【ニュース】 パナソニック エイジフリー、ショートステイ付き在宅介護サービス拠点「パナソニック エイジフリーケアセンター明石藤江」を10月に開設予定 兵庫県明石市

2016.09.28
パナソニックエイジフリー株式会社(大阪府門真市、和久定信社長)は、「泊まり」「通い」「訪問」の複数の介護サービスをワンストップで提供するショートステイ付き在宅介護サービス拠点「パナソニック エイジフリーケアセンター明石藤江」(兵庫県明石市)を10月1日に開設する(予定)。

同施設は、パナソニックとして京阪神地区初、全国で11拠点目(札幌白石・大宮三橋と同時開設)のショートステイ付き在宅介護サービス拠点。
デイサービスに加え、ショートステイの設備と体制を備えていることが特長となっている。
数日間自宅から離れるショートステイを、通い慣れたデイサービスの拠点で利用できるため、特に認知症の利用者の環境変化による心理的な負担を軽減できるという。
20160928パナソニック
(さらに…)

【ニュース】 兵庫県など、神戸電鉄木津駅と神戸複合産業団地を結ぶ社会実験バスを運行 兵庫県三木市

2016.09.27
兵庫県・神戸市・神戸電鉄株式会社・神戸テクロジパーク協議会で構成する神戸複合産業団地交通環境改善協議会は、神戸電鉄「木津」駅と神戸複合産業団地を結ぶ社会実験バスを、10月3日~12月28日の平日に運行する。

同県では、広域的なネットワークを担う神戸電鉄粟生線の維持・存続を図るため、沿線の神戸市や三木市・小野市・地元住民・神戸電鉄などと共に、利用者を増加させるための取り組みを実施している。
今回の社会実験バスもその一環。
(さらに…)

【ニュース】 明石観光協会、本物のタコ墨を使用した観光ポスター2種類を制作 兵庫県明石市

2016.09.26
一般社団法人明石観光協会(兵庫県明石市)はこのほど、本物のタコ墨を使用した観光ポスター2種類を制作した。

同ポスターは、県内外のイベントや観光施設への掲示、明石観光案内所(兵庫県明石市、明石駅コンコース西側)などでのデジタルサイネージの放映に使用される。
明石の持つ観光資源・文化・風土などを表現し、観光地としての明石の認知度アップと観光誘客の促進を目指す。
20160926明石観光協会
(さらに…)

【ニュース】 淡河町地域振興推進協議会、神戸の里山を舞台にした婚活ツアーを11月20日に開催 兵庫県神戸市

2016.09.23
淡河町地域振興推進協議会(神戸市北区)は、自然豊かな淡河町の野菜収穫体験等により、男女が出会うバスツアー「KOBE 里 コン(こうべさとこん)」を11月20日に開催する。
旅行企画・実施は神鉄観光株式会社、協賛は北神・神鉄連携活性化協議会。

当日は、野菜収穫体験、淡河町野菜鍋の食事、ベーグルカフェ「はなとね」でのティータイムの後、マッチング発表を実施。
若い世代の移住者も同行、淡河地区の里山暮らしについて聞くこともできるという。
(さらに…)

【ニュース】 豊岡市とKDDI、地域活性化を目的に包括協定を締結、ビッグデータを活用し観光動態を分析 兵庫県豊岡市

2016.09.23
豊岡市(中貝宗治市長)とKDDI株式会社(東京都千代田区、田中孝司社長)はこのほど、両者の様々な資源を有効に活用することで、地域活性化を目的とした包括協定を締結した。

両者は同協定を通じ、国内観光客と訪日外国人観光客に対し、ビッグデータを活用した観光動態の分析を実施。
同市の持つ観光資源を有効に活用し、観光の活性化を図るほか、同社が運営する「au WALLET Market」のネットショッピングサービスで特集を開催、「豊岡鞄」や「コウノトリ育むお米」など、同市の特産品を取り扱う。
(さらに…)

【PR記事】 三田ホテル、料理長監修の「三田春帆楼 和三段おせち(本からすみ付)」など3種類のおせちの予約受付を開始 兵庫県三田市

2016.09.20
三田(さんだ)ホテル」(兵庫県三田市、杢浩市総支配人、運営:三田ホテルマネジメント株式会社)は9月1日、同ホテル内の日本料理店「三田春帆楼」の新徳洋己料理長(下関春帆楼本店の前総料理長)が監修した「三田春帆楼 和三段おせち(本からすみ付)」など3種類のおせちの予約受付を開始した。
9月末までの予約は定価の15%割引、10月末までの予約は10%割引、11月末までの予約は5%割引となる。

新徳洋己料理長は、明治21年に伊藤博文によりふぐ料理公許店第一号とされた下関の老舗ふぐ料理店「下関春帆楼本店」の前総料理長。
正月は、家族・友人とともに、ホテルの料理長がこだわった食材のおせちを楽しんでもらいたいという。
20160920三田ホテル
(さらに…)

【ニュース】 リビタ、1棟リノベーション分譲マンション「リアージュ西宮門戸厄神」のモデルルームを9月24日より一般公開、関西初物件 兵庫県西宮市

2016.09.08
株式会社リビタ(東京都渋谷区、都村智史社長)は、自由設計が可能な分譲マンション「リアージュ西宮門戸厄神」(兵庫県西宮市)のモデルルームを9月24日より一般公開する。
同社の1棟リノベーション分譲マンションとしては42棟目、関西エリアでは初、首都圏以外での展開は名古屋・福岡に続き3棟目。

同物件は、築21年の旧企業社宅1棟をリノベーションし、再生するもの。
なお、モデルルーム一般公開に先駆け、同社の会員組織へは9月17日より販売を開始する予定。
20160908リビタ
(さらに…)

【ニュース】 MARRY MARBLE、神戸・北野の異人館「スタデニック邸」を改装し、写真館としてオープン 兵庫県神戸市

2016.08.29
株式会社MARRY MARBLE(神戸市中央区、西多由智代表)は、歴史的建造物「スタデニック邸」をフォトスタジオとして改装、8月26日にオープンした。

「スタデニック邸」は、神戸異人館街のなかでも最も古い異人館の1つ。
神戸港での海外貿易が盛んになった明治20年、当時神戸で貿易商を営んでいたスタデニック氏の自宅として建築された。
昭和55年には神戸市が「北野・山本地区の伝統的建造物」に指定したが、一般公開を行っていなかったため、知る人ぞ知る異人館だったという。
20160829スタデニック邸
(さらに…)

【PR記事】 神戸メリケンパークオリエンタルホテル、最上階のバーの全面改装を完了、名称も新たに「VIEW BAR」としてオープン 兵庫県神戸市

2016.08.26
神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区、荒木潤一総支配人)は、最上階の14階にオープン当初からあったバー旧「港’s(コウズ)」の全面改装を完了、名称も新たに「VIEW BAR(ビュー バー)」として8月26日にオープンする。

今回、山側のルーフトップバルコニーを改装。
オープンエアでもベイエリアの夜景が観覧可能となった。
男性が素敵な女性を連れてきたくなるような、男性目線で考えた改装にしたという。
20160826神戸メリケンパークオリエンタルホテル
(さらに…)

【ニュース】 阪急阪神ホテルズ、六甲山ホテルの事業を八光自動車工業に譲渡、ホテル旧館は保存 兵庫県神戸市

2016.08.26
阪急阪神ホールディングスグループでホテル事業を展開する株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、藤本和秀社長)は8月25日、六甲山ホテルの事業を八光(はっこう)自動車工業株式会社(大阪市阿倍野区、池田淳八代表)に譲渡する契約を締結した。

同ホテルは、施設の老朽化と耐震上の問題から、昨年12月にホテル旧館等を閉鎖、本館などで規模を縮小して営業を行っている。
今回、阪急阪神ホテルズに対し、八光自動車工業よりホテル旧館の保存等を前提にした開発案(譲り受け)の申し出があったことから、両社間で協議した結果、10月3日に譲渡することで合意に至ったという。
(さらに…)