【PR記事】 リージョナルクリエーション長崎、「長崎スタジアムシティ」のホテル棟「スタジアムシティホテル長崎」をオープン 長崎県長崎市

2024.10.15
ジャパネットグループで地域創生事業を手掛ける株式会社リージョナルクリエーション長崎(長崎県長崎市、岩下英樹社長)は2024年10月14日、同社が運営する「長崎スタジアムシティ」(長崎県長崎市)のホテル棟「スタジアムシティホテル長崎」をオープンした。

同ホテルのコンセプトは、「365日、日本初のサッカースタジアムビューホテルで、特別な感動とくつろぎを」。
サッカースタジアムに泊まる特別感を提供するという。

10151140
(さらに…)

【PR記事】 ANA長崎支店など、首都圏のスーパーカスミ「BLΛNDE」3店舗で長崎県・五島列島の朝〆鮮魚の当日店頭販売を実施 長崎県長崎市

2024.09.24
全日本空輸株式会社長崎支店(長崎県長崎市、神谷賢宏支店長)は、長崎県(大石賢吾知事)との連携協定に基づき、2023年から進めているANAのスピード輸送を活用し、株式会社カスミ(茨城県つくば市)が運営する首都圏のスーパーカスミ「BLΛNDE」の3店舗で2024年9月21日に開催された「長崎県・五島列島フェア」で、長崎県・五島列島の朝〆鮮魚の当日店頭販売を実施した。

当日輸送の取り組みでは、「離島発」は今回が初の実施となる。
今回は、新鮮だからこそ味わえるコリコリとした食感の朝〆鮮魚を、首都圏で広く展開するスーパーカスミ「BLΛNDE」の3店舗を通じ、遠く離れた首都圏の人々に届けたという。

09240940
(さらに…)

【ニュース】 京セラ、長崎諫早工場を建設、ファインセラミック部品や半導体パッケージなどを順次生産予定 長崎県諫早市

2024.08.29
京セラ株式会社(京都市伏見区、谷本秀夫社長)は2024年8月28日、新たな生産拠点となる長崎諫早工場(長崎県諫早市)の建設開始にあたり、地鎮祭を実施した。

同社は、国内外の既存工場での積極的な増産投資を進める一方で、既存工場のみでは成長発展が困難であるとの判断から、2023年4月に長崎県・諫早市と立地協定を締結、用地1区画(約5万7,000㎡)を2023年12月に、残りの1区画(約9万3,000㎡)を2024年6月に取得している。

08290900
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウスグループと大東建託グループ、佐世保市などと「災害時におけるドローンによる協力に関する協定」を締結 長崎県佐世保市

大和ハウスグループと大東建託グループは、2024年3月に両社グループ間で締結した「災害における連携及び支援協定」に基づく官民連携の第1弾として、2024年8月22日、佐世保市(宮島大典市長)をはじめ関係各社と「災害時における無人航空機(ドローン)による協力に関する協定」を締結した。

同協定は、佐世保市、大和ハウスグループ(大和リビング株式会社とD.U-NET株式会社)、大東建託グループ(大東建託株式会社と大東建託パートナーズ株式会社)、株式会社Flight PILOT、株式会社ギガプライズの7者で災害発生時にドローンで情報収集などを行うもの。
同市内で自然災害や大規模事故などの発生の恐れがある場合に、高精度な位置情報の取得が可能なアンテナと運航管理システムを利用し、ドローンを遠隔操縦することで、被災状況などの迅速な情報収集、復旧に向けた協力と支援を目的としている。

08261000
(さらに…)

【ニュース】 共立メンテナンス、十八親和銀行と建物賃貸借予約契約を締結、賃貸寮「(仮称)ドーミー長崎新大工町」の建設に着手 長崎県長崎市

2024.08.21
「ドーミー」の名称で全国に500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)はこのほど、株式会社十八親和銀行(長崎県長崎市、山川信彦頭取)と建物賃貸借予約契約を締結、賃貸寮「(仮称)ドーミー長崎新大工町」(長崎県長崎市)の建設に着手した。
オープンは2026年春の予定。

同社は今回、同銀行が地域活性化や社会貢献の一環として参画している、長崎市の「若い世代が住みやすいまちにすることを目指す『住みよかプロジェクト』」に賛同、住環境の整備に加え、地域の賑わい創出・課題へ取り組むため、同物件の建設に着手する運びになったとしている。

08211200
(さらに…)

【ニュース】 長崎県、ドローンの社会実装とオペレーターの育成を支援する補助金を創設、公募を開始 長崎県長崎市

2024.08.07
ドローン先進県を目指す長崎県(大石賢吾知事)は、「先端ドローンソリューション社会実装支援補助金」と「ドローンオペレーター育成支援補助金」を創設、2024年8月1日より公募を開始した。
ドローンを活用した県内産業の振興やイノベーション創出を図る。

同県は今年6月、全国初となる「新技術実装連携『絆』特区」に指定されており、ドローンサービスの迅速な導入や、注文に応じた軒先への配送サービス(オンデマンド配送)などの実現に向けた取組を進めているほか、県内のドローン事業者とドローンサービスを探している利用者を繋ぐ仕組みとして、7月1日からはマッチングサイト「長崎県ドローンプラットフォーム」を開設。
多分野・多種のドローン導入によるドローン活用先進地の実現を目指しているという。

08070900
(さらに…)

【ニュース】 共立メンテナンス、九電工と建物賃貸借予約契約を締結、「ドーミー長崎平和公園(仮称)」の建設に着手 長崎県長崎市

2024.08.01
「ドーミー」の名称で500棟以上の学生寮・社員寮を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)はこのほど、株式会社九電工(福岡市南区、石橋和幸社長)と建物賃貸借予約契約を締結、「ドーミー長崎平和公園(仮称)」(長崎県長崎市)の建設に着手した。
オープンは2026年春の予定。

同社では、長崎市が推進する「若い世代に選ばれる魅力的なまちづくり」の考えのもと、九電工との共同開発により、住環境の整備に加え、地域貢献・活性化に取り組むため、長崎県初進出となる同物件を建設する運びになったという。

08011000
(さらに…)

【PR記事】 東横INN長崎駅前、新築棟200室を増室、既存棟もリニューアルしオープン 長崎県長崎市

2024.07.11
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は、「東横INN長崎駅前」(長崎県長崎市)で新築棟200室を増室し、2024年7月11日にオープンする。
合わせて既存棟もリニューアル、新たな客室タイプを用意した。

同ホテルは、長崎電気軌道「五島町」電停より徒歩1分、JR西九州新幹線・長崎本線「長崎」駅より徒歩8分の立地。
駐車場は94台分の機械式駐車場(先着順、1泊1,000円)を設置した。

07111040
(さらに…)

【ニュース】 長崎県、県内離島地域での起業・事業拡大を応援するアイデアコンテストを開催、9月29日まで募集 長崎県長崎市

2024.07.01
長崎県(大石賢吾知事)は、同県内離島地域(離島振興対策実施地域)での起業・事業拡大を応援するアイデアコンテスト「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2024」を開催する。
募集期間は2024年9月29日まで。

昨年に第1回目を開催した同コンテストは、「しま」での起業や事業拡大などの新しいビジネスチャレンジを支援し、新たな働く場所を創出することで、人口減少を防ぐことが目的。
なお同県や関係市町では、国境離島地域で新たな雇用を伴う起業・事業展開を行う人に対し、設備投資や運転資金の4分の3、最大
1,200万円を支援する補助金などの支援策を用意しているという。
(さらに…)

【PR記事】 デベロップ、災害などの有事に「レスキューホテル」としての役割を担うコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 大村」を6月30日に開業 長崎県大村市

2024.06.28
コンテナホテルを株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 大村」(長崎県大村市)を2024年6月30日に開業する。
なお同社では、7月31日にレスキューホテルの出動に係る災害協定を大村市(園田裕史市長)と締結予定、同ホテルで施設見学会を開催予定としている(日程変更の可能性あり)。

長崎県初出店となる同ホテルは、長崎空港より車で約10分、サンセット通り沿いに位置。
長崎自動車道「大村」ICやJR西九州新幹線・大村線「新大村」駅などにほど近く、市内に集積する各産業団地からのアクセスも良好なため、出張などビジネス利用に加え、ゴルフ・釣りなどのレジャーや長崎空港でのフライト前後の宿泊拠点としての需要を見込む。
なお、同ホテルの開業により、「ホテルアールナインザヤード」シリーズは85店舗、「R9 HOTELS GROUP」としては93店舗となる。

06281140
(さらに…)