2016.04.11
江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県日光市)は、開業30周年を記念し、「江戸ワンダーランド日光江戸村 大江戸ご当地キャラ祭り」を4月16日・17日に開催する。
当日は、ふなっしー、ちっちゃいおっさん、メロン熊など、全国でも人気のキャラをはじめ、日光仮面、かわじいなど、地元ゆかりのキャラまで数多くのご当地キャラが江戸の町に登場。
ご当地キャラの屋外ステージや、全ご当地キャラクター参加のお祭り行列、来場者とのグリーティング、記念撮影を行う。
また、地元物産品、キャラクターグッズ、軽食などの屋台が江戸の町に登場する。
なお、16日・17日のどちらか1日のみ参加のキャラもいるため、江戸ワンダーランド公式サイトでスケジュールを要確認。
(さらに…)
2016.3.31
温泉旅館・リゾートホテルの運営を手掛ける株式会社伊東園ホテルズ(東京都豊島区、木下泰一代表)はこのほど、鬼怒川温泉「
伊東園ホテルニューさくら」(栃木県日光市)をリニューアルした。
同社で現在、新館のオープンや既存ホテルのリニューアル改装工事を順次進めており、同館のリニューアルもその一環。

(さらに…)
2016.03.14
住宅メーカー・建設資材販売を手掛ける株式会社北洲(宮城県富谷町、村上ひろみ社長)は、木の質感を強調させた大屋根デザイン住宅「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の新展示場を、CRTハウジング宇都宮総合展示場西会場(栃木県宇都宮市)で3月12日にオープンした。
新展示場のコンセプトは、「建物に変化を与え、より印象深くする外観デザイン」と「暮らしに寛ぎとやすらぎをもたらす空間」。
商品名はE1 Alsace(イーワン・アルザス)。

(さらに…)
2016.03.08
栃木県内でプロモーションやマーケティングを手掛ける株式会社Seeders(栃木県宇都宮市、下田典子代表)は3月7日、住宅情報サイト
「Uchimise ウチミセ」をリニューアルオープンした。
リニューアル後の同サイトでは、実際に家を建てた人へのインタビューをリレー形式でレポート、「見学可能」な物件は営業されることなく見学できるようにしたほか、地元工務店と建築士の情報もまとめて掲載。
さらに、実際に同サイトを使って家を建てた人の体験談コーナーも新設した。

(さらに…)
2016.03.01
足利市はこのほど、写真投稿サイト「アシカガグラム」に投稿された「わたしの足利」の入賞作品の中から、「アシカガグラム・アワード」としてグランプリ1作品のほか全23作品を決定した。
「アシカガグラム」は、同市が実施するシティプロモーション推進事業の一環として開設したもの。
写真の腕を競うものではなく、写真から伝わる「足利らしさ」や、その写真に対するコメント・想いによる評価となる。
写真は、グランプリを受賞したニックネーム:きぃちゃん(足利市)による
「I LOVE NAKABASHI♡」。

(さらに…)
2016.02.23
高根沢町(加藤公博町長)は2月22日、町内の各飲食店や団体で開発を進めていた、3種類の商品(焼ちゃんぽん、お米スイーツ・パン、ジェラート)の「お披露目」を実施した。
同町では2015年10月、高根沢の食の発展と町の振興を図る目的で
「高根沢町農産物加工品開発プロジェクト」を開始。
株式会社高根沢町元気あっぷ公社などと官民一体で、同町産の農産物を活用した商品の開発を進めてきたという。

(さらに…)
2016.01.29
大江戸温泉物語株式会社(東京都中央区、森田満昌代表)は、同社が運営する「
ホテルニュー塩原」(栃木県那須塩原市)とスノーリゾート「ハンターマウンテン塩原」を往復する同館宿泊客限定のバスを3月27日まで1日1便運行する。
塩原温泉郷は、開湯1,200年の歴史があり、豊富な湯量を誇る温泉。
アクティビティも充実しており、冬はスキーやスノーボードなどを楽しむ宿泊客で賑わうという。

(さらに…)
2016.01.14
馬頭温泉郷「
南平台温泉ホテル」(栃木県那珂川町)は1月9日、本館和洋室禁煙ルームをリニューアルした。
同客室は、和室8畳+洋室ツイン。
広々とゆったり寛げるとしている。
シモンズセミダブルベットが2つあり、和室8畳部分に布団を敷いて休むことも可能だという。


(さらに…)
2016.01.12
栃木県県民生活部県民文化課・宇都宮大学地域連携教育研究センター・とちぎ市民協働研究会は、「まちづくり最前線バスツアー」を1・2月に開催する。
第1回では「蔵の街で学ぶ、空き地・空き家とまちづくり」として、1月30日の8時30分~16時に、マチナカプロジェクト(栃木市)を訪問。
第2回では「多様な『ひと』の元気を生み出すまちづくり」として、2月13日の8時30分~16時30分に、みやのもり自治会(宇都宮市)・花農場あわの(鹿沼市)を訪問する。
(さらに…)
20016.01.06
鬼怒川温泉「
静寂とまごころの宿 七重八重」(栃木県日光市)は2015年12月25日、新しい露天風呂・大浴場・貸切風呂をオープンした。
新施設は、「眺望」「広さ」「階段を使わずに行ける」浴場とした。
開放感抜群の露天風呂と、趣ある内風呂で、温泉を満喫できるとしている。


(さらに…)