【ニュース】 ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、「(仮称)銀座6丁目昭和通りホテル計画」の名称を「ザ ロイヤルパークホテル銀座6丁目」に決定、2024年6月に開業予定 東京都中央区

2023.07.26
三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区、水村慎也社長)は、「(仮称)銀座6丁目昭和通りホテル計画」(東京都中央区)の名称を「ザ ロイヤルパークホテル銀座6丁目」に決定、2024年6月に開業(予定)する。

出店予定地の昭和通沿い(旧木挽町)のエリアは、芸能の中心地として江戸時代から賑わってきた場所。
現在でも、興行日には祝祭感にあふれた光景を目にすることのできる、特徴のある街だという。

07261100
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本、「東北の宝ものプロジェクト」を始動、新たなブランド「TOHOKU Relax」を掲げ東北に数多くある「宝もの」の情報を発信、国内外からの流動を促進 東京都渋谷区

2023.07.25
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、深澤祐二社長)はこのほど、「東北の宝ものプロジェクト」を始動、新たなブランド
「TOHOKU Relax」を掲げ、そのスタートとして、東北に数多くある「宝もの」の情報発信を行い、国内外からの流動を促進する。

同プロジェクトは、「東北の宝もの」を地域の人々とともに探し、それを磨き、つくりあげ、多くの人々に知ってもらい、来てもらい、東北を好きになってもらおうというもの。
具体的には、地域の人々と連携し、戦略的にそのエリアの新たな目的地づくり・産業づくり・くらしづくりを行い、モデルエリアとなる共創地域づくりを目指す。
モデルエリアの選定にあたっては、同プロジェクトのコンセプトを共有してもらえる地域を募りながら、地域の人々とそれぞれの役割を分担するという。
(さらに…)

【ニュース】 コスモスイニシアとヤマムラ、昭和レトロをテーマに古材を活用しリノベーションした「ステーションプラザ代田橋」の1室を販売 東京都世田谷区

2023.07.21
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、髙智亮大朗社長)と株式会社ヤマムラ(山形県新庄市、中村忍社長)は、昭和レトロをテーマに古材を活用した商品企画に共同で取り組み、リノベーションを施した「ステーションプラザ代田橋」(東京都世田谷区)の1室の販売を2023年7月より開始した。

一般的なリノベーションは、内装に新品の材料が使われることが多い中、今回の企画では、そこから一歩踏み込み、建物再生に力を入れているヤマムラの建物再生室とコスモスイニシアがコラボレーション、昨今のレトロブームにも着目し、古材を使用した新しいリノベーションのカタチを目指したという。

07211100
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「小伝馬町」駅至近でホテル開発用地を取得、「(仮称)アパホテル&リゾート日本橋小伝馬町駅前」として2026年秋に開業予定 東京都中央区

2023.07.21
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は、東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅至近(東京都中央区)でホテル開発用地を取得した。

同案件は、東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩4分の立地。
「(仮称)アパホテル&リゾート日本橋小伝馬町駅前」として
2026年秋の開業を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 日鉄興和不動産とNSKREホスピタリティ、長期・多人数向けのレジデンシャルホテル「&Here」の第1号ホテル「&Here TOKYO UENO」を2024年3月15日に開業予定 東京都台東区

2023.07.20
日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、三輪正浩社長)とNSKREホスピタリティ株式会社(東京都港区、大谷宗徳社長)は、訪日外国人や国内ファミリー、グループ旅行など長期・多人数での宿泊ニーズに対応するレジデンシャルホテル「&Here(アンドヒア)」の第1号ホテル「&Here TOKYO UENO(アンドヒア東京上野)
」(東京都台東区)を2024年3月15日(予定)に開業する。

「&Here」は、旅の大きな要素となっている「たのしむ=ENJOY
」と「くつろぐ=RELAX」、家族や友達など大切にしている人と過ごす大切な時間など、多くの大切なものを「引き寄せ、結びつける=&」場所となることを願い、誕生したブランド。
今回開業する同ホテルに続き、東京で2件、大阪で1件の用地を取得済みだという。

07201100
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「アパホテル渋谷道玄坂上」の好調を受け、「渋谷」駅至近で新たにホテル開発用地を取得 東京都渋谷区

2023.07.19
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)はこのほど、「渋谷」駅至近で新たにホテル開発用地を取得した。

同案件は、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線・東急東横線・東急田園都市線「渋谷」駅より徒歩2分、京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩2分、JR各線「渋谷」駅より徒歩6分の立地。
(さらに…)

【ニュース】 楽天グループ、地方放送局13社・LiveParkとコンソーシアムを設立、各放送局制作のテレビ番組コンテンツを通じて全国に地域の魅力を発信するサイトを開設 東京都世田谷区

2023.07.18
楽天グループ株式会社(東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)は、北海道放送株式会社・青森放送株式会社・株式会社テレビ岩手・株式会社テレビ金沢・日本海テレビジョン放送株式会社・
RSK山陽放送株式会社・株式会社瀬戸内海放送・南海放送株式会社・RKB毎日放送株式会社・株式会社サガテレビ・株式会社テレビ大分・株式会社テレビ宮崎・沖縄テレビ放送株式会社の地方放送局13社および株式会社LiveParkとコンソーシアム「のぞいてニッポン運営委員会」を設立し、各放送局制作のテレビ番組コンテンツの配信を通じて全国に地域の魅力を発信するサイト「のぞいてニッポン」を開設、2023年7月14日より公開を開始した。

楽天グループでは、同取り組みを通じ、各放送局が持つ番組コンテンツと楽天のサービスとの連携を推進、地域の情報発信から地域産品の販売や旅行の提案などのサービスへの転換まで、一気通貫したユーザー体験を提供することで、各地の魅力発信や地域産業の振興に寄与することを目指す。

07181200
(さらに…)

【ニュース】 東京セキスイハイム、首都圏で分譲住宅ブランド「ザ・デザイナーズハイム」を展開、デザイナー監修のもと、高額層の需要を対象に開発 東京都新宿区

2023.07.18
東京セキスイハイム株式会社(東京都新宿区、吉田匡秀社長)は、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・山梨県、一部離島地域を除く)で分譲住宅ブランド「ザ・デザイナーズハイム」を展開する。

セキスイハイムグループは、スマート&レジリエンス性能を強化した高付加価値分譲地を展開しており、東京セキスイハイムでも「スマートハイムシティ」「スマートハイムプレイス」等の分譲ブランドを展開、建売住宅は2013年の販売開始以降、約1,400棟を供給してきたという。

07181000
(さらに…)

【ニュース】 「立石駅南口西地区第一種市街地再開発事業」が都市計画決定、700戸規模の住宅や商業施設等の整備を目指す 東京都葛飾区

2023.07.14
立石駅南口西地区市街地再開発準備組合(東京都葛飾区、髙野新理事長)と、同準備組合に参加組合員予定者として参画している野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)・東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)・阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、同準備組合が進めている「立石駅南口西地区第一種市街地再開発事業」が2023年7月12日付で葛飾区より都市計画決定の告示を受けたと発表した。

同事業の施行予定地区は、京成押上線「京成立石」駅の南側に位置し、東側を特別区道 葛48号(駅通り)、南側を補助線街路 第141号線(奥戸街道)、北側を特別区道 区道397号等に囲まれた約1.3haの区域。
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄、「平和島」駅高架下と隣接社有地を活用し、商業住宅一体の複合施設を開発、新しい改札口も設置 東京都大田区

2023.07.13
京浜急行電鉄株式会社(横浜市西区、川俣幸宏社長)は、京急本線「平和島」駅高架下と隣接社有地(東京都大田区)を活用し、商業住宅一体の複合施設を開発する。
合わせて、同駅施設北側に改札口を新設、新しい歩行者動線を整備することで、利便性と回遊性を向上させ、駅周辺に更なる賑わいを創出するという。

同計画では、「駅から変わる、もっと便利で住みたいまちへ」をコンセプトに、まちの中心としてのシンボル性を意識した、駅前中心拠点にふさわしい複合施設の開発を行う。
開業は2026年の予定。

07131100
(さらに…)