【PR記事】 三井不動産と三井不動産ホテルマネジメント、新ホテルブランド「sequence」の2号店「sequence KYOTO GOJO」をオープン 京都府京都市

2020.08.13
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、雀部優社長)は8月7日、新ホテルブランド「sequence(シークエンス)」の2号店となる「sequence KYOTO GOJO」(京都市下京区)をオープンした。

同ホテルは、京都駅より京都市営地下鉄で1駅2分の「五条」駅から徒歩3分、同「四条」駅からも徒歩5分。
寺社仏閣だけではなく、四条烏丸や錦市場にも近く、観光やビジネスの活動拠点として快適に利用できるとしている。

施設コンセプトは「FLOW」。
人と街と時間がゆるやかに流れ、つながっていく、京都の持つ空気感をそのままに楽しめる場所として、癒しの湯や食事、音楽など様々な趣向を用意した。

202008131040
(さらに…)

【ニュース】 海の京都DMO、ウェブサイトでの観光情報発信に加え、地元ライターの記事型コンテンツで構成する「海の京都Times」をスタート 京都府京丹後市

2020.08.13
海の京都DMO(一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社、京都府京丹後市)は8月12日、ウェブサイトでの観光情報発信に加え、地元ライターの記事型コンテンツで構成する「海の京都Times(タイムズ)」をスタートした。
withコロナ時代の新しい観光や、地域の暮らしの様子を感じ取ってもらうのが目的。

海の京都エリアにある観光資源等の特徴や歴史、背景などを地元ライターの視点で記事化することで、ウェブサイトのオウンドメディア化を進め、観光資源の魅力の再発見につなげ、一層の誘客促進と新たな海の京都ファンの獲得を目指す。

202008130900
(さらに…)

【PR記事】 クオリタス・ホスピタリティー・アドバイザーズ、スモールグジュアリーホテル「MUNI KYOTO」を開業 京都府京都市

2020.08.07
株式会社クオリタス・ホスピタリティー・アドバイザーズ(東京都中央区、萩原丈太郎代表)は8月1日、スモールグジュアリーホテル「MUNI KYOTO」(京都市右京区)を開業した。

同ホテルは、京福電鉄「嵐山」駅より徒歩6分に位置し、嵐山の麓、渡月橋の目の前に佇む立地。
3,000㎡超の敷地内には、伝統的な京都建築のエッセンスを持ち、景観に溶け込む和モダンの建物が建ち並ぶという。

202008071040
(さらに…)

【ニュース】 相鉄ホテルマネジメント、「THE POCKET HOTEL 京都烏丸五条」を9月18日に開業、新タイプの宿泊特化型ホテルの2店舗目 京都府京都市

2020.08.04
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正社長)は、新規ホテル「THE POCKET HOTEL 京都烏丸五条」(京都市下京区)を2020年9月18日に開業する。

「THE POCKET HOTEL」は、宿泊の快適さと機能性の両立をこれまでにない形で実現したホテル。
客室は約6~13㎡とコンパクトながらも全室個室で、インバウンドや国内レジャー、ビジネスなど多様化する需要にカプセルホテルよりも高い安全性と遮音性で対応するという。
同タイプのホテルとしては、「THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸」(京都市中京区)に続く2店舗目となる。

202008041000
(さらに…)

【ニュース】 阪急電鉄など、BTS型施設「ロジスタ京都上鳥羽」を竣工、大和物流が入居、エントランスには「京からかみ」を壁紙として使用 京都府京都市

2020.08.04
阪急電鉄株式会社(大阪市北区、杉山健博社長)は、特定顧客向けのオーダーメイド型(BTS型)専用物流施設「ロジスタ京都上鳥羽」(京都市南区)を7月31日に竣工、8月1日より稼働を開始した。
業務代行者は阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)。

同施設には大和物流株式会社(大阪市西区、木下健治社長)が入居、「京都物流センター」として運営する。

202008040900
(さらに…)

【PR記事】 ヒューリック、元立誠小学校跡地活用事業「立誠ガーデン ヒューリック京都」を竣工、「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」を開業 京都府京都市

2020.07.31
ヒューリック株式会社(東京都中央区、吉留学社長)は、元立誠小学校跡地活用事業「立誠ガーデン ヒューリック京都」(京都市中京区)を竣工、「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」を7月21日に開業した。

「立誠ガーデン ヒューリック京都」は、阪急京都線「京都河原町」駅より徒歩3分、祇園や錦市場、先斗町など京都を代表する観光地に近接し、高瀬川や桜並木等の自然にも恵まれたエリアの立地。
建物は、貴重な近代建築の元立誠小学校の校舎を保全・再生した既存棟と、それにデザインを調和させた新築棟で構成する。

202007310940
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪 京都グランデ、客室内で食事を楽しめる「インルームダイニング宿泊プラン」を8月31日まで販売 京都府京都市

2020.07.28
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、工藤俊也社長)は、同社が運営する「ホテル京阪 京都グランデ」(京都市南区)で、客室内で食事を楽しめる「インルームダイニング宿泊プラン」を8月31日まで販売する。

同プランは、昨今の状況の中、プライベート空間の客室でゆったりと周囲を気にせず存分に食事(夕食・朝食)を楽しんでもらおうというもの。

202007280940
(さらに…)

【ニュース】 嵯峨野観光鉄道、屋外型フードマーケット「トロッコ マルシェ」をトロッコ嵯峨駅旧D51広場で7月23日に開催 京都府京都市

2020.07.21
嵯峨野観光鉄道株式会社(京都市右京区、井上敬章社長)は、屋外型フードマーケット「トロッコ マルシェ」をトロッコ嵯峨駅旧D
51広場(京都市右京区)で7月23日に開催する。

当日は、スイーツなどを販売する屋台3店舗・キッチンカー3店舗が出店予定。
沿線地域の活性化のため、地元商店街の店舗による出店や、亀岡エリア等沿線地域の食材の販売等も計画している。
トロッコ列車の乗客だけでなく、地元の人々にも交流の場としても活用してもらえるよう、休憩スペースも設置するという。
(さらに…)

【PR記事】 ウェスティン都ホテル京都、数寄屋風別館「佳水園」をリニューアルオープン、村野藤吾氏の設計を継承しつつゆとりを向上 京都府京都市

2020.07.20
大規模リニューアル工事を実施中の「ウェスティン都ホテル京都」(京都市東山区、北村恵司総支配人)は、先行オープンしている本館と東館客室に加え、2020年7月17日、数寄屋風別館「佳水園」をオープンした。

「佳水園」は、日本モダニズム建築の開拓者の1人に挙げられる村野藤吾氏の設計により、1959年(昭和34年)に建設された数寄屋風別館(1960年1月営業開始)。
自然の地形を生かした高低変化に富む棟配置となっており、白砂敷きの中庭は、豊臣秀吉自らが設計したと言われる国の特別名勝「醍醐寺三宝院」(京都市伏見区)の庭を模して造られた。

202007200940
(さらに…)

【ニュース】 京都市観光協会、京都で観光に携わる23の業界団体に呼びかけ、新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを作成 京都府京都市

2020.07.17
公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)はこのほど、京都で観光に携わる23の業界団体に呼びかけ、京都観光における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを作成した。

ガイドラインの名称は「より一層『安心・安全』な京都観光を実現するための新型コロナウイルス感染症対策宣言(ガイドライン)」。
京都市観光協会のHPよりダウンロード可能。
(さらに…)