【ニュース】 西日本豪雨の影響で運転の見合わせ・ルート変更が発生していた京都丹後鉄道、9月1日より観光列車を含む全便で通常通り運転を再開 京都府舞鶴市

2018.08.27
西日本豪雨の影響で7月5日より運転の見合わせ・ルート変更が発生していた京都丹後鉄道(運行:WILLER TRAINS株式会社、京都府宮津市、寒竹聖一代表)は、9月1日より観光列車を含む全便で通常通り運転を再開する。

同鉄道は、今回の西日本豪雨災害で、土砂崩れや線路崩壊など沿線全体で27箇所の被害があり、約2か月間、一部区間での運休や観光列車「丹後くろまつ号」「丹後あかまつ号」の運休を余儀なくされ、過去最大の被害状況となっていた。
全便再開初日となる9月1日には西舞鶴駅で出発式を開催する。

201808270900
(さらに…)

【ニュース】 アンゴホテルズ、祇園界隈に分散する5棟でひとつの京都初分散型ホテル「ENSO ANGO」を10月15日に開業、地域と体験と価値観を結ぶ文化交流プログラムをプロデュース 京都府京都市

2018.08.22
アンゴホテルズ株式会社(京都市下京区、十枝裕美子社長)は、同社が運営する「ENSO ANGO(エンソウ アンゴ)」(京都市東山区)を2018年10月15日に開業する。
公式HPですべての部屋の予約を開始する。

同ホテルは、祇園界隈に分散する5棟でひとつの、町を舞台に広がる京都初分散型ホテル。
客室タイプも様々で、広さも機能も部屋によって異なる。
「ENSO ANGO」は、京都の中心市街地、四条通と五条通にはさまれた麩屋町通、富小路通、大和大路通に建つ5棟のホテルの総称だという。

20180822ENSO ANGO
(さらに…)

【PR記事】 ビスタホテルマネジメント、地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅より徒歩7分の「ホテルビスタプレミオ京都 和邸」を新規オープン 京都府京都市

2018.08.20
株式会社ビスタホテルマネジメント(東京都千代田区、大内克郎社長)は8月20日、「ホテルビスタプレミオ京都 和邸(なごみてい)」(京都市中京区)を新規オープンした。

同ホテルは、地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅より徒歩7分の立地。
フロントではシッティングチェックインを採用したほか、ロビーには京都の町屋を思わせる坪庭を配置、街中ながらも喧噪を感じさせない、非日常空間を演出したという。

20180820hotel-vista
(さらに…)

【ニュース】 リソルホテル、10月1日開業予定の「ホテルリソルトリニティ京都 御池麩屋町」で入居テナントレストランを「ブルーブックスカフェ」に決定 京都府京都市

2018.08.17
リソルグループ(リソルホールディングス株式会社、東京都新宿区、今泉芳親社長)のリソルホテル株式会社は、10月1日に開業予定の「ホテルリソルトリニティ京都 御池麩屋町」(京都市中京区)で、入居テナントレストランを「BLUE BOOKS cafe(ブルーブックスカフェ)」に決定したと発表した。
ホテル詳細については今後改めて発表する。

「BLUE BOOKS cafe」は、株式会社ブルーノート・ジャパン(東京都港区、伊藤洋翔代表)が提案する美味しい食事と本と音楽が楽しめるブックカフェ。
ホテルテナントとしては初出店となる。
今回出店する同店では、ブルーノート・ジャパンがプロデュースし、京都府下を中心に35店舗を展開する老舗書店・株式会社大垣書店が運営。
上質な「音楽」と「食」がある心地よい空間で、思い思いに過ごしてもらいたいとしている。
(さらに…)

【ニュース】 NTT都市開発、京都・役行者町(えんのぎょうじゃちょう)で計画中のホテルを着工、南側建物の表家を保存し京町家を継承 京都府京都市

2018.08.08
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、中川裕社長)は、京都市中京区室町通姉小路下る役行者町(えんのぎょうじゃちょう)で計画中のホテルを8月に着工した。
竣工・開業は2019年度冬頃の予定。

計画建物は、地上5階、延床面積約4,000㎡、客室全29室のホテル。
祇園祭では役行者山が敷地目の前に立つ、京都の歴史と文化が息づくエリアに所在し、地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩3分、阪急「烏丸」駅からもアクセス可能となっている。

20180808nttud
(さらに…)

【PR記事】 リソルホテル、京都エリア2店舗目となる新規ホテル「ホテルリソル京都 四条室町」をグランドオープン 京都府京都市

2018.08.07
リソルグループのリソルホテル株式会社(東京都新宿区、今泉芳親代表)は8月1日、新規ホテル「ホテルリソル京都 四条室町」(京都市下京区)をグランドオープンした。
同ホテルは、JA三井リース建物株式会社(東京都中央区、工藤真樹社長)が建築し、リソルホテルが運営を行うもの。

同グループでは、京都エリア初のホテルリソルブランドとして6月に開業した「ホテルリソル京都 河原町三条」を機に、8月に「ホテルリソル京都 四条室町」、10月には「ホテルリソルトリニティ京都 御池麩屋町」と、今年度内に京都エリアで3館を展開する。
また、2019年以降には秋葉原、横浜桜木町、上野、大阪でも新規開業を予定しているという。

20180807resol-kyoto-s
(さらに…)

【ニュース】 ウェスティン都ホテル京都、平均客室面積を35㎡から約50㎡に拡大、高級ラグジュアリーホテルへ大規模リニューアル 京都府京都市

2018.08.06
株式会社近鉄・都ホテルズ(大阪市天王寺区、中山勉社長)と近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、善本烈社長)は、2020年に創業130年を迎えるウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)を、高級ラグジュアリーホテルへ大規模リニューアルする。
今年6月より既に一部の客室改修工事を開始しており、ホテルの営業を継続しながら2020年の春に全改修工事を終え、グランドオープンする予定。

今回のリニューアルでは、昭和を代表する建築家・村野藤吾氏のデザインの特徴となっている優美さや曲線美を承継するとともに、新しい時代にふさわしい設えやサービスを追加、京都を代表する高級ラグジュアリーホテルを目指すという。
投資額は198億円。

20180806westinkyoto
(さらに…)

【ニュース】 畑中、京都・祇園で数寄屋造りの元料亭をリノベーション、ラグジュアリーホテル「そわか」として本館を11月23日に開業、新館含むグランドオープン予定は2019年3月 京都府京都市

2018.08.03
株式会社畑中(京都市東山区、畑中誠司代表)は、京都・祇園八坂エリアで、100年の歴史を刻む元老舗料亭の数寄屋建築を大規模リノベーションし、粋を愉しむ大人のためのラグジュアリーホテル「そわか(SOWAKA)」(京都市東山区)として開業する。
開業日は、本館が2018年11月23日、新館含むグランドオープン予定が2019年3月25日。

静寂の中に伝統とモダンが調和するラグジュアリーな空間とし、ホテルの快適性に日本の美意識を採り入れた新しいスタイルの宿泊施設とする。
ターゲットは国内外の富裕層。
客室は、八坂神社の鳥居を望む、100年の歴史を刻む元老舗料亭の数寄屋建築を大規模リノベーションした本館10室と離れ1室、新たに建てる現代的な和風意匠の新館12室の計23室。

同館は、JR「京都」駅よりタクシーで約15分、京阪電鉄「祇園四条」駅より徒歩約10分、阪急電鉄「河原町」駅より徒歩約14分の立地。
同館から祇園・八坂神社までは徒歩3分。

20180803SOWAKA
(さらに…)

【PR記事】 サンルートホテルチェーン、新規ホテル「ホテルサンルート京都木屋町」をオープン 京都府京都市

2018.08.03
国内外にビジネスホテルを展開するサンルートホテルチェーン(株式会社相鉄ホテルマネジメント、横浜市西区、吉田修社長)は8月1日、新規ホテル「ホテルサンルート京都木屋町」(京都市下京区)を開業した。

同ホテルは、同じく下京区内で「ホテルサンルート京都」を経営・運営する株式会社ホテルサンルート京都(京都市下京区、和田隆夫社長)が同区内2号店として運営するもの。
京阪「清水五条」駅より徒歩5分、阪急「河原町」駅より徒歩10分、JR「京都」駅より車で10分の立地。
祇園花見小路や先斗町(ぽんとちょう)は徒歩圏内にある。

20180803sunroute
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産など、「三井ガーデンホテル京都四条」隣接地で増築棟を着工、開業は2020年春予定 京都府京都市

2018.08.01
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は7月30日、「(仮称)三井ガーデンホテル京都四条増築計画」(京都市下京区)を着工した。

同計画は、「三井ガーデンホテル京都四条」(京都市下京区、
1997年開業)に隣接する三井不動産所有地で新たに増築棟を建築、竣工後、株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都港区、足立充社長)が「三井ガーデンホテル京都四条」として一体運営を行うもの。
増築工事中も、既存棟の営業は継続し、増築棟の開業は2020年春を予定している。
(さらに…)