【ニュース】 たんばらラベンダーパーク、今年度の夏季営業を終了、来場者数は昨年度比4.1%増 群馬県沼田市

2015.09.01
株式会社東急リゾートサービス(東京都港区、速川智行社長)は、同社が運営する「たんばらラベンダーパーク」(群馬県沼田市)の夏季営業を8月30日で終了した。

今年度の営業期間は7月4日~8月30日の58日間。
来場者数は昨年を上回る11万2,000名となり、昨年度に比べ、4.1%の増加となった。
(さらに…)

【ニュース】 高崎ビジネス誘致キャンペーン実行委員会、「高崎シティプロモーション 2015」を渋谷ヒカリエで9月11日~23日に開催 群馬県高崎市

2015.08.28
高崎ビジネス誘致キャンペーン実行委員会(高崎商工会議所、高崎観光協会、高崎市で構成)は、商業都市・文化都市「高崎」を紹介するイベント「高崎シティプロモーション 2015」を「渋谷ヒカリエ」(東京都渋谷区)8階で9月11日~23日に開催する。

「高崎シティプロモーション 2015」は、同市の誇る歴史・産業・芸術といった都市文化の粋を集めて紹介するイベント。
歴史文化のパネル展示、アンサンブル演奏、著名人トークショー、山田かまち撮影写真初公開などを実施する。
入場無料。
後援は東京商工会議所、渋谷区。
20150828高崎市
山田かまち作「プリーズ ミスター・ポストマン」
(さらに…)

【PR記事】 四万温泉柏屋旅館、2年に一度のアートの祭典「中之条ビエンナーレ」向けの宿泊プランを発売 群馬県中之条町

2015.08.26
四万温泉 柏屋旅館(群馬県中之条町、柏原益夫代表)はこのほど、9月12日より中之条町全体で開催される現代アートの祭典「中之条ビエンナーレ」向けの宿泊プランを発売した。
同プランには、中之条ビエンナーレの入場パスポートを付けるほか、利用客自身もアートを楽しめる企画など、多数の特典を用意したという。

今年で第4回目を迎える「中之条ビエンナーレ」とは、2年に一度、四万・沢渡・尻焼など多くの温泉郷を有する中之条町に、国内外から多くのアーティストが集い、木造校舎や商店街など町全体を美術館に変えるアートイベント。
アーティスト自ら場所を選び、風土に触れ、住民と交流して展示空間を作り上げるとしている。
開催期間は9月12日~10月12日。
20150826四万温泉柏屋旅館
(さらに…)

【ニュース】 ググっとぐんま観光宣伝推進協議会、「ググっとぐんま観光キャンペーン」を10月1日~12月31日に実施、観光客入込数の目標は対前年同期比5%増の1,682万人 群馬県前橋市

2015.08.25
ググっとぐんま観光宣伝推進協議会(会長:群馬県知事、構成団体250団体)は、平成23年の群馬DCを契機に継続実施している観光宣伝キャンペーン「ググっとぐんま観光キャンペーン」を10月1日~12月31日に実施する。

10月~12月に同キャンペーンを開催するのは今回で3年目。
昨年に引き続き、JR東日本の重点販売地域指定を受けて実施する。

今年10月~12月の観光客入込数の目標は、対前年同期比5%増の
1,682万人。
79万9,000人増を目指す。
(さらに…)

【PR記事】 伊香保温泉の旅館さくらい、最上階の客室を展望風呂付きの部屋にリニューアルオープン 群馬県渋川市

2015.08.25
伊香保温泉の「旅館さくらい」(群馬県渋川市)は8月19日、同館最上階の客室を展望風呂付きの部屋にリニューアルオープンした。

同館は、伊香保温泉の賑わいから外れた、閑静な一画に建つ宿。
3つの貸切風呂と露天風呂付き客室が人気で、展望風呂からは上州の名山・赤城山を一望できるという。

(さらに…)

【PR記事】 草津スカイランドホテル、新客室「栖風亭」(せいふうてい)をオープン、3種類のデザイン・各2タイプの広さの客室を用意 群馬県草津町

2015.08.07
草津スカイランドホテル(群馬県草津町、小林宏代表)は8月1日、新客室「栖風亭」(せいふうてい)をオープンした。

「栖風亭」(せいふうてい)の客室デザインは、「アジアンテイスト」「ナチュラルモード」「オリエンタルモダン」の3種類。
それぞれスーペリアツイン(22㎡・禁煙)と、ラグジュアリー(55㎡・禁
煙)の2タイプを用意した。

「アジアンテイスト」は、アジアンリゾート気分を味わえる、異国情緒溢れるデザイン。
「ナチュラルモード」は、シンプルでナチュラルなデザイン・北欧スタイルとした。
「オリエンタルモダン」は、伝統的な和のデザインに、現代風の新しい感覚を取り入れた客室だという。

(さらに…)

【PR記事】 「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」、貸切露天風呂「大龍」をリニューアルオープン 群馬県みなかみ町

2015.08.04
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」(群馬県みなかみ町)は8月1日、貸切露天風呂「大龍」をリニューアルオープンした。
現在、引き続き「川龍」の脱衣場工事を改装中。

同館では、18種の露天と4つの内湯を全て貸切で利用可能。
なかでも「大龍」は、同館でも最も大きく20名が一緒に入れる露天風呂で、今回、外壁などを修復したことで、以前よりも景観が広がったという。
貸切利用のみのため、他にはない贅沢感が味わえるとしている。

(さらに…)

【PR記事】 「湯畑」より徒歩1分、草津温泉で外湯巡りやグルメを楽しめる素泊まりの宿「草津 ふたばや」がオープン 群馬県草津町

2015.08.03
2015年7月、草津温泉街の中心地「湯畑」まで徒歩1分の場所に素泊まりの宿「草津 ふたばや」(群馬県草津町)がオープンした。

同館の徒歩圏内には、外湯施設が複数立地。
素泊まりで、自由気ままに、草津温泉の外湯巡りやグルメを楽しみたい人に最適の宿だという。

(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、大浴場設置のビジネスホテル「ホテルルートイン安中」を6月12日にオープン 群馬県安中市

2015.06.12
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は6月12日、大浴場を有するビジネスホテル「ホテルルートイン安中」(群馬県安中市)をオープンした。

同ホテルの客室は全124室。
全室にWiFiや加湿空気清浄機を完備した。
館内には大浴場を設置、バイキング形式の朝食を無料で提供する。

(さらに…)

【ニュース】 みなかみ町など、「ラジオ体操」ならぬ「みなComing体操(みなかみたいそう)」を開発、6月28日に東京・中野で初お披露目 群馬県みなかみ町

2015.06.11
みなかみ町はこのほど、株式会社ドール・株式会社デサントなど民間企業協力のもと、「ラジオ体操」ならぬ「みなComing体操(みなかみたいそう)」を開発した。

今年10月1日に新設10周年を迎える同町では、2015年4月から2016年3月にかけて「幸せの発見」をキーワードに10周年記念事業を展開しており、「みなComing体操」もその一環。
小・中学校や各種団体に普及させ、町民に元気になってもらうとともに、町外の人々にも、同町への来訪を促すのが狙い。
20150611みなかみ町
(さらに…)