【ニュース】 近畿日本鉄道とオリックス自動車、「下市口」駅など3駅でカーシェアの実証実験を10月31日より実施、「鉄道×カーシェア」の観光スタイルを提案 奈良県大淀町

2025.10.28
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、原恭社長)とオリックス自動車株式会社(東京都港区、内藤進社長)は、豊かな観光資源を有しながらも駅から観光地までの交通手段が限られる「下市口」駅(奈良県大淀町)、「榊原温泉口」駅(三重県津市)、「賢島」駅(三重県志摩市)の3駅に順次オリックスカーシェアを設置、観光地での周遊性を高める実証実験を2025年10月31日より実施する。

観光地の最寄り駅までは渋滞に影響されず快適に移動できる鉄道を利用し、観光地では周遊に便利で短時間から借りられるカーシェアを利用する「鉄道×カーシェア」の観光スタイルを提案、その効果を検証するという。

オリックスカーシェアの設置駅は近鉄吉野線「下市口」駅(奈良県大淀町)、近鉄大阪線「榊原温泉口」駅(三重県津市)、近鉄志摩線「賢島」駅(三重県志摩市)。
各駅に一般乗用車を2台ずつ設置する。
サービス開始時期は「下市口」駅が2025年10月31日、「榊原温泉口」駅・「賢島」駅が2025年12月中旬。
期間は2027年3月末まで。
実験終了後の展開については実験期間中の状況を踏まえて決定するとしている。