2023.01.04
大谷大学(京都市北区、一楽真学長)は、2023年1月17日~2月
18日の期間、大谷大学博物館(京都市北区)で2022年度冬季企画展「衆縁(しゅえん)の募(つのり) 斧斤(ふぎん)の力(つとめ)—幕末・明治東本願寺再建(さいこん)の歴史—」を開催する。
同企画展は、同博物館が所蔵する、1864年の禁門の変で主要な建物が焼失した真宗大谷派本山・東本願寺(京都市下京区)の再建事業史料50点をもとに、幕末・明治の再建のあゆみをたどるというもの。
世界最大級の伝統木造建築とされている宗祖親鸞の木像を安置する御影堂(ごえいどう)の再建に関わる資料なども展示。
大事業を支えた門信徒たちの信仰の篤さと、近代日本の「匠の技術」の一端に触れることができる貴重な企画展だという。
(さらに…)
2023.01.04
株式会社庄交コーポレーション(山形県鶴岡市、國井英夫代表)が運営する土産物専門店「庄内観光物産館」(山形県鶴岡市)は、
2023年1月14日~2月19日の期間、庄内の冬の味覚「寒鱈汁」や「あんこう鍋」が楽しめる「庄内冬の鍋祭り」を開催する。
毎年雪が降る季節に旬を迎える魚「真鱈」。
山形県庄内地域では、1月上旬から2月上旬頃にとれる脂ののった真鱈を「寒鱈(かんだら)」と呼び、それを丸ごと使って作られる「どんがら汁」は冬の風物詩として親しまれてきた。
「寒鱈」がとれる季節になると、庄内の各地で「寒鱈祭」が開催される。
(さらに…)
2023.01.04
一般社団法人ツーリズムいすみ(千葉県いすみ市、出口幸弘代表理事)は、観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」を活用し、2023年1月7日にイベント「いすみ星空ナイトトレイン 出発進行〜寝台列車の撮影・体験〜」を開催する。
当日は、同市の「ポッポの丘」に保存展示されている寝台車両の
24系と、ディーゼル機関車DE10をライトアップ。
撮影会を行うほか、寝台列車に乗り込み、往時の雰囲気を味わうこともできるという。
(さらに…)
2023.01.04
長門湯本温泉まち株式会社(山口県長門市、伊藤就一代表)は、
2023年1月19日~2月19日の期間、長門湯本温泉(山口県長門市)で童謡詩人・金子みすゞさんの詩をテーマにしたあかりイベント「音信川(おとずれがわ)うたあかり」を開催する。
同イベントでは、詩のナレーションや⾳楽に合わせた幻想的な光の演出をはじめ、同市内の児童⽣徒が制作した数千個のあかりのうつわなどを設置し、冬の⻑⾨湯本温泉に特別な⾵景を創出。
同イベントは2018年度に開始したもので、今回で5回⽬となる。
(さらに…)
2023.01.04
「奈良ホテル」(奈良県奈良市、株式会社奈良ホテル、原田隆太社長)は、2023年1月4日~2月26日の期間、日本料理「花菊」で「和風アフタヌーンティー」を販売する。
同商品はその名の通り、和食店舗ならではの食事メニューと和スイーツを揃えたもの。
朱色のお重には、ミニ海鮮丼や、香りのよい柚子味噌を添えたふろふき大根、海老にのりを巻いて揚げた、海老のみじん粉変わり揚げなど、料理人が腕をふるった本格日本料理を用意。
スイーツには、和菓子・ぜんざい・団子などの和スイーツに加え、マカロンやムースショコラなどの洋風スイーツも取り揃える。
飲み放題で用意するドリンクには、「大和茶」として知られる奈良県産の和紅茶や、抹茶を使用したカプチーノなど、上質な香りのお茶を取り揃えるという。
(さらに…)
2023.01.04
サグリ株式会社(兵庫県丹波市、坪井俊輔代表)は、西条市と連携し、同社の作付け調査効率化アプリ「デタバ」の実証実験を実施する。
同市は、日本一の生産量を誇るはだか麦やあたご柿、春の七草など、多種多様な農作物の一大産地。
広大な農地の作付調査は現地確認の負担が大きく、効率化が求められていたという。
(さらに…)
2023.01.04
北海道美幌町(平野浩司町長)は、「移住体験住宅」の令和5年度分利用申込み受付を2023年1月10日より開始する。
同町は、女満別空港より車で15分、人口約1万8,000人の町。
生活施設が半径2kmの中心地にまとまって揃っているほか、全国有数の日照率の高さや降水量の少なさから、湿度が低く、夏の過ごしやすさは移住者や移住体験者から高い評価を得ているという。
近年は、テレワークやワーケーション、都市と地方の2拠点での移住など、多様化するニーズに対応するため、複数のタイプの移住体験住宅とテレワーク施設を整備している。
(さらに…)
2023.01.04
「リーガロイヤルホテル小倉」(北九州市小倉北区、棟安正人総支配人)は、2023年1月4日~2月28日の期間、「レストラン シャンボール」「鉄板焼 なにわ」「セラーバー」で北九州夜景をイメージしたメニューを販売する(店舗により販売期間が異なる)。
2022年3月、同市は、国内外の夜景観光活性化を目指して誕生した夜景ブランド「日本新三大夜景都市」で、夜景都市から全国1位として認定。
同フェアでは、地元北九州の夜景をイメージした料理とカクテルを販売する。
(さらに…)
2023.01.04
岐阜県(古田肇知事)は、三大都市圏(東京・大阪・名古屋)で、同県への移住定住促進を目的にしたPR広告を実施する。
多くの人が行き交う場所で、移住候補地としての同県の魅力や、同県への移住・定住ポータルサイト「ふふふぎふ」をPRするという。
名古屋エリアでは、名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん人形」を、期間限定で同県のマスコットキャラクター「ミナモ」がジャックする。
6mを超えるナナちゃん人形が、黄色と水色を基調としたミナモカラーの衣装を身にまとい、岐阜県への移住PRを行う。
実施期間は2023年1月4日~10日。
(さらに…)
2023.01.04
山梨県山中湖村(高村正一郎村長)と株式会社スポーツニッポン新聞社(東京都江東区、小菅洋人代表)は、「第43回スポニチ山中湖ロードレース」を2023年5月28日に開催する。
応募期間は2023年2月28日まで。
開催種目は、山中湖1周・ハーフマラソンの2種目で、ハーフマラソンは4年ぶりの開催となる。
また、豚汁・オレンジ・レモンの提供など、大会名物のおもてなしも復活する予定だという。
(さらに…)