2023.02.10
JR九州ビルマネジメント株式会社(福岡市博多区、中野量太社長)は、全面的なリニューアルを実施している、JR長崎本線「佐賀」駅(佐賀県佐賀市)高架下西側エリア商業施設の開業日を
2023年4月26日に、施設名称を「サガハツ」に決定した。
開業日のオープン時間・イベント等は別途発表するとしている。
(さらに…)
2023.01.16
九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、2022年9月に開業した西九州新幹線「嬉野温泉」駅(佐賀県嬉野市)で、「嬉野温泉駅まつり」を2023年2月11日に初開催する。
共催は嬉野市(村上大祐市長)。
同イベントでは、うれしのあったかマルシェ、JR九州櫻燕隊による演舞、鉄道物品リアルオークション、ミニトレインかもめの運行などを実施。
家族や鉄道ファンが楽しめる内容だという。
(さらに…)
2023.01.05
「東京プリンスホテル」(東京都港区、石川学総支配人)は、同ホテル「和食 清水」で、2023年1月6日~2月2日の期間、今年の強運カラーを取り入れた「和のアフタヌーンティー 初夢 ~香り豊かな嬉野茶とともに~」を販売する。
同ホテル近隣の芝大神宮は、2023年の強運カラーを、女性が桜・橙・紅紫、男性が黄金・若草・天色と発表。
同ホテルでは今回、これにちなみ、佐賀県の嬉野茶を嗜みながら、強運カラーと縁起を担ぐ食材を取り入れた新年を彩る同商品を企画した。
使用する嬉野茶は、田中製茶工場(佐賀県嬉野市)製で、佐賀・嬉野の土地で日々の肥培管理にこだわり、丹精込めて育てた茶葉を高温の蒸気で蒸して揉みながらゆっくり乾かしていく工程で、茶葉のもつポテンシャルを最大限に活かし、爽やかな香りと甘味、旨味を強く引き出したお茶だという。
(さらに…)
2022.12.04
パソコン教室ウォンツ基山校(佐賀県基山町、齊藤美香代表)は、インターネットラジオ局「本気まるだしラジオ局(通称:ホンマルラジオ)」の佐賀基山局(佐賀県基山町)を2022年12月10日に開局する。
同校の齊藤代表は相談支援専門員として、障がい者が支援を受けるため、支援事業所と障がい者をつなぐ計画書を日々作成しているという。
今回開局する同局では、番組紹介など、障がい者が在宅で仕事ができる機会の創出を目指して活動を開始。
さらに地域の魅力を発信することで、中小企業、特に小企業の活性化に一役買いたいとしている。
(さらに…)
2022.11.17
一般社団法人玄海町みんなの地域商社(佐賀県玄海町、西立也代表理事)は、「玄海町フェア」を2022年11月21日〜27日に「ソラリア西鉄ホテル福岡」(福岡市中央区)で、2022年12月1日〜7日に「西鉄グランドホテル」(福岡市中央区)で開催する。
期間中は、両ホテルのレストランで、玄海町産の食材を使用したメニューを提供。
フランス料理や懐石料理、鉄板焼きなど、様々なスタイルで「生産者も驚くおいしさ」の料理を提供するとしている。
(さらに…)
2022.11.16
呉服元町ストリートマーケット実行委員会(佐賀県佐賀市、運営:株式会社ワークヴィジョンズ/COTOCO215)と鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市、運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、佐賀市呉服元町や周辺地域の活性化を目的に、2022年11月26日・27日の2日間、「出張!!呉服元町ストリートマーケット」を鳥栖プレミアム・アウトレットで初開催する。
「呉服元町ストリートマーケット」は、シャッター商店街となっていた佐賀市の街なか「呉服元町」の再生に取り組んできた、佐賀市出身の建築家・西村浩氏が率いる株式会社ワークヴィジョンズ(東京都品川区)が、自身の故郷である佐賀市に佐賀事務所+シェアードオフィスCOTOCO215を開設したことを機に、2018年より、かつてアーケードがあった通りで開催してきたイベント。
(さらに…)
2022.11.11
JR九州コンサルタンツ株式会社(福岡市博多区、津髙守社長)が管理委託業務に参加する国営吉野ヶ里歴史公園(佐賀県吉野ヶ里町)は、ライトアップイベント「吉野ヶ里 光の響」を2022年12月10日・11日・17日・18日・24日・25日に開催する。
夜の園内を様々な光と炎で照らし出す同イベントは、今年で11回目の開催となるもの。
昨年は来場者が3万人を超え過去最多となった。
メイン会場「南内郭」の一面に広がるキャンドルの紙灯籠は、物見櫓の上から見ると「光の地上絵」となっており、今年は発掘調査を再開した吉野ヶ里遺跡にちなんだ図柄を描く。
当日は、バーナーの炎による暖かな光が照らす熱気球の夜間係留「ナイトグロー」や、ケータリングカーによるグルメコーナー、夜間開催を行う体験プログラム「勾玉づくり」なども楽しめるという。
(さらに…)
2022.11.01
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は共同で、佐賀・長崎両県の観光情報や食の魅力を発信する「西九州開店×佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン イベント&マルシェ」を2022年11月4日~6日にJR「大阪」駅(大阪市北区)で開催する。
会場では、西九州新幹線(武雄温泉~長崎)の開業や、両県とJRグループで合同開催中の「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン」など、地域の魅力を紹介。
また両社では、旅客列車での貨客混載輸送により、地域や企業と連携した新たな価値の実現や、地域の活性化に取り組んでおり、これを活用し、佐賀・長崎両県のできたて・新鮮な商品を列車で運び、会場で販売するマルシェも同時開催する。
(さらに…)
2022.10.26
JR九州佐賀鉄道事業部(佐賀県佐賀市)は、福岡県糸島市・佐賀県唐津市と連携し、専用列車を使用し、自転車を分解せず持ち込めるサービス「サイクルトレイン」の実証実験を2022年11月19日~2023年1月14日の土曜・休日に実施する。
JR筑肥線と自転車を連動させた、持続可能な観光のまちづくりを目指すことが目的。
運行区間はJR筑肥線「唐津」駅~「筑前前原」駅間、運航本数は1日3往復。
(さらに…)
2022.10.18
有田焼窯元の若手経営者や後継者など14名が参加するチーム
「NEXTRAD」(ネクストラッド、佐賀県有田町、事務局:佐賀県陶磁器工業協同組合内)は、展示・体験イベント「Go Forward
2022 ー磁器のものづくりに関わる“14P”のこれからー」を佐賀県陶磁器工業協同組合 有田窯元ギャラリー「arita mononosu」(佐賀県有田町)で2022年11月3日・4日・5日に開催する。
同イベントのうち、「P」を頭文字とする14のキーワードから有田焼についてより深く理解してもらうための展示では、有田焼の製造工程や各窯元の得意技術など、磁器のものづくりを作り手自らが説明。
また、日頃公開していない製造現場が見学できるオープンファクトリーも5つの窯元で実施する。
(さらに…)