【PR記事】 伊豆稲取温泉 食べるお宿「浜の湯」、7月16日のリニューアルオープンに向け、一部施設をプレオープン 静岡県東伊豆町

2016.05.25
伊豆稲取温泉 食べるお宿「浜の湯」(静岡県東伊豆町、鈴木良成社長)は平成28年7月16日のリニューアルオープンに向け、5月21日に一部施設をプレオープンした。

同館では、5月9日~21日の午前中、リニューアルオープンへ向けた改装工事のため、全館を休業。
5月21日のプレオープンでは、1階ロビーラウンジ、厨房天空テラス&
SPA「エルダンジュ」、一部客室などをオープンした。

7月16日のリニューアルオープンでは、新露天風呂付客室をオープンするほか、バーラウンジの新設、新エステサロンオープンなども実施する。

(さらに…)

【PR記事】 熱川プリンスホテル、幻想的な「ホタル風呂」を実施、浴衣でホタル観賞ができる宿泊プランも提供 静岡県東伊豆町

2016.05.23
熱川プリンスホテル(静岡県東伊豆町、嶋田慎一朗代表)は、5月25日~6月15日の東伊豆町観光協会・熱川観光協会が行なう「ほたる観賞の夕べ」期間中に、「ホタル風呂」を実施する。

「ホタル風呂」は、同ホテルの露天風呂の茂みに設置した5組のLEDランプが点滅し、「夏の風物詩」ホタルの幻想的な雰囲気を楽しむことができるように見える仕掛け。

また、期間中は、ほたる観賞の夕べ会場までの送迎と、男女カラー浴衣の貸出がセットになった宿泊プラン「ホタルプラン」も用意、浴衣でほたる観賞の夕べを楽しむことができる内容とした。
20160523熱川プリンスホテル
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語「伊東ホテルニュー岡部」、好評につき昨年に続き第2回目となる「伊東演芸まつり」を5月30日~6月23日に開催 静岡県伊東市

2016.05.23
大江戸温泉物語株式会社(東京都中央区、森田満昌代表)は、同社が運営する「伊東ホテルニュー岡部」(静岡県伊東市)で、「伊東演芸まつり」を5月30日~6月23の期間開催する。

伊東演芸まつりは、好評を博した昨年に続き今回2回目の開催。
目玉は、大江戸温泉物語グループの北陸エリアで活躍している「うえまつたつや」(キングレコード所属)と、同グループのホテルニュー塩原で人気の栃木のプリンス「宇都ノ宮晃」(同)による歌謡ショー。
また、フラダンスショーやジャズダンスショーも開催する。
20160523伊東ホテルニュー岡部
(さらに…)

【PR記事】 「和み宿 和風ペンション山の辺」、全室露天風呂付きの宿「山之辺の宿 桜舞(OHBU)」として移転オープン 静岡県伊東市

2016.05.12
伊豆高原の「和み宿 和風ペンション山の辺」(静岡県伊東市)は4月29日、全室露天風呂付きの宿「山之辺の宿 桜舞(OHBU)」(静岡県伊東市)として移転オープンした。

同館は洋風の建物に和テストをプラスした館内が特徴。
それぞれ趣の異なる客室には、展望半露天風呂とオーシャンビューテラスを設置した。
食事には金目姿煮と地魚刺盛中心の創作料理などを提供する。

(さらに…)

【ニュース】 東伊豆町観光協会、「第14回 東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べ」を「竹ヶ沢公園」で6月5日~15日に開催 静岡県東伊豆町

2016.05.10
東伊豆町観光協会(静岡県東伊豆町)は、「第14回 東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べ」を、同町内の大川温泉「竹ヶ沢公園」で6月5日~
15日に開催する。

会場の「竹ヶ沢公園」は、澄み切った水と池を中心とした、元県議会議員木村家の別邸で、「静岡のみずべ100選」にも選定された自然庭園。
この季節になると、その清流にほたるが舞い、幻想的に舞うほたるの公園の池の水面に映り込み、さらに美しい光景が広がるという。
20160510東伊豆町観光協会
(さらに…)

【PR記事】 「心湯の宿~SAZANA~」、大浴場をオープン、館内の二つの貸切風呂は無料で利用可能、露天風呂付客室の女性半額プランも設定 静岡県東伊豆町

2016.04.22
伊豆稲取温泉の「心湯の宿~SAZANA~」(静岡県東伊豆町)は2016年4月中旬、大浴場をオープンする(現在、隣接する姉妹館「稲取東海ホテル湯苑」本館の大浴場を利用可能)。

現在、館内の二つの貸切風呂は無料で利用可能。
露天風呂付客室の女性半額プランも設定した。

(さらに…)

【PR記事】 フォンテーヌ・ブロー、オーベルジュフォンテーヌブロー熱海をオープン 静岡県熱海市

2016.04.21
箱根フォンテーヌ・ブロー仙石亭(神奈川県箱根町)を運営する株式会社フォンテーヌ・ブロー(静岡県三島市、斎藤厚男代表)は4月21日、
オーベルジュフォンテーヌブロー熱海(静岡県熱海市)をオープンした。

同館は、全室オーシャンビュー・源泉掛け流し露天風呂付きのオーベルジュ(フランス料理を核とした宿泊施設)。
温泉旅館の様なくつろぎとフレンチを融合させた独自のスタイルが特徴だという。

(さらに…)

【PR記事】 熱海TENSUI、大人だけが愉しめる和モダンオーベルジュとしてリニューアルオープン 静岡県熱海市

2016.04.20
2016年4月、「熱海TENSUI」(静岡県熱海市)は、館内をリノベーションし、大人だけが愉しめる和モダンオーベルジュとしてリニューアルオープンした。
旅慣れた大人が寛げる宿を目指す。
エントランスを入った瞬間からの「非日常」に拘ったという。

同宿は、和モダンオーベルジュをテーマに、料理にこだわった宿。
天井が高く開放感のあるレストランで、朝食付きプランでは地産地消に拘った和朝食を提供、2食付きプランでは、夕食に料理長こだわりの創作和食会席を提供する。

(さらに…)

【ニュース】 富士急行、富士山二合目のゴルフ場跡地でフットゴルフ新施設「富士アクティビティパーク」を4月29日にオープン 静岡県裾野市

2016.04.20
富士急行株式会社(山梨県富士吉田市、堀内光一郎社長)は、富士山南麓(静岡県裾野市)で展開する「フジヤマリゾート」で、富士山二合目
(標高1,200m)の自然中でフットゴルフを楽しむことができる新施設
「富士アクティビティパーク」を4月29日にオープンする。

フットゴルフは、ゴルフボールの代わりにサッカーボールを使用した、欧米を中心に30ヵ国以上で楽しまれている新しいスポーツ。
日本でのフットゴルフ常設コースはまだ珍しく、「富士アクティビティパーク」は、日本フットゴルフ協会と共同でレイアウトされた、国内で5番目
(日本フットゴルフ協会の把握に限る)の常設コースとなる。
20160420富士アクティビティパーク
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、SLに掛川花鳥園のペンギンとフクロウが乗車、「SL ペンギンとフクロウ列車」として車内で予約制の記念撮影会も開催 静岡県掛川市

2016.04.15
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、前田忍社長)は、同社のSL列車に掛川花鳥園(静岡県掛川市、運営:株式会社掛川花鳥園、伊藤信之代表)で生活しているペンギンとフクロウが乗車し、乗客と記念撮影をする「SL ペンギンとフクロウ列車」を4月24日に運行、参加者を募集する。

車内で待機するのは特別連結された全国でも珍しい荷物・客車合造車
「オハニ36 7」。
記念撮影に参加できるのは事前予約の限定40組。
ペンギン、フクロウがSL 列車に乗るなどということは、いまだかつて聞いたことがなく、鉄道も好きだけど動物も大好きという参加者を募集する。
(さらに…)