2022.05.20
日本航空株式会社(東京都品川区、赤坂祐二社長)と株式会社
JALUX(東京都港区、篠原昌司社長)は、全国の生産地から店頭へ新鮮な食材を届ける産地直送の取り組みを開始する。
同取り組みは、JALの空輸を活かしたスピーディな物流網とJALUXの豊富な商流のノウハウを活かし、全国の様々な旬の食材を、新鮮なまま届けるというもの。
第1弾は北海道オホーツクから、「一度も冷凍しない生ホタテ」を首都圏の店舗に直送する。
(さらに…)
2022.05.20
室蘭工業大学(北海道室蘭市、空閑良壽学長)は5月10日、新千歳空港国内線ターミナル(北海道千歳市)内で、同大学の清水一道教授と菓子店「ナニナニ製菓」(北海道室蘭市)が共同開発した「ジンギスカン鍋クッキー」の販売を開始した。
同商品は、共同開発者の清水教授が企画・製作したクッキー金型を使用し、北海道を模ったジンギスカン鍋クッキーと、鍋の上にタマネギや行者にんにく、ラム肉などを模したクッキーが乗っているもの。
大きく黒い北海道が目立つ、ゴマ風味の香ばしいクッキーで、生地は北海道産小麦100%、化学調味料や人工甘味料・香料、保存料を使用しない、安心・安全に楽しめる焼菓子となっている。

(さらに…)
2022.05.19
JR北海道グループの北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、島田修社長)・札幌駅総合開発株式会社(札幌市中央区、平川敏彦社長)・ジェイ・アール北海道バス株式会社(札幌市西区、小玉宏文社長)・JR北海道ホテルズ株式会社(札幌市中央区、白崎力雄社長)はこのほど、札幌市(秋元克広市長)と共同で推進している「(仮称)北5西1・西2地区市街地再開発事業」の整備方針をまとめた。
同事業は、同グループが運営する商業施設「エスタ」解体後の跡地と、同市が保有する用地を一体とした2ha超の駅前敷地を活用した大規模開発。
同事業を通じ、北海道新幹線の札幌駅開業や、2030年の札幌冬季オリンピック・パラリンピック招致を見据えた「世界へつながる”さっぽろ”の新たな顔づくり」の実現を目指す。
なお同計画は、都市再生特別地区を活用した第一種市街地再開発事業を想定しており、今年4月、都市計画決定に向けた手続きを開始している。
今後は、今年秋頃の都市計画決定を目指すという。

(さらに…)
2022.05.17
日本航空株式会社(東京都品川区、赤坂祐二社長)と北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、島田修社長)は、昨年に引き続き、今年も北海道を「ひとめぐり」する周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を2022年9月30日より計4回運行する。
同列車は2021年10月、JR北海道の多目的特急車両「はまなす」編成を使用し、3泊4日で北海道内を周遊する貸切列車のツアーとして実施。
JALの客室乗務員でもある「JALふるさとアンバサダー」の北海道地区担当者が企画段階から携わった初の取り組みで、JALふるさとアンバサダーが考案したオリジナルの車内アナウンスや鉄道・飛行機に関するクイズ大会の開催など、移動時間も楽しめるよう、様々な企画を用意した。
またツアー当日は、「JALふるさとアンバサダー」に加え、「JALふるさと応援隊」も同行し、北海道の魅力を直接伝えている。

(さらに…)
2022.05.16
京急グループの株式会社Rバンク(東京都目黒区、小泉雅彦社長)は、2019年3月に開始したホステル事業「plat hostel keikyu」としては7店舗目、北海道では2店舗目となる「plat hostel
keikyu sapporo ichiba」を2022年7月23日にオープンする。
同施設がオープンする場所は、新鮮な海産物などが北海道各地から集まる「二条市場」に隣接したエリア。
札幌市営地下鉄「大通」駅と「バスセンター前」駅より徒歩5分、「豊水すすきの」駅より徒歩7分という3駅利用が可能な立地となっている。

(さらに…)
2022.05.13
「京王プラザホテル札幌
」(札幌市中央区、株式会社京王プラザホテル札幌、池田純久社長)は、2022年5月16日に開業40周年を迎える。
40周年を迎えるにあたり、これまでの利用客への感謝を表すとともに、従業員が一丸となって開業時からの理念を胸にこれからも成長を続けていくため、コミュニケーションワードとロゴマークを策定した。
コミュニケーションワードは「この先の物語も、あなたとともに」。
ホテルと地域、利用客、協力会社、従業員をつなぐコミュニケーションワードとして、社内公募により決定した。

(さらに…)
2022.05.12
札幌を拠点に全国で宿泊施設を手掛ける株式会社MASSIVE SAPPORO(札幌市中央区、川村健治代表)はこのほど、函館市志海苔(しのり)地区で、モデルハウスとして利用されていた平屋一戸建ての物件を一棟貸切型の無人ホテル「函館SINORI
」(北海道函館市)としてリニューアルオープンした。
コロナ禍でのアウトドア・ワーケーション需要の高まりを受け、函館の海が一望できる立地と、モデルハウスならではの設備を活用し、家族連れをはじめとするグループ客の連泊利用を見込む。

(さらに…)
2022.05.12
株式会社ミナシア(東京都千代田区、下嶋一義代表)が運営する「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの
」(札幌市中央区)はこのほど、合同会社工房アルティスタ(札幌市中央区、永谷久也代表)とタイアップし、「ジンギスカンのジンくんルーム」の提供を開始した。
「ジンギスカンのジンくん」は、はしあさこさんデザインで2011年に誕生。
頭には溝入りのジンギスカン鍋をかぶり、羊自らジンギスカンを
PRしているとのこと。
可愛いらしい見た目とシュールなキャラクターはクチコミで広がり、2016年には札幌市公認、サッポロスマイルPR大使に就任している。

(さらに…)
2022.05.10
クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、酒井博社長)は、インフラツーリズムの人気を受け、1泊2日の北海道新幹線ツアー「大人の社会科見学!JR北海道・函館車両基地特別見学と北海道新幹線トンネル工事見学2日間」(首都圏発)を発売した。
出発日は2022年6月19日。
同ツアーでは、通常非公開の北海道新幹線の心臓部「函館車両基地」と、路線延伸に向けたトンネル工事の現場を特別に見学。
両スポットともに企画担当者が交渉を重ねた結果、北海道新幹線建設促進期成会との共同企画のもと、JR北海道とJRTT鉄道・運輸機構の協力により、同ツアー20名限定の貸切ツアーとして実現したという。

(さらに…)
2022.05.06
ORIX HOTELS & RESORTSブランドの「クロスホテル札幌
」(札幌市中央区、菊地茂樹総支配人)は、4階~8階の客室(70室)のリニューアル工事を完了した。
2022年4月29日チェックイン分より宿泊可能としている。
同ホテルは、2019年より181室ある客室を3期に分けてリニューアル工事を行っていた。
2019年4月には14~17階「クロスフロア」(45室)、2020年7月には9階~13階「アートルーム」(66室)をオープン、今回が最終のリニューアル工事となる。
「アートと泊まる」というコンセプトのもと、2020年にオープした「アートルーム」では、「展示品を自宅用に購入したい」などの声が寄せられていたという。

(さらに…)