【PR記事】 伊東ホテルニュー岡部、開業25周年リニューアル大感謝祭で「伊東演芸まつり」を12月18日まで開催 静岡県伊東市

2015.11.16
大江戸温泉物語グループ傘下の伊東ホテルニュー岡部(静岡県伊東市)は、開業25周年リニューアル大感謝祭として、11月16日~12月17日の月曜日~木曜日と12月18日に「伊東演芸まつり」を開催する。

大江戸温泉物語グループは、日本初の温泉テーマパークとして、江戸開府400年にあたる2003年3月1日、江戸文化をモチーフにした大規模日帰り温泉「お台場大江戸温泉物語」をオープン。
以降、全国で温泉旅館・ホテル・温浴施設・テーマパークの再生事業を展開し、2015年11月時点で全29施設を運営している。
20151116伊豆ホテルニュー岡部
(さらに…)

【PR記事】 ワールドリゾートオペレーション、西伊豆土肥の温泉旅館「~囲炉裏IRORIダイニング~ゆとりろ西伊豆」をリニューアルオープン 静岡県伊豆市

2015.11.16
株式会社リロ・ホールディング(東京都新宿区、中村謙一社長)の100%出資会社でリゾートホテル・旅館の再生事業を手掛ける株式会社ワールドリゾートオペレーション(東京都新宿区、田村佳克社長)は、西伊豆土肥の温泉旅館「~囲炉裏IRORIダイニング~ゆとりろ西伊豆」(静岡県伊豆市)を11月14日にリニューアルオープンした。

同館は、2013年4月に箱根強羅にオープン、四季の移り変わりを愉しめる「ゆとりろ庵」、次いで2015年3月、熱海にオープンした美彩食の宿「ゆとりろ熱海」に続く、「ゆとりろ」の3店舗目の施設となる。
20151116ゆとりろ西伊豆
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、人気列車「きかんしゃトーマス号」のクリスマス特別運転を12月19日~25日の7日間実施、12月24日と25日は「ジェームス号との重連運転」 静岡県島田市

2015.11.13
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、伊藤秀生社長)は12月19日~
25日の7日間、きかんしゃトーマス原作出版70周年を記念しクリスマス特別運転を実施する。
運転区間は、「新金谷」駅(静岡県島田市)~「千頭」駅(静岡県川根本町)、片道37.2㎞。

クリスマス特別運転では、トーマス・ジェームス・ヒロ・パーシー・ラスティがクリスマスの装いに大変身。
客車内やイベント会場など、大井川鐵道の色々な施設もクリスマス仕様とする。

また12月24日と25日は、トーマス号とジェームス号が力を合わせて2両連結をして走行する「重連運転」を実施。
重連運転は今年7月に報道機関向けに実施したのみで、営業運転では初の試みだという。
20151113大井川鉄道
(さらに…)

【ニュース】 静岡市など、「第4回静岡市お茶まつり」と「第69回全国お茶まつり静岡大会」を11月14日・15日に同時開催 静岡県静岡市

2015.11.10
静岡市は「第4回静岡市お茶まつり」を11月14日・15日に開催、合わせて第69回全国お茶まつり静岡大会実行委員会が「第69回全国お茶まつり静岡大会」を同時開催する。

両イベントは、JR静岡駅から茶町周辺・静岡茶市場まで、2kmほどの市街地が会場。
お茶の歴史や基本情報・楽しみ方の紹介から、新作お茶スイーツ等の販売、茶道や茶の手揉みなど、様々な体験企画を用意したという。
(さらに…)

【ニュース】 toizなど、2016年2月開催の「第4回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」でエントリーを開始 静岡県伊東市

2015.11.05
地域プロモーションを手掛ける株式会社toiz(静岡県三島市、大平葵代表)はこのほど、伊東市・伊東観光協会と恊働で開催する「第4回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」のエントリーを開始した。

「まくら投げ」は、8対8の団体戦で、大将・リベロ・アタッカー・サポートの4つの役割をチームで分担して枕を投げ合う競技。
制限時間内に相手の大将に枕を当てて就寝させるか、試合終了後により多くの選手が残っていたチームが勝ちとなる。

同大会は、2016年2月27日・28日の2日間、伊東市民体育センターで開催する。
全国から56チーム448名以上を募集する予定で、10月25日に早稲田大学所沢キャンパスで開催された首都圏予選会の優勝チームも参加するという。
20151105まくら投げ
(さらに…)

【ニュース】 伊豆ぐらんぱる公園、開園50周年記念特別企画・200万球超のイルミネーション「GRAND ILLUMINATION」を11月13日より園内特設エリア8万㎡で点灯 静岡県伊東市

2015.11.04
伊豆ぐらんぱる公園(静岡県伊東市、運営:株式会社伊豆シャボテン公園、吉村浩太郎社長)は、園内特設エリア(8万㎡)で、開園50周年記念特別企画のLEDイルミネーション「グランイルミ(GRAND ILLUMINATION)」を11月13日よりオープンする。
11月14日には、SOLIDEMO(ソリディーモ)による点灯&スペシャルライブイベント開催も決定した。

オープン初日となる11月13日は、16時30分より、同園のオリジナルキャラクター「ソテッチー」が登場し、点灯式を行う。
また、11月14日の16時30分からは、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー(東京都中央区、丸々もとお代表理事)が認定する
「2015-2016 全国ウィンターイルミネーション応援大使」の「SOLIDEMO(ソリディーモ)」が登場。
点灯に合わせ、2015-2016 全国ウィンターイルミネーションタイアップソング「君のままで」などを披露するスペシャルライブイベントを開催す
る。
20151104伊豆グランパル公園
(さらに…)

【ニュース】 清水駅前銀座商店街振興組合、第3回「富士山コスプレ世界大会in清水駅前銀座商店街」を静岡市で11月7日~8日に開催 静岡県静岡市

2015.11.02
清水駅前銀座商店街振興組合(静岡市清水区)は、第3回「富士山コスプレ世界大会in清水駅前銀座商店街」を、JR「清水」駅近くの清水駅前銀座商店街(静岡市清水区)で11月7日~8日に開催する。

昨年はコスプレイヤーなど600人が参加し、2万人が訪れたという。
会場である清水駅前銀座商店街は、美しい富士山を望む清水港にほど近い、「自称・日本一コスプレに理解ある商店街」だという。
20151102富士山コスプレ世界大会
※写真は昨年の模様。
(さらに…)

【PR記事】 スーパーホテル、大浴場付きの新規ホテル「スーパーホテル富士宮」を10月28日にグランドオープン 静岡県富士宮市

2015.10.28
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山村孝雄社長)は、大浴場付きの新規ホテル「スーパーホテル富士宮」(静岡県富士宮市)を10月28日にグランドオープンした。

同ホテルは、富士市を起点に東京都西多摩郡奥多摩町に至る国道139号線沿いに立地するロードサイド型ビジネスホテル。
新東名高速「新富士」ICより車で約9分 東名高速「富士」ICより車で約
11分、JR「富士宮」駅より車で約7分に位置する。
なお、東京駅からはホテルの近くまで高速バスが運行中(富士急静岡バス「富士宮営業所」バス停下車後徒歩約3分)。

(さらに…)

【PR記事】 ロイヤルリゾート、企業の健康保険組合保養所をリニューアル、「ときめきの郷 いずの庄」としてオープン 静岡県伊豆市

2015.10.27
ロイヤルリゾート(岩井商事株式会社、東京都中央区、齊藤日出興代表)は2015年9月、旧静岡新聞放送健康保険組合保養所中伊豆山荘(静岡県伊豆市)を、「ときめきの郷 いずの庄」としてリニューアルオープンした。

同館は、広々とした空間にスイートルーム6室のみの宿。
開放感のある吹き抜け天井のロビーが特徴で、露天風呂・客室・食堂からは雄大な富士山が一望できるという。

(さらに…)

【ニュース】 伊豆シャボテン公園、冬の風物詩「元祖カピバラの露天風呂イベント」を2015年11月21日~2016年4月6日に開催、「大鍋で入浴」「温泉をブレンド」などを実施 静岡県伊東市

2015.10.26
伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市、運営:株式会社伊豆シャボテン公園、吉村浩太郎社長)は、2015年11月21日~2016年4月6日の期間、「元祖カピバラの露天風呂」を開催する。

同園では、1966年よりカピバラの飼育を開始、1982年の冬に、掃除にお湯を使ったところ、カピバラが風呂好きなことを偶然発見した。
以来毎年、「伊豆の冬の風物詩」として入浴を実施。
カピバラのゆず湯は1996年(ねずみ年)冬至から開始した。
また2012年8月には「カピバラの露天風呂」と「カピバラの温泉」の商標を登録したという。
20151026カパピラ
(さらに…)