【PR記事】 東急ステイなど、京都市内2店舗目となる長期滞在型ホテル「東急ステイ京都新京極通」をグランドオープン 京都府京都市

2018.12.07
東急不動産ホールディングスグループの東急ステイ株式会社(東京都渋谷区、清水竜太社長)と、ホテル運営を担う東急ステイサービス株式会社(東京都渋谷区、小先文三社長)は12月7日、長期滞在型ホテル「東急ステイ京都新京極通」(京都市中京区)をグランドオープンした。

「東急ステイ」のコンセプトは「自分らしく暮らすように滞在できる」ホテル。

今回オープンした同ホテルは、京都市内では2店舗目となる。
阪急京都線「河原町」駅より徒歩1分の立地で、新京極商店街に面し、観光に絶好のロケーションだという。

201812071040
(さらに…)

【ニュース】 インテリックス、京阪電鉄不動産と京町家再生の共同事業を開始、2019年5月に京都市東山区で「継(つぐ)」プロジェクト第1弾を開業予定 京都府京都市

2018.12.07
株式会社インテリックス(東京都渋谷区、山本卓也社長)は12月6日、 京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久社長)と京町家再生プロジェクト「継(つぐ)」に関し、業務提携を行うと発表した。

第1弾の共同事業では、京阪電車「三条駅」徒歩圏の京町家をリノベーションした宿泊施設を2019年5月に開業予定。
今回の共同事業により、京町家再生事業をさらに加速させ、第1弾を皮切りに年間10棟の京町家再生を行う予定だという。

201812071000
(さらに…)

【ニュース】 朝来市など、京都鉄道博物館で「天空の城 竹田城跡号」の特別展示に合わせ、PRイベントなどを開催 兵庫県朝来市

2018.12.06
朝来市・株式会社シルバー生野・西日本旅客鉄道株式会社・京都鉄道博物館の4者は、12月22日~25日の4日間、京都鉄道博物館(京都市下京区)で、特別に展示する「天空の城 竹田城跡号」(キハ40系)と合わせて、朝来市のPRイベントなどを開催する。
同博物館が展示車両・自治体と連携するイベントは、今回が初めてだという。

期間中は、「天空の城」と称される竹田城跡をはじめ、「日本遺産」の生野銀山や神子畑選鉱場跡など、豊富な観光資源をもつ同市の魅力を紹介。
日本三名葱の一つ特産「岩津ねぎ」などを限定販売する。

竹田城跡写真展では、「天空の城 竹田城跡号」のラッピング素材を提供するなど、「天空の城 竹田城跡」ブームの立役者でもある、吉田利栄氏の厳選された写真を展示、22日には吉田氏による写真撮影の解説を行う。
(さらに…)

【ニュース】 大和リース、JR学研都市線「松井山手」駅前の複合商業施設「ブランチ松井山手」を12月14日にグランドオープン 京都府京田辺市

2018.12.04
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、森田俊作社長)は、JR学研都市線「松井山手」駅前の複合商業施設「ブランチ松井山手」(京都府京田辺市)を12月14日10時にグランドオープン、同日12時より開業イベントを開催する。

同施設は、京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久代表)が所有する松井山手駅前の土地を、大和リースが30年間の事業用定期借地で整備した複合商業施設。

201812041000
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪、大浴場完備の宿泊特化型ホテル「ホテル京阪 京都八条口」を新規開業、朝食付きプランでは和・洋約86種類の料理をバイキング形式で提供 京都府京都市

2018.12.03
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、工藤俊也社長)は12月1日、宿泊特化型のホテル「ホテル京阪 京都八条口」(京都市南区)を新規開業した。

同ホテルは、新幹線・JR・近鉄電車・京都市営地下鉄「京都」駅より徒歩約8分、京都市営地下鉄「九条」駅より徒歩3分の立地。
観光を目的としたファミリーやひとりでのビジネス利用など、幅広い用途で快適に利用出来る「丁度いいホテル」だという。

正面玄関を入ると長いスロープがあり、L字の木格子と照明が神社の複数の鳥居をくぐるようなイメージのロビーとした。
フロントカウンターそばには「アメニティバー」を設置。
ロビーを抜けた先には、宿泊者専用のギャザリングラウンジを設け、宿泊中の寛ぎや大浴場の待合スペースとしても活用出来るほか、自由に使えるタブレットも用意した。

201812031040
(さらに…)

【PR記事】 「ザ ロイヤルパークホテル京都三条」と「ザロイヤルパークホテル京都四条」、訪日外国人向けAIコンシェルジュ「Bebot」によるサービスを開始 京都府京都市

2018.11.30
株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区、河野雅明社長)は11月29日、同社が運営する「ザ ロイヤルパークホテル京都三条」(京都市中京区)と「ザ ロイヤルパークホテル京都四条」(京都市下京区)で、株式会社ビースポーク(東京都渋谷区、綱川明美代表)が提供する訪日外国人向けAIコンシェルジュ「Bebot」によるサービスを開始した。

12月17日からは、「ロイヤルパークホテル」(東京都中央区)でもサービスを開始する。

201811301040
(さらに…)

【PR記事】 京王グループ、「京王プレリアホテル京都烏丸五条」を新規オープン、グループ初の宿泊特化型アッパーミドルホテル 京都府京都市

201811.27
京王グループの株式会社京王プレリアホテル京都(京都市下京区、中島一成社長)は11月27日、「京王プレリアホテル京都烏丸五条」(京都市下京区)を新規オープンした。

京王プレリアホテルは、京王グループのホテルとしては新カテゴリーとなる宿泊特化型アッパーミドルホテルの新ブランド。

日本人の観光・レジャー客をメインターゲットに、増加する訪日外国人やビジネス客まで、幅広いニーズに対応するため、客室を全室禁煙とし、ツインルームを主体に、ダブルルームや常設のトリプルルームなど、様々なタイプの客室を設定したという。

201811271140
(さらに…)

【ニュース】 彌榮自動車とJR西日本不動産開発、「(仮称)四条西洞院計画」で基本合意、宿泊主体型ホテルと物販店舗を誘致 京都府京都市

2018.11.27
彌榮(やさか)自動車株式会社(京都市下京区、粂田佳幸社長)とJR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、柴田信社長)は、彌榮自動車が所有する京都市下京区に所在する約750坪の土地の活用策で、借地に関し基本合意した。

今後は、彌榮自動車が既存の建物(現:ヤサカパーキングビル)を解体後、JR西日本不動産開発が建物の建設に着手する予定。
開発計画では、上層階にはハイグレードな宿泊主体型ホテルを、低層階には四条通に面する立地特性を活かし、地元の人向けの物販店舗を誘致するという。
(さらに…)

【PR記事】 ワコール、御所南エリアで京町家をリノベーションした宿泊施設「京の温所 御幸町夷川」をオープン 京都京都市

2018.11.26
株式会社ワコール(京都市南区、伊東知康社長)は11月23日、京町家をリノベーションした宿泊施設「京の温所 御幸町夷川(ごこうまちえびすがわ)」(京都市中京区)をオープンした。
同社が展開する宿泊施設「京の温所」としては3軒目となる。

同施設は、御所南エリアに位置し、京都御苑至近の立地。
御所南エリアは、昔ながらの街並みが残る一方で、レストランや京町家をリノベーションしたカフェなどの飲食店が立ち並ぶ、注目のエリアだという。

同施設の建物は、築約90年の数寄屋意匠が色濃く残る京町家を、現代生活に寄り添った住空間としてリノベーションしたもの。
訪れた土地の食材を旅先で調理して楽しむことができるキッチン、使い勝手のよいキッチンツールやカトラリー類、ホーロー浴槽を備えたモダンなお風呂などを完備したほか、清水焼の茶碗やアンティークのコーヒーカップなど、様々な茶器で「飲む」時間を楽しめる工夫も施した。

201811261140
(さらに…)

【PR記事】 カプセルホテル「安心お宿プレミア京都 四条烏丸店」、老舗京料理店「京料理およね」とコラボ、宿泊費を安く抑えることで京会席料理を「お手頃価格」で提供 京都府京都市

2018.11.26
株式会社サンザ(東京都新宿区、荻野勝朗代表)は、同社が運営するカプセルホテル「安心お宿プレミア京都 四条烏丸店」(京都市下京区)で、豪華夕食会席を堪能できる「京会席料理付き宿泊プラン」を2019年2月28日まで期間限定で提供する。

同プランは、昭和2年創業の老舗京料理店「京料理およね」(京都市下京区)と共同で実施するもの。
敷居が高く、値段が高いイメージのあるコース形式の京会席料理を、宿泊費を安く抑えることで「お手頃価格」で楽しんでもらいたいという。

201811260940
(さらに…)