久喜市)に関連し、2022年5月26日、現地で街びらきセレモニーを実施した。

同プロジェクトでは、戸建て街区「BLP Minamikurihashi
SMART VILLA(BLP 南栗橋スマートヴィラ)」にゼロエネルギー住宅のモデル棟が完成したのと併せて、5月28日にはショッピングセンター「イオンスタイル南栗橋」がオープン。
5月28日・29日には一般客を対象に街びらきイベントを開催し、街づくりのコンセプトなどを紹介する。

05271200
(さらに…)

【ニュース】 さいたま観光国際協会、さいたま市内で採れた有機野菜を販売する「農産マルシェ in Bibli」を6月5日に「Bibli」1階ホールで開催 埼玉県さいたま市

2022.05.26
公益社団法人さいたま観光国際協会(さいたま市大宮区、筑波伸夫会長)は、さいたま市内で採れた有機野菜を販売する「農産マルシェ in Bibli(ビブリ)」を2022年6月5日に「Bibli」(さいたま市大宮区)1階ホールで開催する。

今回販売を行うのは、同市を有機農業で盛り上げようと結成された、有機農家グループ「さいたま有機都市計画」。
現在8つの農家メンバーにより活動を行っているという。

05261000
(さらに…)

【ニュース】 秩父鉄道、「SLヒストリーエクスプレス」を5月21日・22日に運行、大学で活躍する先生がSL車内で特別講義 埼玉県熊谷市

2022.05.16
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、大谷隆男社長)は、「SLヒストリーエクスプレス」を2022年5月21日・22日に運行する。

5月21日は明治大学商学部准教授の恩田睦氏、5月22日は立正大学地球環境科学部地理学科専任講師の山田淳一氏を招き、SL車内で秩父鉄道123年の歴史に関する特別講義を車内アナウンスで実施。
それぞれの研究分野から分析された同社と沿線地域に関する特別講義を両日ともに楽しめるという。

05161000
(さらに…)

【ニュース】 秩父まちづくり、「西武秩父」駅周辺で古民家3棟を改修する分散型宿泊施設の名称を「NIPPONIA 秩父 門前町」に決定 埼玉県秩父市

2022.05.12
株式会社秩父まちづくり(埼玉県秩父市、藤原岳史代表)は、
2021年9月16日に発表した古民家再生計画に基づいて改修工事を進めている事業のうち、第1期開発事業として西武秩父線「西武秩父」駅周辺で手掛ける分散型宿泊施設(埼玉県秩父市)の名称を「NIPPONIA 秩父 門前町(ニッポニア ちちぶ もんぜんまち)」に決定した。

秩父まちづくりは、秩父エリアの賑わい創出と持続的な地域活性化を目的に、株式会社西武リアルティソリューションズ(旧株式会社西武プロパティーズ、東京都豊島区、上野彰久社長)・一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社(埼玉県秩父市、久喜邦康会長)・株式会社NOTE(兵庫県丹波篠山市、藤原岳史社長)・三井住友ファイナンス&リース株式会社(東京都千代田区、橘正喜社長)の共同出資により設立。
今回の同開発事業では、西武秩父駅周辺の古民家3棟を宿泊施設・飲食店に改修する。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャル、分譲マンション建築時に高耐久部資材を採用、大規模修繕工事の長周期化を図り入居者の負担を軽減 埼玉県新座市

2022.05.11
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)は、大規模修繕工事の長周期化を図るため、分譲マンション建築時に高耐久部資材の採用を開始した。
合わせて、マンション業界では初(同社調べ)となる、新築時の屋上・外壁から屋内への漏水保証についても、現行の10年間から18年間に延長する。

当該部資材の採用により、大規模修繕工事の長周期化を図ることで、大規模修繕工事回数削減が見込まれ、マンション管理組合の労力・負担軽減とともに、修繕工事中の入居者のくらしの負担(仮設足場の設置音や防護ネットによる日当たり減少等)の軽減効果も期待されるという。
また、廃材処理量・運搬等に使用される車両数の削減等を通じ、運用段階のライフサイクルCO2の排出量を約38%削減することで、カーボンニュートラルの実現にも貢献するとしている。

05111200
(さらに…)

【PR記事】 ロイヤルパインズホテル浦和、5種のバタークリームを全粒粉クッキーでサンドした新商品「ロイヤルバターサンド」を販売 埼玉県さいたま市

2022.05.11
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)が運営する「ロイヤルパインズホテル浦和」(さいたま市浦和区)は4月27日、1階のペストリーショップ「ラ・モーラ」で、5種のバタークリームを全粒粉クッキーでサンドした新商品「ロイヤルバターサンド」5個セットの販売を開始した。

同商品では、健康面にも配慮し、クッキー生地に全粒粉を使用し、香ばしさと食感のアクセントが、口当たりと食感に立体感を演出。
その特徴的なクッキーに負けない、濃厚な5種のバタークリームをたっぷり贅沢にサンドした。
それぞれのクリームにジャムや果肉、ソースなどを合わせて、濃厚な中にも爽やかさや、キレを持たせた、食べ比べが楽しい5個セットに仕上げたという。

05110940
(さらに…)

【ニュース】 東京建物など、「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」が組合設立認可、大宮駅西口徒歩5分の大規模複合再開発 埼玉県さいたま市

2022.05.02
東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)・中央日本土地建物株式会社(東京都千代田区、平松哲郎社長)・大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)の3社はこのほど、参加組合員予定者として「大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発準備組合」(さいたま市大宮区、望月邦彦理事長)とともに事業を推進する「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」がさいたま市より組合設立の認可を受け、組合総会を経て市街地再開発組合が設立されたと発表した。

同事業の計画地は、数多くの再開発が予定されている関東最大級のターミナル駅「大宮」駅西口より徒歩5分圏内に位置し、交通・生活利便性の高いエリア。
同事業では、大宮の新たな顔となる商業・オフィス・共同住宅の複合施設を整備し、地域の魅力向上に貢献するとしている。

05020900
(さらに…)