【ニュース】 せど森の宴2025運営事務局、福島県奥会津地域で地域体験博覧会「せど森の宴2025 秋冬」を11月1日より開催 福島県昭和村

2025.10.28
せど森の宴2025運営事務局(福島県昭和村)は、福島県奥会津地域(柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町・南会津町・檜枝岐村)で地域体験博覧会「せど森の宴2025 秋冬」を2025年11月1日~2026年2月28日に開催する。

同博覧会は、地域住民が案内人となり、「生活や地域に根付いたありのままの体験」を提供する「着地型観光」のモデル。
身の回りにある地域資源を活用した「奥会津ならではの体験交流型プログラム」を通じ、地域内外の人々の交流機会を生み出し、新たな観光資源の発掘、関係人口の増加を目指すという。

10281100

主なプログラムは、「草木染めのからむし繊維を綯う 草縄腕輪づくり」「からむしの郷・昭和村 スノーハイクツアー」「昔ながらのお手玉作りと、囲炉裏かこんで会津の郷土料理・こづゆ作り」「雪の下の宝探し!甘々の雪堀キャベツの収穫体験」「自然素材で楽しむ!柿のヘタとイタドリを使った手作りアクセサリー体験」「奥会津の木でつくる、スウェーデントーチ薪作り体験」など。
全て事前予約制。
主催は只見川電源流域振興協議会、運営はせど森の宴2025運営事務局。
各プログラムの申し込みは10月27日よりweb・電話で受付を開始している。