2024.06.04
「⽩井屋ホテル
」(群馬県前橋市、⽩井屋ホテル株式会社、⽮村功代表)は、同ホテル敷地内のフルーツタルト専⾨店「⽩井屋ザ・パティスリー」で、旬のフルーツを使用したミニタルトとオリジナルパウンドケーキ「ケイク」3種(チョコレート・キャラメル・パッション)の販売を2024年6⽉4⽇より開始する。
東京・⻘⼭の⼈気デザートサロン「EMME」のオーナー・パティシエ延命寺美也⽒が⼿掛けるミニタルトは、初夏にぴったりで、⽬にも爽やかで瑞々しい完熟マンゴー、アメリカンチェリー、さくらんぼをふんだんに使⽤。
北欧の濃厚オーガニックチョコレートを使用したチョコタルトも登場するという。

(さらに…)
2024.05.31
大同特殊鋼株式会社(名古屋市東区、清水哲也社長)は、渋川工場(群馬県渋川市)の独身従業員向け寮「清雅寮」と「吉岡寮」を老朽化のため建て替え、新「清雅寮」に集約する。
新「清雅寮」は、2024年2月に着工し、同年11月末に竣工予定で
、総建設費用は約11億円の見込み。
建て替えにより、快適な居住環境の提供に加え、多目的室や談話コーナーを整備するなど、寮内で寮生間の交流が図れる工夫を施すとしている。
また、従前の清雅寮に比べ、同工場から離れた立地だった吉岡寮の入居者に関しては、集約により、通勤利便性の向上が期待できるという。

(さらに…)
2024.05.21
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2024年5月21日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 甘楽
」(群馬県甘楽町)を開業する。
開業に先立ち、2024年5月20日にレスキューホテルの出動に係る災害協定を群馬県甘楽町(茂原荘一町長)と締結、同日にオープン前施設見学会を開催した。
同ホテルは、上信越自動車道「甘楽」スマートICや「富岡」ICにほど近く、国道254号・富岡バイパス沿いに所在。
車で5分の距離には工場群が集積、徒歩圏内にはスーパーマーケットや雑貨店が入った「カインズスーパーセンター富岡甘楽店」、ドラッグストアが点在しており、ビジネスや長期滞在時に便利な立地だという。
また、「こんにゃくパーク」や「めんたいパーク群馬」「野生の王国 群馬サファリパーク」などの観光スポットや、ゴルフ場へのアクセスも優れているため、休日には観光・ゴルフの宿泊拠点としても利用可能だとしている。
同ホテルの開業により、「ホテル アールナイン ザ ヤード」シリーズは84店舗目、「R9 HOTELS GROUP」としては92店舗目、群馬県内では8店舗目の出店となる。

(さらに…)
2024.05.20
株式会社エスアールケイ(群馬県中之条町、関良則代表)は、四万温泉の入り口となっている四万の甌穴群付近(群馬県中之条町)で、これまでの「カフェKISEKI」に加え、新施設「THE LOOF」と「Art Gallery +toilet」の2施設を2024年5月21日にオープンする。
「THE LOOF」には、彫刻家・西島雄志氏の作品「瑞祥 zui-un」を展示する「龍の巣」と、同社の総料理長による手打ち蕎麦を提供する蕎麦屋「KachiSOBA」が入居。
「Art Gallery +toilet」では、通常のトイレ5つに加え、バリアフリートイレ1つの合計6つのトイレを円を描く形で配置、1つ1つのトイレには名前があり、それぞれのトイレには齋木三男氏の石の彫刻が設置されているという。

(さらに…)
2024.05.17
鹿島建設株式会社(東京都港区、天野裕正社長)はIHGホテルズ&リゾーツ(英国バークシャー、国内運営会社:IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社、アビジェイ・サンディリア代表)と運営委託契約を締結、2025年初夏に「ANAホリデイ・インリゾート軽井沢」(群馬県長野原町)の開業を目指す。
同ホテルは、現・プレジデントリゾート軽井沢を改装し、「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」「ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」「ANAホリデイ・インリゾート安比高原」に続く国内で4軒目の「ANAホリデイ・インリゾート」ホテルとして開業するもの。

(さらに…)
2024.05.14
温泉旅館「奈良屋」(群馬県草津町)などを運営する株式会社ニューコーポレーション(群馬県草津町、小林恵生代表)はこのほど、奈良屋グループとしては6件目となる全室天然温泉露天風呂付の素泊まり旅館「湯畑泉水
(ゆばたけせんすい)」(群馬県草津町)を開業した。
同館のコンセプトは、「温泉街の中心地、行きたい場所にすぐ行ける」。
草津温泉の中心地「湯畑」より徒歩1分に位置し、散策・飲食・ショッピング・湯めぐりに便利な立地だという。

(さらに…)
2024.05.08
2023年11月に法人認可された特定非営利活動法人ふくしの広報社(群馬県中之条町、中川尋史理事長)は2024年5月、広報担当者として福祉法人や福祉団体を支援する窓口「ふくしのMedia」のサービスを開始、合わせて「社会福祉連携推進法人研究所」を設立した。
同法人は、全国社会福祉協議会 中央福祉学院で行われている「ふくし未来塾」の2期生として、その企画内で発案された社会福祉法人による地域振興、社会課題としての福祉の認知度向上を目的とした、過疎が進む地域での起業として立ち上げたもの。
(さらに…)
2024.04.19
バイク専門旅行会社「MOTO TOURS JAPAN株式会社」(東京都大田区、松崎一成代表)は、屋内アクティビティ施設「ASAMA
PEAKs」(群馬県長野原町)を2024年4月26日にオープンする。
同施設は、群馬県長野原町(萩原睦男町長)が運営する「長野原町営浅間園」内に位置し、2021年3月に閉館した旧浅間火山博物館の建物を同町より借受け、インドアアクティビティ施設として蘇らせたもの。
浅間山北麓ジオパークの拠点施設内に位置することから、周辺には鬼押出し溶岩の中や浅間高原の原生林を歩ける自然遊歩道なども整備されており、自然豊かなエリアだという。

(さらに…)
2024.03.14
東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(群馬県高崎市、樋口達夫支社長)は、JR各線「高崎」駅東口駅前(群馬県高崎市)で賃貸マンションと店舗の新築工事に着手する。
同開発では、都心から通勤1時間圏内の立地を活かし、昨今の「働き方改革」や「テレワークの浸透」による地方居住ニーズに対応した賃貸マンションを新築することで、地方都市での快適な暮らしを提供。
同支社では初となる賃貸マンションとして、2026年春頃の入居開始を目指す。

(さらに…)
2024.02.06
Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「フォートリート草津
」(群馬県草津町)は、「バレンタイン&ホワイトデーイベント」を2024年3月14日まで初開催する。
期間中は、日にち限定で「食べられるバレンタインツリー」や「お手紙BOX」が登場、旅先ならではのバレンタイン&ホワイトデーを楽しめるという。

(さらに…)