【ニュース】 佐賀県立博物館、開催中の「最上大業物 忠吉と肥前刀」展で日本刀を体感できるイベントを6月22日に開催 佐賀県佐賀市

2019.06.12
「最上大業物 忠吉と肥前刀」展を開催中の佐賀県立博物館(佐賀県佐賀市)は、関連イベント「『日本刀』ってどんなもの?―刀の手入れと拵(こしらえ)あれこれ―」を6月22日に開催する。

同展は、江戸時代の専門書で「最上大業物(さいじょうおおわざもの)」と最高級の評価を受けた、佐賀藩主鍋島家御刀鍛冶(御用刀工)の肥前忠吉(肥前忠広)とその一門の作品を展示するもの。
鎌倉時代から室町時代の名刀で佐賀ゆかりの作品を中心に74点を紹介、「よみがえる肥前刀」以来、15年ぶりの大規模な展覧会となる。

201906120900

今回の同関連イベントでは、太刀・刀(打刀)・脇指・短刀それぞれの拵(こしらえ)の違いや、現代の白鞘(しらさや)と昔の白鞘の違いを紹介、実際に手入れの仕方などの話を交えながら、拵から外して白鞘に収めるまでの一連の工程を見ることができるという。

関連イベント「『日本刀』ってどんなもの?―刀の手入れと拵(こしらえ)あれこれ―」の開催日時は6月22日14時~15時の予定。
会場は佐賀県立博物館3号展示室(展示会会場)。
講師は佐賀県立博物館職員。
参加費無料、事前申込不要。

「最上大業物 忠吉と肥前刀」展の会期は4月12日~7月15日(休館日は毎週月曜日、月曜日が祝日の場合は翌火曜日)。
佐賀県立博物館の所在地は佐賀県佐賀市城内1-15-23。