【ニュース】 SANDA NO OMIYA事務局、三田市の特産品やお土産などの「お取り寄せ応援サイト」を開設 兵庫県三田市

2020.06.15
SANDA NO OMIYA事務局(兵庫県三田市、デザイン事務所TSUGINI内)はこのほど、三田市の特産品やお土産などを一覧で見ることができるお取り寄せ応援サイト「SANDA NO OMIYA(さんだのおみや)」を開設した。

同サイトは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴うイベント中止や飲食店等の営業自粛により、大きな影響を受けている同市内の事業者を応援するというもの。
(さらに…)

【ニュース】 6月21日に移転開業する宝塚ホテル、支配人に元・宝塚歌劇団の憧花ゆりのさんが就任 兵庫県宝塚市

2020.06.11
株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、藤本和秀社長)は、6月21日に移転開業する宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)の支配人に、元・宝塚歌劇団の憧花(とうか)ゆりのさんを4月1日付で迎えたと発表した。

憧花さんは2000年に宝塚歌劇団に入団。
花組公演「源氏物語 あさきゆめみし」「ザ・ビューティーズ!」で初舞台を踏んでいる。
月組に配属し、実力派娘役として活躍、2016年からは月組組長を務めた。

202006111200
(さらに…)

【ニュース】 プロロジス、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1」「プロロジスパーク猪名川2」を着工、賃貸面積の約75%が契約済 兵庫県猪名川町

2020.06.05
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社:東京都千代田区、山田御酒社長)は6月9日、2棟のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川1」「プロロジスパーク猪名川2」(兵庫県猪名川町)を着工した。
竣工予定は「プロロジスパーク猪名川1」が2021年11月、「プロロジスパーク猪名川2」が2021年8月。

これにより、同社による開発中・開発済みの物流施設は国内で100棟、総延床面積は約688万㎡となる。
なお今回着工した両施設の賃貸契約済み面積は、着工前の段階で合計約24万4,000㎡、賃貸面積の約75%に達しているという。

202006101000
(さらに…)

【PR記事】 有馬温泉 元湯 古泉閣、金曜・土曜限定で宿泊営業を再開、テイクアウト・デリバリーなども提供 兵庫県神戸市

2020.6.10
有馬温泉 元湯 古泉閣」(神戸市北区、廣谷万津子総支配人)は6月5日、金曜・土曜限定で宿泊営業を再開した。

同館は新型コロナの影響を受け、4月5日より休業を実施。
その後、5月16日からは、日帰りの利用に加え、昭和31年の開業以来初となる、テイクアウト・デリバリーサービスも開始している。

202006100940
(さらに…)

【ニュース】 大阪ガス都市開発など3社、新築分譲マンション「シーンズ塚口」で全戸引渡しを完了、「省エネ・環境配慮」「防災」「シェア・コミュニティ形成」等様々な取組みを実施 兵庫県尼崎市

2020.06.05
大阪ガス都市開発株式会社(大阪市中央区、友田泰弘社長)・近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)・阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)の3社は、新築分譲マンション「シーンズ塚口」(兵庫県尼崎市)を2020年2月末に竣工し、同年5月24日に全戸引渡しを完了した。

同物件は、JR宝塚線「塚口」駅より徒歩3分、阪急神戸線「塚口」駅徒歩圏の立地。
敷地南側には甲子園球場のグラウンド2個分(約2.7ha)の広さの「上坂部西公園(尼崎市都市緑化植物園)」が広がっており、南向きのバルコニーからは良好な日当たりと緑溢れる眺望を享受できるという。

202006050900
(さらに…)

【ニュース】 パークタウン協同組合、湊川市場の素材を活かす飲食店を集めた「湊川いちば美食街」を6月12日にオープン 兵庫県神戸市

2020.06.04
パークタウン協同組合(神戸市兵庫区、田中俊光理事長)は、「湊川いちば美食街」(神戸市兵庫区)を6月12日にオープンする。

同施設は、「神戸の台所」と呼ばれる湊川市場の入口に立地する小規模なファッションビル「パークタウン」の一角で、湊川市場の素材を活かす飲食店を集めたもの。
全体整備予定・約511㎡のうち、3月末までに第1期分・約128㎡の工事を完了。
6月12日11時より、モデル店舗「湊川大食堂」がオープンする。

湊川市場は、生鮮品の他、服飾・物販・サービス店が約400店舗集まる、神戸有数の商店街。
規模に見合った飲食店舗が極端に少なく、特に夜まで営業している店舗が殆ど無いことが課題だったという。

202006041100
(さらに…)

【ニュース】 神戸市、「六甲山上スマートシティ構想」を始動、「自然調和型オフィス」「最先端テクノロジー」「創造を生むつながり」の3つの空間を創出 兵庫県神戸市

2020.05.29
神戸市は、日本一美しいクリエイティブ・スマート空間を目指す「六甲山上スマートシティ構想」を始動する。
計画期間は2020年~2023年。

同構想は、豊かで美しい自然が広がる六甲山上で、企業やクリエイターの進出をサポートする「自然調和型オフィス(没入空間)」、データやIoT技術を活用したサービスの導入を促進する「最先端テクノロジー(実装空間)」、企業・クリエイター・住民のコラボレーションを生み出す「創造を生むつながり(共創空間)」の3つの空間を作り出すというもの。

神戸・六甲山の強みや個性を活かし、未来の変化に呼応しながら、同構想のテーマ「異なる要素を掛け合わせ、これまでにない発想を創造する」を実現するため、最適な環境を用意するという。

202005291200
(さらに…)

【PR記事】 セレクトホールディングス、淡路島で1日1組限定の高級一棟貸し別荘「CORAL SUITE VILLA awaji」と和モダンイタリアン・レストラン「BUCHI」をオープン 兵庫県淡路市

2020.05.29
株式会社セレクトホールディングス(大阪市中央区、楢崎浩也代表)はこのほど、1日1組限定の高級一棟貸し別荘「CORAL
SUITE VILLA awaji
(コーラルスイートヴィラアワジ)」(兵庫県淡路市)と、和モダンイタリアン・レストラン「BUCHI(ブチ)」(兵庫県淡路市)をオープンした。

淡路島は「御食国(みけつくに)」と呼ばれ、高級ブランド牛「淡路ビーフ」や、岩屋漁港に揚がる鮮魚など食の宝庫とされている。
今回オープンした両施設では、淡路島の魅力を絶景とともに楽しめるよう、贅を尽くし、工夫を凝らしたという。

202005291040
(さらに…)

【ニュース】 谷上プロジェクト実行委員会、「谷上」駅周辺で新たな取り組み「KOBE BE*美 TOWN」を6月1日より開始、美容店舗を集め「谷上=美のまち」を訴求 兵庫県神戸市

2020.05.27
谷上プロジェクト実行委員会(神戸市北区)は、6月1日に北神急行電鉄北神線が神戸市営となるタイミングに合わせ、神戸電鉄・北神急行「谷上」駅周辺で新たな取り組み「KOBE BE*美 TOWN」を開始する。

神戸市北区の谷上地区は六甲山系の北側に位置する、自然豊かな田舎まち。
ホタルが住むなど美しい自然があるにもかかわらず、「新神戸」駅からは1駅、「三宮」駅からは2駅で、関西国際空港からは1時間ほどでアクセスできることから「日本一アクセスが良い田舎」とも呼ばれている。
一方、大きな集客施設が無いことに加え、働く場も少なく、北神急行の運賃が高いことなどから、思うように発展していないという。
(さらに…)

【ニュース】 注文住宅のLabo、鋼板加工業の久商より依頼を受け、ベトナム出身の外国人労働者向け社宅を建設 兵庫県播磨町

2020.05.27
注文住宅の設計・施工を手掛ける株式会社Labo(兵庫県明石市、渡辺喜夫社長)は、鋼板の溶断・加工、鋼材の販売などを手掛ける久商株式会社 (兵庫県播磨町、藤本孝社長)の依頼により、主にベトナム出身の外国人労働者向け集合住宅(社宅)を兵庫県播磨町で建設する。

同住宅は、近年社会問題となっている外国人労働者の住環境に着目し、異文化ならではの暮らし方に配慮した大規模木造住宅。
工事は2020年6月に着手し、2020年11月に完成予定。

202005271000
(さらに…)